蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

ミズイロオナガシジミ

2024-05-25 15:43:45 | 自然

2日間休んで、ようやくリハビリ兼ねて公園を覗きに行った。ゼフィルスがたくさん出ているはずと思って行ったが、休みながら30分ほど歩いただけで今回は帰宅。ゼフィルスの溜まり場だった柳の木が半分無くなって、散々探してようやく予想と違いミズイロオナガシジミを1匹見つけた。たくさんいるはずのアカシジミやウラナミアカシジミ、ウラゴマダラシジミが見つからなかった。一周できれば多分見つけられたかと思うが・・ナラ枯れがひどくてだいぶ雑木林の雰囲気が変わったので今年はポイント探しが厳しいかも知れない。

唯一のミズイロオナガシジミ。風に揺られているので数十枚シャッターを切ってみたがうまくピントが合ったのは少数。

エゴツルクビオトシブミの揺籃はたくさん増えたが主は見つからず・・風があるので見つけても撮影は困難か?

近くに止まったイチモンジチョウ

池も覗いてみたがイトトンボの仲間は見つけられず・・昨年はホソミイトトンボが沢山いたのだが・・クロスジギンヤンマが通り過ぎて行った。駐車場へ向かう途中でモンシロチョウがタンポポに止まっていたので撮影。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿