古都探索日記

奈良や京都の散策日記

バッハ・コレギウム・ジャパン 演奏会

2014-10-08 17:10:27 | 音楽
 ホテルに戻り一休みしてオペラシティへ。演目はバッハの世俗カンタータ BWV213、214。213はザクセン選定侯公子、214は侯妃の誕生日を祝うため1733年に初演された。のちに二曲を合わせてクリスマス・オラトリオBWV248に改作されている。指揮者の鈴木雅明さんの説明によれば公子、公妃が演奏会に来場したわけではなくライプツィヒ市民が勝手に誕生日にかこつけて演奏を楽しんだそうである。小浜市が勝手にオバマ大統領の選挙を応援して盛り上がったのと同じか?

 BWV213はギリシャ神話に題をとり快楽と徳の狭間で悩むヘラクレスがテーマ、BWV214はギリシャ神話の4人の女神が公妃をたたえる歌詞がついている。誕生祝らしい目出たく楽しいコンサートであった。

 画像左はプログラム、右はチラシ。画像のHは18世紀のフォントを用いたそうであり、Hはもちろんヘラクレスの頭文字を表わす。

 BWV213の第5曲のアルトアリアを聴く。左をクリックしてくだい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ざる

2014-10-08 17:06:40 | 旅での美味しい酒と肴
 蕎麦は天ざるを注文。この店は天ざるを発案したといわれる。天だねは小エビと子柱。蕎麦は色が白く更科粉が多く配合されているように感じた。酒を一合、蕎麦を一枚追加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊正の冷と焼き海苔

2014-10-08 17:02:55 | 旅での美味しい酒と肴
 菊正の冷(常温)とつまみは焼き海苔。つきだしはアサリの佃煮。

 かいこが桑の葉を食むように海苔をかじりながら冷をゆっくりと楽しむ。幸せのひと時。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂砂場

2014-10-08 16:59:24 | 旅での美味しい酒と肴
 赤坂TBSの近くの赤坂砂場で遅い昼食をとる。混雑を恐れ少し時間を外したのである。この店は室町砂場の支店、店の広さも半分ほどですぐ満席になりそう。初めての訪れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールズモビル 1958

2014-10-08 16:55:04 | 美術
 最後に出世の要因になった初期の作品を紹介。自動車メーカーの広告。ここにも自動車本体だけでなく周りの人物、景色によって50年代のアメリカの豊かな中産階級の生活模様が描かれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする