ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 06/28

2016-06-30 06:34:08 | ツイッター
今日の名言:@kibaqowepob 人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。いたらお目にかかりたいものだ。(アインシュタイン) <一言>今日の名言は昨日の名言の書き直しです。昨日、私は「普通であること」をとんでもない読み違いをしていたようです。そのことを指摘してくれたのが、私の昔の同寮で、彼女は「特急とかと比べての普通じゃなくて、ノーマルという意味ではないのですか?」とやんわりコメントしてくれました。「ノーマルであることにこだわらない」。どうせ「ノーマルな人間」など一人もいない。みんな違って(アブノーマル)でいいじゃないか。アインシュタインはみんなが認める「大天才」だ。その彼が言う。人間はみんな「天才」なんだと。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/27

2016-06-29 06:43:36 | ツイッター
今日の名言:@kibaqowepob 人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。いたらお目にかかりたいものだ。(アインシュタイン) <一言>「普通であること」、それでいいじゃないか。急行や、特急や、超特急でなくてもいいじゃないか。各駅停車でゆっくりすごうそうよ。そうしたら、今まで見えなかったものが見えてくるだろう。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/26

2016-06-28 08:36:18 | ツイッター
今日の名言:@Michael_Ende_jp 幼さと幼稚さとを区別しなければなりません。人間の中の幼さは、感動でき、自発的で、経験に開かれた、もっと進化する能力です。人間はこの幼さを本来決して「克服」すべきではありません。それに対して幼稚さは、大人に現れるとき、ちょうど停滞し、発展しない、硬直したハビトゥスです。(ミヒャエル・エンデ) <一言> 特に具体的に誰かのことを指して言っているのではありません。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/25

2016-06-27 08:43:47 | ツイッター
今日の名言:@jinseiron_note あらゆる情念のうち喜びは感傷的になることが最も少い情念である。そこに喜びの特殊な積極性がある。(三木清『人生論ノート』、感傷について) <一言>正直に言って、三木先生は「感傷」あるいは「感傷的」という言葉を非常に重視してよく語られるが、私にとってこの言葉が最も理解困難である。おそらく私の人生において「感傷的」になるということがほとんどなかったからであろう。人間とはどういう時に「感傷的」になるのか、理解出来ない。その意味では私は「欠陥人間」なのかも知れない。ヒョッとすると、これはキリスト教がもたらした弊害かも知れない。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/24

2016-06-26 06:42:51 | ツイッター
今日の名言:@simoneweil_bot 太陽は、正しい者の上にも、正しくない者の上にも照りかがやく……神は、みずから必然となっている。必然のふたつの面、行使される必然と、受け忍ばれる必然。太陽と十字架。(シモーヌ・ヴェイユ) <一言>「神が自ら必然となる」、完全なる主体者、完全に自由な神、すべてのものの創造者が「必然」となる。この矛盾。ヴェーユの感性においては、太陽と十字架が重なっている。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/23

2016-06-25 08:17:58 | ツイッター
今日の名言:@Michael_Ende_jp 我々は今、利潤追求という国際競争の下に、完全に巻き込まれており、技術開発すらも、利潤の枠内でしか考えられていません。しかし、利潤を追求するあまり、世界全体の購買力を引き下げているという事実が忘れられているのは、実に危険なことと言えましょう。(ミヒャエル・エンデ、『欧州知識人との対話』) <一言>エンデのファンタジーは明確な現実理解から生まれている。原発の是非までも、貸借対照表を見て議論している。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/22

2016-06-24 08:52:21 | ツイッター
今日の名言:@Jewish_proverb 人から言われてからした善行は、自ら進んで行った善行の半分しか価値がない。(ユダヤの格言) <一言>半分でも価値があるんだから、人に言われたことでも行いましょう。人に言われた悪行は、自ら進んで行った悪行の半分しか罪はない、のか。そんなことはない。悪行の場合は、悪行は悪行、フルに悪行である。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/21

2016-06-23 06:27:10 | ツイッター
今日の名言:@tetsugaku__bot 哲学とは、自分の幸福が外からの事柄にできるだけ左右されぬように心がけて、生きることである。(エピクテトス) <一言>ローマ社会の激動期のストア派の哲学者。静かなのが一番という哲学。社会的関心ゼロの学者。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/20

2016-06-22 09:13:22 | ツイッター
今日の名言:@Michael_Ende_jp 現代では、人類全体にわたって攻撃性が顕著になりつつありますが、私は、その大部分がこの因果論による人間観に対する抵抗、防禦の反応として出ていると思います。心が牢獄に閉じ込められているから、外に向って暴れる。(ミヒャエル・エンデ、『エンデと語る』) <一言>最後の一言がいい。「心が牢獄に閉じ込められているから、外に向って暴れる」。勝手に「閉じ込められている」と思い込んで、戦争したがる連中がいる。困ったものだ。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/19

2016-06-21 08:37:31 | ツイッター
今日の名言:@Indianteachings わたしの後を歩くな。どこへ行くか分かっていないときもあるのだから。 わたしの前を歩くな。わたしが君についていかないこともあるのだから。 歩くときは横に並べ。さすればわれわれもひとつになれるかもしれない。(ネイティブアメリカン、ユテ族) <一言>これは深い。夫婦関係というか、親子関係というか、人間どうしの関係性の原点がここにある。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/18

2016-06-20 06:33:11 | ツイッター
今日の名言:@Michael_Ende_jp 現代の文化のイメージは、全体として、相変わらず保守的である。つまり文化はエリート専用なんだ。すべての人のためのものでは、決してない。(ミヒャエル・エンデ、『オリーブの森で語り合う』) <一言>「文化」を味合うのには金がかかるからなぁ。私など、80年間「歌舞伎」を見に行ったことがないし、年末の「第9」演奏会にも行ったことがない。美術館には縁遠いし、町の「文化活動」には疎遠である。従って「革新的」になるよね。 . . . 本文を読む

今週のローズンゲン 2016/06/12~06/18

2016-06-19 06:38:04 | ローズンゲン
2016 日々の聖句 06月12日(日) 御旨を行うすべを教えてください。あなたはわたしの神。恵み深いあなたの霊によって、安らかな地に導いてください。(ps.143:10) あなたがたは、主キリスト・イエスを受け入れたのですから、キリストに結ばれて歩みなさい。キリストに根を下ろして造り上げられ、教えられたとおりの信仰をしっかり守って、あふれるばかりに感謝しなさい。(col.2:6~7) . . . 本文を読む