ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 10/10

2016-10-12 06:43:22 | ツイッター
お早うございます。主の平和。主の日、教会に行かず、個人的に次主日の聖書の言葉を考える。家内は家内でその主日のテキスト、ルツ記を考えたみたい。聖公会では旧約聖書から説教をすることはほとんどない。困ったものだ。昼食後、30分昼寝。スキャナをやっと使えるようになった。強風のため外出なし。自転車操業、20分。夕食後、「信州山岳刑事2」、「相棒、劇場版3」を見て11時半就寝、6時起床。体温:36.2、血圧(138:69:80)・体調・快調、チュンチュン。

29 小貫 ツマさん、大野 泰男さん、他27人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

藤木 冨士子 おはようございます。

村田 多鶴子 おはようございます~♪少し肌寒い朝です。
先生ご夫妻が、守られて、穏やかなよい一日をお過ごしになられます様にm(__)m

町田 勝彦 お早うございます。


文屋 善明
10月10日 6:19 ·
お目覚めの花。「我が家のシクラメン、前主教から頂いた頃は立派でしたが、6年ほどたち、かなり小さくなりましたが、今年も花を咲かせました。なかなかしぶとい。これが咲き続けている限り、私も頑張れそうな気がする」。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、食べ物、自然、屋外

31 大野 泰男さん、小貫 ツマさん、他29人


文屋 善明
10月10日 6:57 ·
016 日々の聖句 10月10日(月)
主は正しくいまし、恵みの業を愛される。(御顔を心のまっすぐな人に向けてくださる)。(詩11:7)
光の子として歩みなさい。光から、あらゆる善意と正義と真実とが生じるのです。(エフェソ5:8~9)
私の黙想:
今日の聖句、残念!これだけでは、前半の言葉と後半の言葉とがアンバランスである。新共同訳のせっかくの名訳「心のまっすぐな人」が、カットされているのは残念であるが、ドイツ語版がそうなっているのなら、それも仕方がないが、そのために、新共同訳の大欠陥が露骨に明らかになる。ヘブル語原文では「ツァディック(正しい)」という言葉が、繰り返され、それがこの句の命になっている。このツァディックを、異なる訳語にしてしまったら死んでしまう。口語訳では、正しく「主は正しくいまして、正しい事を愛されるからである」と訳している。もし、新共同訳がツァディックを「恵み」と訳したいのなら、主は恵み深く、恵みの業を愛される」なら、まだましだ。
主の本質としての「正しさ」が、「正しい行為」として現れるというのが、今日の聖句のポイントである。この同語反復、同様に主の本質は「愛」であるから、「愛する」。主は反悪であるから、悪を憎む、等々。人間が神について語る場合に、本質と属性との一致という形でしか表現できない。古い神学では「神の属性(attribute)」ということで、「永遠性」とか、「普遍性」等が論じられたものであるが、現代神学ではあまり取り上げられない。神においては「属性」は本質である。

23 小貫 ツマさん、藤木 冨士子さん、他21人
コメント

門叶 国泰 ドイツ語版が「ここまで」! Der Herr ist gerecht und hat Gerechtigkeit lieb. 最近、生意気にもドイツ語版を開くようになりました! 始めてたった8ヶ月、まだ何も分かっていないのですが。苦にならない、というのは一寸した収穫、と自賛。

齋藤篤 確かにドイツ語原文は7節前半のみ。正しさも恵みも、両方gerecht, Gerechtigkeitを用いています。神の公正さがドーンと引き立つ言葉です。そうですか。ツァディックですか。勉強になります。

文屋 善明 そういう場合には、日本語ローズンゲンでは、口語訳を使っていましたよね。それが正攻法だと思います。はっきりいって、口語訳を見ていないという手抜きです。


文屋 善明
10月10日 7:07 ·
今日の名言:@kitarowords
斯の如き世に何を楽しんで生きるか。呼吸するも一の快楽なり。(西田幾多郎、「断想」(全集、第13巻)
<一言>「断想」は走り書きのようなノートであり、出版されることを期待していなかったものと思われる。

17 小貫 ツマさん、芳賀 道子さん、他15人


文屋 善明
10月10日 7:41 ·
イミタチオ・クリスチ(271):
私が犯した過失を他人が非難することは、私が傲慢にならないための良い薬です。2:2:7

24 亀山 宏さん、小貫 ツマさん、他22人
コメント

濱 和弘 実際はなかなかそう思えないのが現実なんですけどね。

文屋 善明 これはイミタチオ・クリスチです。イミタチオとはそういう文書です。

濱 和弘 なるほど、イミタチオですか。それって、考えてみると日本的ですよね。

文屋 善明 というより、ホーリネスなどの現代の敬虔主義の源流とみるべきでしょう。


文屋 善明さんがNative Americansさんの写真をシェアしました。
10月10日 20:20 ·
このことを侵入者の言葉でしか、発言できない悲劇。根が深いね。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
Native Americansいいね!
8月21日 ·
Truth!

https://www.facebook.com/NativeAmericansOnly/photos/a.183633672002824.1073741828.183632168669641/282685618764295/?type=3&theater

いいね!他のリアクションを見るコメントするシェアする
17 濱 和弘さん、川染 三郎さん、他15人
コメント

文屋 善明 いろいろ曲がりくねって、誇り高い Native Americans と親戚になりました。

最新の画像もっと見る