東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

隅田公園、梅を見ながら

2022-01-16 | 散歩

  あちこちで梅の花が見られるようになりました。
  今までは梅といえば百花園と決めていたけど
  休園となったのでさて困った。
  ま、贅沢言わなきゃどこででも見られるさ。

 

   前日の雨は止んで朝からピーカン。
   隅田川にはユリカモメが増えてきて
   居場所を争って取っ組み合いなど見られます。

 

 

   白梅が咲き始めてきました、
   数的には少ないので目立ちますね。

 

 

   紅梅は比較的多くもう春の気分です。

 

 

   よく見るともう賞味期限を過ぎた花も見られるけど
   きれいな花を狙って。

 

 

   手前の木もきれいだけどバックの木が、、、
   梅独特の樹形にきれいに剪定されていますね。

 

 

   2月までは梅が受け持ち3月になると桜にバトンタッチ、
   ここは東京でも有数の桜の名所、
   対岸の"向島の桜"と共に花見客を呼ぶけどさて今年は?。

 

 

   公園がそろそろ終わるあたり、
   凧を持って遊びに来た園児たちが凧揚げに一生懸命。
   手前は江戸の頃にあった「竹屋の渡し跡」の碑です。

 

 

   公園から出ると道を挟んで「待乳山聖天」、
   しばらく行ってなかったので次回はここを訪ねてみましょう。
   右へ行くと「山谷堀公園」や「今戸神社」など見どころ一杯ですが
   こちらの方はまた日を改めて。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  1月12日  隅田公園

          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする