古都探索日記

奈良や京都の散策日記

名古屋オルガンの春

2011-05-16 10:52:20 | 音楽
 5月15日、五反城教会にこのコンサートを聴きに行く。吉田文さんがバッハ、TM.フィービッヒさんがM.レーガーの作品を演奏された。吉田さんの冒頭の挨拶を要約すると、「3月11日当時はドイツに演奏旅行中、震災がおきてからはどの会場でも演奏に先だち被災者のための祈りが捧げられ感激した。」今回のコンサートも被災地へのチャリティが兼ねられている。

 吉田さんが演奏されたバッハの作品を紹介。

オルガン小本(Orgelbüchlein)よりBWV642,641 コラールの定旋律では聴衆も歌うように譜面が配られる。(被災された方々への祈りにかえて)

無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調BWV1003のオルガン編。このコンサートの目玉と言え日本初演。編曲はフィービッヒさん。原曲とは全く違う印象をうけた。迫力に圧倒される。楽器の大きさと複数の音を同時に出したり、音色を変える機能では両極端に位置するヴァイオリンとパイプ・オルガンなので当然といえば当然かも知れない。さらに吉田さんは9月に愛知県芸術劇場のコンサートホールの日本でも有数の大オルガンで再演される予定。そのときはまた異なる(大迫力)印象を受けるに違いないので楽しみにしている。

BWV1003のフーガを聴く。左をクリックしてください。ギター用にアレンジされたもの。

 コンサート終了後、チャリティのためドイツから贈られたオルガンのパイプやCDの即売会が開かれ、私もささやかな協力をした。画像をクリックしてください。左からオルガンの春のチラシ、プログラム(譜面)、ブランチコンサート(県芸の大オルガン)のチラシ。

 吉田さん、フィービッヒさん、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルゴーニュ・ブラン

2011-05-15 08:58:04 | 食事 名古屋市内&近郊
 5月14日、半年振りに新栄のランブロワジーにワインを飲みにいく。選んだワインはブルゴーニュ・ブラン。シャルドネの辛口。私の好みにあう。甘いのは苦手。

 開店とほぼ同時に入店するが、すぐに満席になる。人気があるようで喜ばしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダンレディーズ

2011-05-14 10:48:33 | 美術
 5月13日、ナディアパークのデザインミュージアムに「MODERN LADIES アメリカ・ビューティビジネスの幕開け」を観にいく。trad kazuさんのブログをみて知った。二つの大戦の間で大きく変容を遂げた女性のライフスタイルとコスメ、ファッションなどの収蔵品が展示される。アール・デコの時代と重なるので興味をもった

 音楽ではエリントンのSophisticated Lady(1932)があげられる。ただ Smoking,Drinking,Never thinking の歌い出しで始まり、ほめている歌詞ではない。展示でもこの時代から「女性が人前で飲んだり、吸ったりするようになった。」とあり、アール・デコ・デザインの煙草入れなどがあった。

 映画では1968年のモダン・ミリーがある。1922年が背景。ジョージ・ロイ・ヒル監督、ジュリーアンドリュース主演。

モダン・ミリーの冒頭シーンを見る。 左をクリックして下さい。この展覧会のテーマそのものが主人公によって演じられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急電車 片道15分の奇跡

2011-05-09 18:34:13 | 映画
 5月8日、家内とこの映画を見る。期待以上に面白かった。後々までに語られる秀作とおもわれる。小さな思いやりの連鎖が人の心を暖めて豊かにしていく。「人に優しくすれば自分も幸せになれる」がテーマ。

 二つのヴォーリズ建築が登場。冒頭のカップルの別れ話のシーンでは神戸のフロインドリーブ(旧神戸ユニオン教会)のカフェ。あとは代表作の関西学院。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザート

2011-05-07 20:19:59 | 食事 名古屋市内&近郊
 デザートは結婚記念日用に飾られている。ロウソクを吹き消す前にスタッフの方々がアニヴァーサリーソングを歌ってくれた。事前に申し込めばどのカップルにもプレゼントしてくれる。料理とともに家内に充分満足してもらえた。

 ジョニ・ジェイムズのアニヴァーサリー・ソングを聴く。左をクリックしてください。原曲はイワノヴィッチのドナウ川の漣。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする