蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

虫の目レンズ再再改造?

2023-10-13 17:09:02 | 撮影機材

このところ試作した虫の目レンズが解像度が悪いので色々手持ちのレンズ群を並べて組み替えて試してみた。中間レンズをズイコーのベローズ用マクロの20mmやペンタックス110の24mmなどで小型化を図ったが手持ちレンズ群の組み合わせではどうも相性が悪くて小型化を諦めて作業半ばでまとめた。

先端はタムロンのCマウントの2,2mmで中間は結局フォーサーズの17mmを逆付けとし、マスターレンズを拡大率の関係からズイコーの50mm標準レンズとした。

庭で組み替えてテスト撮影を繰り返していたら夕方になってしまったのでストロボをMFで最小発光にしての撮影。上下逆像だが修正していないので・・・

背景のボケ具合と前面の拡大した紫式部の実もなんとかみられる程度になっているので、もう少し3つの絞りを調整してみたい。17mmは電動で逆付けでは何も動かないのでレンズの前後に黒い紙に穴をあけて入れるしかない。以前接写リングの配線を延長して処理しようとしたが、接点が樹脂パーツで熱に弱いので諦めた。よって絞りは紙に穴を開けて調整するしかない・・そのうち試してみるつもり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿