頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

中体連の全国大会が廃止へ。「通信」の時代に逆戻りか。

2024-06-18 22:19:11 | 日記
スケートも。。。
中山間地域小規模小学校の校庭スピードスケーターから出発した小生(中学時代は陸上と二足のわらじ)にもショックな話。
スラップスケートの登場により、一足3万円→20万円くらいの変化が起きた時点で、平民のスポーツではなくなった。ここ20年あまりのフィギュアスケート人気も、屋内パイピングリンクでの通年競技化で、貴族のスポーツ化が加速したのだろう。
野球部も成立しない学校が増え、卓球みたいな競技が伸びているようだ。サクッとレギュラーになりたければ何部がいいのか。陸上部は戦略次第だった。
当時、東大でアイドルデビューするとかいってる女子にはあったこともなかったが、東大でインカレ出ようとか、実は小生真面目に考えていたりした高校時代。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連日の吉報。地震でも来るのか。 | トップ | 子供向け動画教材。おうちは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事