東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

お茶の花が咲いてます

2016-10-29 | 季節の花
  花の少ない季節になってきました、
  これからはツバキ科の花に奮闘してもらいましょう。
  サザンカに続いてお茶の花が見られます、
  目だった花ではないけど時節柄楽しませてくれます。


  

     やっぱりというかツバキにそっくりです。

     これって食べられますよ、
     むしゃむしゃ食べるわけではないけどね。




  

     松江藩の殿様が名にしおう茶人、その影響でしょうね。

     郷里ではどこの家にでも抹茶の用意がしてあり、まず一服。
     堅苦しい作法などなし、私らがお茶を飲むのと同じ。
     その中にこのお茶の花をドボン、
     後は普通に茶筅でシャッシャッシャ。
     花が入っているのでどぼどぼに、
     名づけて「ぼてぼて茶」。




  

     お茶の実、椿の実にそっくり。

     島根ではあちこちに、ご当地ぼてぼて茶があります。
     私の田舎ではシンプルに花だけ入れるけど
     いろいろな具を入れる所もあり
     具だくさんのけんちん汁みたいな所も。




  

     チャ(茶)  ツバキ科ツバキ属

     田舎では今も残っているだろうかぼてぼて茶、
     上がり框に腰かけて、まあ一服どうぞ、
     口取りに沢庵数切れ。
     ちょっとお邪魔した時でも、農作業の途中でも気軽に一服、
     きっと山陰地方独特の風物詩だろうけどね。

     殿様の趣味が一般にまで広がる
     農民から厳しく年貢を取り立てた殿様もいたろうけど
     こんなのんびりした殿様もいたんだね。
     松平不昧公、エライ!。
                                                                   10月19日 向島百花園
              


     下町の風物詩、酉の市近し

  

     いよいよ11月に入りますね、11月といえばお酉さま。
     ハロウィンは若い人たちに任せ、ちょっと古い人はやっぱお酉さまです。
     今年は二の酉まで、一の酉は11日で二の酉は23日ですよ。

     地下鉄入谷駅から鷲神社へ向かう金美館通りには赤い幟が並びました、
     少しづつ、少しづつ年末が近づいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする