ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 5/19

2011-05-20 06:39:28 | ツイッター
お早うございます。大災害の中、被災された方、救援活動に当たっておられるすべての方々に上よりの祝福が豊かにありますように。5時半起床、昨夜は9時半に就寝。1回分の説教の準備を休むとこんなに時間的余裕ができるのかと、ブルブラしながら考えた。これも悪くない。体調快調。チュンチュン。
posted at 05:59:41

#losungenj 神を畏れる人は皆、聞くがよい、わたしに成し遂げてくださったことを物語ろう。(詩66:16)
posted at 06:02:31

#losungenj わたしが今、肉において生きているのは、わたしを愛し、わたしのために身を献げられた神の子に対する信仰によるものです。(ガラテヤ2:20)
posted at 06:04:48

#losungenj 「物語ろう」という言葉は現代風で新鮮である。口語訳「告げよう」、文語訳「のべん」。祈祷書では「語ろう」。教会用語では「証ししよう」かな。私は個人的には河内音頭の出だしの部分が好きです。「聞いておくれよ荷物にゃならぬ 聞いて心もうきうきしゃんせ」。
posted at 06:20:05

今日の名言:RT @Einstein_ja: 人は永遠や人生や、驚くべき現実の構造の神秘について熟考すれば、必ず畏怖の念にとらわれる。毎日この神秘をたとえ僅かでも理解しようと努めれば、それで十分である。 <一言>「それで十分」。今日もまたアインシュタインの言葉になってしまった。
posted at 06:23:51

手元に岩波文庫版「宗教論」がありましたので、その部分を読み直してみました。面白いです。RT @togakuniyasu: @ybunya @kato1938 私は、「趣味」という言葉に単純に反応しただけなのですが:もっと調べたくなってきました。1949年岩波文庫「宗教論」。
posted at 06:31:20

シュライエルマッハの『宗教論』から、「すべて有限なるものは無限なものから言わば切り出されなければならないところの限界を規定することによってのみ成立する」。この切り出す作業が「趣味」であろう。RT @togakuniyasu: @ybunya @kato1938
posted at 06:42:29

最敬礼します。RT @togakuniyasu: 国会図書館に行く。ディタルライブラリーになっている。老眼にはかなりの負担。内容は、かなりの難解さ。「実践は技術であり、思索は学問であるが、宗教は宇宙に対する感能と趣味である。・・・」その後、「趣味」の定義はなさそう。続
posted at 18:20:21

続いてこちらにも最敬礼 RT @togakuniyasu: 宗教論 続 加藤常昭師の東神大の卒論が「宗教論」、卒業後「神学通論」の翻訳をしたとのこと。ついでに「神学通論」にも目を通して見た。が、理解を超えているので、give up。指導者がいなければ無理。図書館食堂で遅い昼食。
posted at 18:22:32

「天国」ではなく「極楽」ですか。やはり、極楽は天ではなく地上にあるのですね。安心しました。RT @kato1938: 湯布院ナウ。エメラルドグリーンの珍しい温泉に入った。極楽!
posted at 20:57:49

多分そうでしょう。なぜなら、とても楽しそうだから。RT @kato1938: ここは天国かな?
posted at 21:54:29

<補遺>息子のところから百田尚樹『永遠の0』借りてきて読み始めた。息子がこの本の最後の部分をトイレで読み号泣したという。帯では先日亡くなった児玉清氏の「僕は号泣するのを懸命に歯を喰いしばってこらえたが駄目だった」という言葉が掲載されている。さて、私はどこまで頑張れるか。

最新の画像もっと見る