ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 06/27

2017-06-29 14:17:58 | ツイッター
今日の名言:@tsuredure_bot1 あるものに寄生し、それを食い潰してついにはダメにしてしまうものは数えきれないほどある。身体にはシラミ。家にはネズミ。国家には不穏分子。中産階級には財産がある。偉い人には立場上のしがらみ。坊さんは仏法に囚われすぎて、権威主義や形式主義に陥ってしまう。(吉田兼好、『徒然草』第97段) <一言>国家に寄生し、それを食い潰すもの、吉田兼好の時代には「不穏分子」だったのだ。今は、そうではない。そうか、今は不穏分子が政権を取っているのか。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/26

2017-06-28 08:58:02 | ツイッター
今日の名言:@SNOOPYbot サリー「“人類の友としての動物たち”このタイトルについてどう思う?」 スヌーピー「勝手に友だちと思いこむ人っているよね」(スヌーピー) <一言>ペットを異常に可愛がっている人を見ると、ペットの方はどう思っているのかと考えさせられる。さらに深刻なのは自分の子どもをペット化している人の気持ちである。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/25

2017-06-27 11:10:16 | ツイッター
今日の名言:@Hegelbot 議会の使命は普遍的要件としての公事を、即自的にだけではなく対自的にも議会において顕現させる事にある。主観的形式的自由の契機、多くの人々の見解と思想という経験的普遍性としての公衆意識を、そこにおいて顕現させる事である。(ヘーゲル) <一言>当たり前といえば当たり前すぎる議会の使命。現実社会における利害関係の対立を公のこととして議題にし、多くの意見を集めて議論して「公共の利益」を求めることにある。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/24

2017-06-26 09:49:55 | ツイッター
今日の名言:@jinseiron_note 利己主義という言葉は殆どつねに他人を攻撃するために使われる。主義というものは自分で称するよりも反対者から押し附けられるものであるということの最も日常的な例がここにある。(三木清『人生論ノート』、利己主義について) <一言>三木先生の時代では「主義者」という言葉が独立して暴れ回っていた。それが何を意味するのかも理解せずに。何か骨のあることをいえば「主義者」としてレッテルを貼られ、それだけで公安の捜査対象にされた。そういう闇が、また近づいている。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/23

2017-06-25 14:16:35 | ツイッター
今日の名言:@Churchill__bot 私は豚が好きだ。犬は我々を尊敬し、猫は我々を見下す。しかし、豚は我々を対等に扱ってくれる。(チャーチル) <一言>そう言えば、この人豚に似ている。私は今までブルドッグを想像していたが。日本では吉田茂がチャーチルに似ている。では、彼は何に似ている? . . . 本文を読む

昨日のFB 06/22

2017-06-24 18:52:08 | ツイッター
今日の名言:@gandhi_tamashii 持ち物を捨てれば捨てるほど、あなたの魂の表面から所有欲という曇りが消え、その魂は真実の輝きを取り戻す。(『ガンディー 魂の言葉』) <一言>その逆はまさにその逆の結果をもたらす。物欲が人間を奴隷化する。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/21

2017-06-24 18:34:12 | ツイッター
今日の名言:@lemoncyder 私はもっぱら鏡であるべきだ。鏡の中で私の読者は、彼自身の思考をゆがんだままの姿でながめることによって、思考のゆがみを直すことができる。(ヴィトゲンシュタインのメモ) <一言>凄い言葉ですね。言葉というよりも自覚というべきか。本当の哲学とはそういうものなのかも知れない。今までヴィトゲンシュタインの本を読んだことはないが、今度読んでみようかな。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/20

2017-06-22 08:14:08 | ツイッター
今日の名言:@jinseiron_note 死の恐怖はつねに病的に、誇張して語られている、今も私の心を捉えて離さないパスカルにおいてさえも。真実は死の平和であり、この感覚は老熟した精神の健康の徴表である。どんな場合にも笑って死んでゆくという支那人は世界中で最も健康な国民であるのではないかと思う。(三木清『人生論ノート』、死について) <一言>一つの言葉を、一連の流れから切り出して、黙想するということは、大きな恵みである。特に三木先生の『人生論ノート』でも「死について」の項はかなり長い。だから、今日の言葉をつい、読み過ごしてしまうが、立ち止まって、考えると凄いことを言っておられる。この言葉のすぐ後にも「(中国人)が世界のいずれの国民よりもリアリストであると考えられる」とも言っている。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/19

2017-06-21 09:38:17 | ツイッター
今日の名言:@B_Pascal_jp 人間を押し潰すために、宇宙全体が武装するには及ばない。蒸気や一滴の水でも人間を殺すのには十分だ。だが、たとえ宇宙が彼を押し潰しても、人間は人間を殺すものより尊いだろう。人間は自分が死ぬことと、宇宙の自分に対する優勢とを知っているからだ。宇宙は何も知らない。(ブレーズ・パスカル、『パンセ』§347) <一言>この章の冒頭の言葉があの有名な「人はひとくきの草に過ぎない」という言葉である。何度読み返しても、名言であり、これ以上の人間観にはまだ出会っていない。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/18

2017-06-20 11:20:23 | ツイッター
今日の名言:@God_meigen 神は万人に等しく1日24時間という時間を与え給もうた。富める者にも貧しき者にもである。(レイ・ジョセフ) <一言>この人アメリカのいわゆる経営コンサルタントらしい。言いたいことは、アメリカ流の「時は金なり」の思想らしい。それはそうとして、確かなことは、「時間の価値」は人によって違うということだ。しかし、神の与える平等とはすべての人に同じ24時間を与えたということ。これがアメリカ流の平等思想の原点だ。しかし、時間の価値を形成するのは時間そのものではなく、その人が生まれた環境とか、能力とか、いろいろな要素の組み合わせであろう。そこには「平等」はない。ここが重要だ。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/17

2017-06-19 13:38:16 | ツイッター
今日の名言:@simoneweil_bot 人間には、架空の神性が与えられた。それは、キリストがまことの神性をぬぎ捨てたように、人間もその神性をぬぎ捨てることができるようにである。(シモーヌ・ヴェーユ) <一言>この言葉は真実である。イエスは人間の前で神性を脱ぎ捨てたのに、人間は神性の厚着をしている。 . . . 本文を読む

昨日のFB 06/16

2017-06-19 09:24:21 | ツイッター
今日の名言:@baka__meigen このひとの放埒(ほうらつ)には苦悩が無い。むしろ、馬鹿遊びを自慢にしている。ほんものの阿呆(あほう)の快楽児。(太宰治) <一言>太宰は一体誰のことをいっているのだろう。恐らく自分自身のことだ。そうに違いない。そういうことにしておこう。彼には自虐癖があるのだ。 . . . 本文を読む