東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

荒川河川敷・虹の広場

2015-04-20 | 風景
 虹の広場は、荒川河川敷の北千住を最寄とするエリアに位置しています、
 春は約14000本のチューリップとパンジーが咲き
 広場の虹の絵をつなぐように7色のチューリップが8つの花壇を彩ります。
 夏に行われる花火大会を観覧するスポットとして、
 また秋には「区民まつり」の会場としてにぎわいます。

 

 この前走った時には見えなかった鯉のぼりが翻っていた、
 ちょっと自転車を降りてみようか、チューリップがきれいだな。




 

 東京に住んでいると広い所に憧れる、深呼吸なんかしてみる・・・。
 虹のマークの建物はトイレ
 河川敷は広場とグランドが続いているけどトイレは1キロ間隔位であるので心配はない。




 

 川まで下りてみる、ちょうど干潮で干潟になった川岸には
 シギなど水鳥もいたけど画角には入ってくれなかった。




 

 好天の土曜日とあってイベントも無いのに人出は多かった、
 これだけ広いと14,000本のチューリップもまばらにしか見えない。




 

 斜面には階段とかスロープがいたるところに設置されているので土手に上ってみる
 向こうに小菅拘置所、これって太陽とか月を撮るときに邪魔になるんだよなぁ・・・。




 

 さて、そろそろ帰ろうかな。
 向こうに見える赤い橋を渡ったら5分くらいで帰れる、
 北西に向かっている道は冬は向かい風で厳しいが
 これからの季節は追い風になるので楽ちんだ。



                                                         
                                                                4月18日 荒川河川敷
           




   いま外は雨風が強く春の嵐、これからまだ強くなるのかな?
   全国的に大荒れのお天気のようです。
   電車の中で久しぶりに聞きました、年配のご夫婦が降りる際に
   「ほらお父さん、コウモリ忘れてる・・・」。
   コウモリなんて言葉があったの思い出しました、雨にもかかわらず心はほっこり・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きです、セリバヒエンソウ

2015-04-19 | 季節の花
 初夏の声を聞き青空をツバメが飛び交う頃となると咲いてくる
 セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)、形も面白いし色もいいので私は好き。





 

 草むらの中を群れ飛ぶツバメたち、
 葉が芹(セリ)に似ていることからセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。
  キンポウゲ科デルフィニウム属




 

 キンポウゲ科の花、ということは、、、、、
 そうです、花弁に見えるのは萼片で先端が花。
 でも可愛い花には毒がある、、、見つけ次第抜くべきだという人もいる。




              
              
              属名はギリシャ語のイルカを意味している、
              ツボミのときの形がイルカに似ているから。
              中国原産、明治の頃日本へ来たようです。



                                                               4月16日 向島百花園

           




   お天気が続きません、
   今日の予報は晴れ~曇り~、結局降ってきました・・・。
   明日、明後日も曇りマークと雨マークが混在
   すっきりした五月晴れはまだ先のことかなぁ。 (ー_ー)!!         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錨じゃないよ碇だよ・イカリソウ

2015-04-18 | 季節の花
 イカリソウ(碇草)が咲いています、
 和船の4本鉤の碇の形をした特異な花。
 バイカイカリソウ(梅花碇草)も咲き出しました、
 こちらはかなり無理をしないと梅の花には見えないかな。




 

 面白い形です、一昔前なら月着陸船、今ならドローンとかと名前がつく、、、のかな?。
 葉も面白く一本の枝が3つに分かれさらに3本に分かれた先にそれぞれ小葉がつきます、
 中国では三枝九葉草と呼ばれていますが、これは9枚の小葉から成る複葉を形容しています。




              

              下にカーブしているのが花弁の変化した「距(きょ)」、先端から蜜が出る。
              短くて上に少し反り返ったのが「咢」、面白い花です。




 

 自然では落葉樹林などの下で見られるようです、日当たりのいいところが好き。




 

 花はずっと小さいバイカイカリソウ(梅花碇草)。
 かなり無理をすれば梅の花に見えないこともない、、、かな?。




 

 小指の先くらいな大きさで草の中に咲いているので気をつけていないと見逃しちゃう、
 まあ私は咲く場所を知っているので狙って行きましたけどね。




                                                                4月16日 向島百花園
           




               




               「現代の浮世絵師」と呼ばれた漫画家の小島功さんが亡くなりました、87歳。
               この人のマンガが大好きで一時は漫画週刊誌を買ったり”黄桜”も愛飲していました、
               カッパのおネエさんの健康的なエロチシズムがよかったですね。
               キンキンに続いてまた一人遠くの方へ旅立ってしまわれました。
               ご冥福をお祈りします。





               



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋散歩・江戸通りを歩く

2015-04-17 | 散歩
 久しぶりの日本橋散歩となります、
 毎月日本橋には行っていたけど時間が無く散歩は出来なかった。
 ただ今回は雷雨注意報が出ていた中での散歩だったので
 コンデジで歩きながらのスナップしか撮れなくてちょっと残念。



 

 江戸通りを歩いて行きます、通りの名前とルートナンバーが一致しないけど共有してるんですね。
 昭和通り、私が東京に出てきた当時は新橋・銀座間で日本初の高速道路が建設中でした、
 そして地上で走っているのはオート三輪、たま~に大八車・・・大八車って知ってます?。




 

 三越の前あたり、最近再開発されたCOREDO室町。2と3で113店舗が入っている、この写真は2。
 左へと歩を進めると・・・・・




 

 東京・日本橋のビル群の間に、この地で1千年以上の歴史を持つ「福徳神社」の新社殿が完成し、
 24日に一般参拝が始まった。
 都市化の波に押され、近年はビルの屋上や谷間を転々としていたが、
 一帯の再開発にあわせ「街のにぎわいづくりの核に」と整備された。(朝日新聞)




              
              
              おなじみの老舗、三越の前あたり。




              

              こちらは三越の並び、銀座店には一年に2回くらい行っていた
              見栄を張ってお中元とお歳暮用に・・・。




              

              三越の前、中央通り。
              歩道には「花咲かせ隊」の手によってきれいな花がシーズンを通して植えられている。
              スポンサーだろうね、花の名と共に沿道の企業の名前が記してあった。




              

              奈良県のアンテナショップがあった、懐かしいあのヒトの姿も。




              

              会社のすぐ近く。左方向1分で日銀、右手2分で会社なので毎回必ずここを通る。
              日銀を入れたかったけど車が多くて轢かれそうだったので諦めた。
              日銀に近くておカネ集まるなんてウソ!、うちの会社いつもピィピィしてる。(笑)




                                                                4月15日 日本橋界隈
            




            キンキンこと愛川欽也さんが亡くなった、80歳。
            いまでこそテレビは見ないが昔はキンキンの番組もよく見ていた、
            「おはようこどもシュー」から始まって「11PM」、「なるほどザ・ワールド」、
            「出没!アド街ック天国」などなど。

            2,3日前からネットではキンキンに何かあったらしいという
            噂が飛び交っていたがまさか現実になるとは、、、。
            ご冥福をお祈りします。








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁だよ鯛漁! タイツリソウ

2015-04-16 | 季節の花
 タイツリソウ(鯛釣草)、見たまんまのネーミングですね。
 ケマンソウとも呼ばれ、、、じゃなくケマンソウが本名でタイツリソウが別名かな?。
 でも見た目タイツリソウがそれらしいので私は鯛釣草でいきます。



 

 やっぱ鯛釣草ですよね、大漁ですよね。
 ま、実際は一本釣りなのでこんなに団体で釣り上げられるってことはないだろうけど、、、。




 

 ケマンソウの名前は花を寺院のお堂を飾る装飾品「華鬘(けまん)」に見立ててのこと、
 だけど私にはそのケマンが思い浮かべられない。




 

 ついでに外国での呼び方は、、、
 英語名「血を流す心臓」、ドイツ語名「涙を流す心臓」、
 フランス語名「ジャネットの心臓」とか「マリーの心臓」。
 確かに花一個だけ見れば心臓に似ているけどあっちの方は即物的なんですね。



                                                                4月9日 向島百花園
           




   今までのお天気は何だったんだろうと言うくらいきれいに晴れました、
   風もなく暖かで昨日までのもやもやも全部吹っ飛んでしまいましたね。
   「書を捨てよ外へ出よう」?
   ここはやっぱり”町へ出よう”じゃなく外へ出ようがいいのじゃないかと・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする