東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ベルモント公園に行ってみた

2016-10-11 | 風景
  もう、おテントさん待ってられないから、エエわ。
  帰りに駅から5分のベルモント公園に行ってみた。
  バラくらい咲いているだろうと思って行ったら
  結構いろいろな花が咲いていて、行っただけのことはあった。


  

     行ったら先客がいた、”少国民”!
     足立区の少国民は元気があってよろしい。




  

     珍しいものを見つけた、ソテツ。
     雌雄異株でこれは雌花、中には赤い種が詰まっている。




  

     ブラシノキの花。
     これって花の時期は今ごろなのかな、
     春先に咲くのが本当らしいけど、気が向けば咲くのかなぁ?。




  

     もちろん秋バラも咲いていたけど、このお天気では冴えないね。




  

     光が柔らかいので、曇った日も悪いことばかりではない。




  

     咲き出したばかりとみえて傷んだ花はほとんどない、
     しつこいけどこれでお日さまが出てくれたらなぁ、、、。




  

     カイコウズ(海紅豆)、またの名をアメリカデイゴ。

     マメ科らしく蝶の羽を広げた様な鮮紅色の綺麗な花が咲いていた。
     主に夏に咲く花だけど、まだ咲いていたんだ。
     赤くなっていない赤とんぼ、
     トンボって先っちょに止まるの好きだね。




  

     赤レンガの陳列館はオーストラリアの工芸品・日用品などを展示している。
     芝生にはヒツジjさんが放し飼い?、
     いつ行っても子供たちとおばあちゃんの姿が見られる。




  

     パンパスグラスがこんなに大きなっていた、
     後ろの大きな木はソテツかな?。

     前はここに自転車を留めていたので毎日ここを通っていたけど
     駐輪場が整備され有料になったので
     安い駅の近くの駐輪場へ留めることにした。(100円と50円)
     なので、わざわざ行かないといけなくなって
     あまり行く機会がない、たまに行くのもいいものだね。


     今日の東京は最高気温20,1℃、日照時間0,2時間。
     昨日・今日のテレビは今季初、今年初のテロップが次から次へと、
     駆け足じゃなく全速で突然秋が来ちゃった。
     寒いのはともかく日照時間がねぇ、明日晴れるか !!。
                                                                  10月11日 ベルモント公園
              

  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花は、「天上に咲く紅い花」

2016-10-10 | 季節の花
  突然咲いてさっと散る、ヒガンバナ。
  花が終わってから葉が出てくる、ヒガンバナ。
  見渡す限り一面に咲く赤い花、ヒガンバナ。
  ひっそりと木の陰に一株だけのヒガンバナ。
  いろいろなヒガンバナ、今年のヒガンバナです。


  

     曼珠沙華は、サンスクリット語で「天上に咲く紅い花」という意味。




  

     全草有毒で、特に鱗茎にアルカロイドを多く含む有毒植物。




  

     花と葉を同時に見ることはできない。
     葉のあるときには花はなく、花のときには葉がない。
     「花は葉を思い、葉は花を思う」、韓国では「サンチョ(相思華)」と呼ぶ。




  

     英名の「レッドスパイダーリリー」は、その花姿がクモに似ていることに由来する。




                 

                 田んぼのあぜ道や土手で 見かけることが多いが、
                 これはノネズミがあぜ道や土手に穴を開けるのを、
                 彼岸花の毒性のある球根を植えることで防ぐため。




  

     「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)”天上の花”という意味。
     おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から
     ふってくるという仏教の経典による。




  

     原産地中国。ちょうど秋のお彼岸の頃に咲く。




  

     ヒガンバナ(彼岸花) ヒガンバナ科ヒガンバナ属

     う~ん、青空バックの写真がありませんねぇ、
     残念無念。!
     このほど左様にお天気に恵まれなかった、
     来年こそ青空の下で折れますように。
                                                                      東白鬚公園
         


     予報では晴れ間が出るはずだったけど
     とうとうお日さまは顔を出さずじまい。
     3連休、私は仕事だったけどそれはともかく
     3日間結局一度もシャッターを押さずに終わってしまった。

     お日さまも反省して明日からは毎日顔を見せるらしい、
     お詫びの印に少し気温を下げて秋らしくしてくれるのかな?。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナギ咲く田んぼのほとり

2016-10-09 | 風景
  朝4時過ぎに雷雨注意報が発令された足立区、
  5時ごろ空を見たら白い雲、黒い雲がみんな真っ赤に染まって燃えていた。
  その後すぐ黒い雲が空を覆い6時半にはもう降ってきた、
  農業公園の稲刈りも延期だろうなぁ、、、。


  

     この前行ったときまだ水が残っていた田んぼにコナギが咲いていた。
     コナギは水田雑草、それも少々タチの悪い水田雑草。
     普通なら農薬で駆除されるけど農業公園は無農薬栽培なので
     雑草たちは大いばりではびこっている。
     そのおかげでめったに見られない花も見られるけど。




  

     コナギ(小菜葱) ミズアオイ科ミズアオイ属

     初め見たときはホテイアオイ?と思ったけどやっぱり違った、
     花が違うんだよね。
     でも普通なら水田ではなかなか見られないので、ま、いっかぁ。

     万葉集などにも詠われているというから古い花、
     江戸時代には食べたらしく、ベトナムでは今でも食用にしているらしい。




  

     コナギのそばの水たまりにはアキアカネ。
     そろそろですね、アキアカネが空いっぱいに飛び回る季節。
     河川敷を走っているとこの群れにぶつかることがある、
     体に顔にガンガンぶつかってくる、
     「前見て飛べよ」なんて文句を言ってみたりして、、、。




  

     コナギの葉の上にオンブバッタがいた。
     下の大きいのがメス、上におんぶされているのがオス、
     誰ですか、羨ましいなんて言ってるのは。

     オンブバッタは俗名ではなく正式名称、
     オンブバッタ科オンブバッタ属、、、照れるなぁ。

     ヒモをやってるわけではないし、楽しようとしてるわけでもない、
     いろいろ事情があってこんなところを見られるわけだけど
     他のオスが引きずりおろしに来たりするので結構大変なんです。

     都会でもよく見られるので子供たちにも狙われる、
     現にこの日も捕虫網を持った子供たちが追いかけていた。


     近くにこんな公園があるといいですね、
     都会ではなかなか生の自然が見られない。
     汚れる、危ない、では自然と共に生きられない、
     こんな公園で遊べる子供たちは幸せですね。
                                                                   9月25日 都市農業公園
              

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜、満開です。

2016-10-08 | 季節の花
  9月末から咲き出していた十月桜が満開になっています。
  かなり息の長い花なのでこれからしばらく楽しめますが、
  これを撮った日は真っ青な秋晴れの空で
  道を行く人たちは一様に感嘆の声を上げていました。


  

     花はソメイヨシノより一回り小さい八重咲き。




  

     花の中心部はピンクだったり、ブルーだったり。




  

     八重咲きの桜みたいな咲き方。




  
     
     春のサクラと同じみたいだけど心なしかちょっと冷たい感じが。




  

     やっぱり青空がいい。




  

     ツボミがピンクに綻んで。




  

     胴咲き桜も。




  

     葉、桜。




  

     満開。




  

     ジュウガツザクラ(十月桜) バラ科サクラ属

     これから冬まで咲き続け
     ソメイヨシノが咲くころちょっとお休み。
     その後また咲き出したりして息の長い桜です。


     この日は長い間のぐずついた空が晴れわたり絶好のお出かけ日和、
     訪れた人たちは一斉に「桜が咲いてる~ぅ!」♪。
     「キャー、桜が咲いてる!」、「なにこれ!」、「どうしたのォ!」。
     名前が書かれた木札を見て一同納得、「そうなんだぁ」。

     ほとんどがリピーターのはずなんだけどご存知なかった、
     このあと、冬桜も咲きますのでよろしくね。
                                                                   10月2日 都市農業公園
              


     
     3連休の初日、今日は足立区民まつりと北区の花火大会が
     あったんだけど10時前から雨。
     午後には止んだけど足元が悪いので行かなかった。
     区民まつりは明日もやるけど昼前後に大雨、雷雨が、、、との予報、
     月曜日には晴れるというが、”遅かりし由良の助”!。

     今日は「寒露」、
     露が寒冷にあって凝結しようとするの意があり、
     秋の長雨が終わり本格的な秋の始まりになるという。
     早く本格的な秋が来ないかなぁ、雨には飽きた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで、飛んで、飛んで

2016-10-07 | イベント
  足立区のHPに「上空を自衛隊機が飛びます、ご理解ください」、そして
  「10月23日(日曜日)に陸上自衛隊朝霞訓練場で自衛隊記念日観閲式が実施されます」。
  その訓練のため飛ぶみたいで一昨日あたりから昼前に飛ぶようになった、
  バズーカ砲を持って撃墜に!、なんちゃって。


  

     民間のヘリが飛んでいたので照準を合わせる練習をする。
     朝には晴れていた空はだんだん曇ってきて、はて晴れと曇りどっちがいいかなぁ?。
     ヘリがちょうど太陽の中に入ってくれた、ラッキー。♪




  

     そうこうするうちに騒々しい爆音とともに姿が見えてきた、
     先頭は大型のタンデム機、輸送機だよね。
     あちゃ~、飛行コースの真下みたい。
     撃墜するなら腹が狙えて最高だけど、、、。




  

     こんどはちっちゃいヤツだなぁ、
     私は自衛隊好きだけど詳しくない、機種名とか分かればいいんだけどね。




  

     お、やっと自衛隊らしいのが来た、
     ロケット砲積んでるね、機体がスマートでカッコいい!。(アパッチ?)




  

     これは魚雷かな、魚雷を積むヘリもあるみたい、
     でも訓練で魚雷を積んだまま飛ぶとは思えないが。




  

     これはバルカン砲かな、
     尾翼は飛行機のそれみたい、テールローターが見えないけど、あるのかなぁ?。




  

     さて殿(しんがり)は再びタンデム機。
     昨日見たときは3機が三角形に編隊を組んだ姿で飛んでいた、
     今日は一列縦隊で飛行、3機編隊なんか見たかったな。




  

     他にもいろいろ飛んでました、
     これは飛行船、久しぶりに見たな。




  

     撮ったのはいつものこの場所、
     羽田を飛び立った飛行機。




  

     こんなのも飛んでいました、カモメさん。
     川なので当然と言えば当然だけど、、、。


     ご覧のようにお天気がね、
     低いところはわりと青空が見えるけど
     頭の上は厚い雲、肝心の自衛隊ヘリがパッとしなかった。

     あと、ゴミが大量に付いていて参った、
     特にヘリの写真に目だって
     久しぶりにハチマキをしてごみ取り!。
     ここのところ頻繁にレンズを付け替えているせいだなぁ、
     また銀座キャノンへ行って掃除してもらわなくちゃ。
     もし、お目にとまりましたらごめんなさいです。m(_ _)m
                                                                    10月7日 荒川河川敷
              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする