goo blog サービス終了のお知らせ 

頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

最近のグルメ(主に自作)

2025-05-13 01:25:31 | グルメ
ผัดกะเพรา
ขนมจีน



La paella.



Spaghetti al nero di seppia.



今年もいい感じ。天ぷら修行。Aralia elata.




町内で一番うまい義弟の手打ちそば。



文化公園目地のキツツキドーナツ



Sate Kambing.



感染拡大期に孤独のグルメ。



チベットの黒茶をいただいた。ここの奥様は四川省自貢人。担々麺は本物。



稲草園。更地になってた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の新大久保コリアンタウンなど

2025-02-14 13:18:08 | グルメ
知人の講演会の前にヘムルすんどぅぷチゲ



久々に朝鮮語を話す。スタッフのアクセントにつられて反射的に口をついてしまった。コチュジャンが全然辛くない。涙。



Aahaa Isaan piseht aroi krap.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節グルメネタ

2025-02-06 15:17:08 | グルメ
実家でマトンブリヤニ炊いてみよう。



Viva, españa!




一体どっちなんだ。韓国なのか香港なのか。



未だ拘留中だそうで。



2001年9月火災現場の今日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の家事手伝い

2025-01-07 16:21:42 | グルメ
戸倉上山田温泉名物おしぼりうどんを再現してみた。



松本平(山形村)で親父の実家がリンゴ、ラ・フランス、長芋などを出荷。どっさり頂いた。
La Claude Blanchet est une variété de poire1 populaire au Japon, où elle est appelée « La France ».



La paella de cordero.
見よう見まねでラムパエリヤ。



勝手にジャムおじさん。熟しすぎた柿を10個以上ミキサーに。
Diospyros kaki





リンゴ10個をすりおろし、廃そば粉を少し入れてパンケーキミックスで焼く。



ข้าวเหนียว
カオニャオをラオス風に蒸してみた。





町内で一番うまい蕎麦は義弟が打つこの蕎麦。非売品。





雑煮を作ってみた。



松茸入り朝鮮温麺。



Harvesting radishes.
辛い




ほぼ10日ぶりに自炊以外のメシ。フロア担当はベトナム人ばかり。ひさびさにベトナム語話しました。「といらー えむほー ちゅーてぃっく にいむら」(私は新村社長の従兄です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のグルメネタ

2024-12-13 17:20:58 | グルメ
評価委員来店。
ナコンシータマラートから。
ムスリムのご一家ってことあるか。
メニューにないラープ・ムー頼んじゃった。



クリスマスマーケットでエジプト飯。
كشرىkoshari コシャリ



職場の食堂が鮮魚割烹でも始めるのかしら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のグルメ情報

2024-09-10 23:06:52 | グルメ
まつりつくばのイチオシ。エジプト飯。
كشرى koshari コシャリ



Viva Kawasakinya.



ランチのラグマン30万円なので1500ドル達成でコーヒー1杯いただきました。。。なわけない。





マンセー。写真と実物ほぼ同じ。
パッピンス詐欺事件以降鶴橋ブランドが信じられず


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのグルメなど

2024-08-23 10:03:53 | グルメ
従前名古屋大学の講義は7月メインだったので、週末農作業の種類は今と違っていた。



中世ヨーロッパ式のフォークを使ったら事故率高め。



じゃがいも大を10個すりおろしてミキサー。そのままフライパンで焼いたらでんぷん餅になった。



평양냉면입니다



Not made in DPRK.



Il pomodoro



ผัดกะเพรา



Le millasson.
ミヤソンができてしまった。



時々ご当地出身の先生からいただいてます。



韓撃洞って南侵トンネルかと一瞬。



西成像が彼らと小生とではずれているらしい。



ウォンジュ(原州)の間違いか。あ、元祖か。



お誘いいただいたので。



数年行ってないお店。



貯金箱か。商品出ず。
現金書留で200円自宅に送付だって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の季節労働シーズン(グルメ編)

2024-06-26 13:04:16 | グルメ
トルクメニスタンの次はウズベキスタン。



Pizzelia Meglio. Mangiare mangiare.



I tried “pagpag” from a party hors d'oeuvre.







Akbar.
移転先発見。これから飯。ポスドクに教えてもらった。 

「ウルムチ」無事復活。
ウイグル語の練習ができた。
こころなしか値上げ。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のグルメ活動

2024-05-22 17:45:48 | グルメ
イベリコ豚を食って思う。彼の地は300年ほどイスラム世界であった。帝国(ウマイヤ朝)は被征服民に対し宗教的には寛容だったので、市井では普通にブタが食われていたのだろう。

昨年の接待





四半世紀ぶりにバンビ。学生時代よく利用。一番最初は大学合格発表掲示板を親父と妹連れて見に行った1982年3月の本郷店。今日の店内BGMは70年代ソング。昭和な世界。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜で作ったドイツのワイン

2024-04-07 00:37:36 | グルメ
Plötzlich in Tsukuba aufgetaucht.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレー屋あるある

2024-02-26 23:24:31 | グルメ
「バターチキン甘口とオーダーするのはド初心者で間違いない。マトン辛口とオーダーする客にはフルリスペクト。君はどう。」
との仮説を検証すべく、行きつけの南アジア料理店店主にヒアリングしてみた。現状でもオーダーの6~7割くらいがバターチキン甘口。ビギナーと思われるゲストではほとんどが。しかし半年でローカルのネパール料理セット辛口(小生の普段のオーダー。上には大辛あり。)にグレードアップした小学生もいるという。一般にビギナーはバターチキンしか知らないらしい。これはテレビの悪影響と思える。いつまでもバターチキン一択という人は、学ばない人の可能性もあるだろう。内陸国のネパール人が日本のラーメン屋にいくと、味噌ラーメン一択らしい。タイ人やベトナム人のように魚醤文化のあるところだと、しょうゆラーメンを選ぶのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のグルメネタいろいろ

2023-10-17 23:42:51 | グルメ
ほぼ1年ぶり。新メニュー続々。



二重ガラスのグラス、どうやって作る?



Lại Tuấn Minh cám on 333.



見ていてガッカリ
インドネパール飯屋あるある。ネコもシャクシも、バターチキンカレー甘口を注文。いつまで素人感満載。これが日本社会の同調志向か。

今の健康的な外食および内食を改めて、ジャンクフードやコンビニ弁当にシフトした場合、毎月五万円程度節約になる。しかし逆に医療費が五万円程度増える可能性はあるかも。
スポーツジムも同じく。
1年間でもトータル100万はいかない。今の副収入より明らかに少なくて済んでいるので、家族にも文句言われようがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の話も

2023-09-06 15:01:12 | グルメ
Schwarz vom DDR.
Die Ostnostalgie.




「ジャムおじさん」同志からキルギスタン土産が。
バショーリエ スパシーバ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のグルメ系話題

2023-07-05 13:34:21 | グルメ
ジャムおじさんのほか、はちみつおじさんにもお世話になってます。
名大のほか、明大にもお世話になってます。




恒例の熱中症実験にはまだ早すぎたか。



明大講義終了。昨年見つけたマーラータンの店が消滅、よってここへ。



Taramosalata.
4年ぶりで作った。



Akbar!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月後半から6月後半の遠征3回(長野および名古屋:グルメ編)

2023-06-14 14:51:42 | グルメ
以後2回はオンライン。フィールドワークで。



来週も再来週もこの時間ここだろう。



前回ウニだったので今回は伊勢エビ



つくばエクスプレス故障で、上京困難な知人も。
小生は今日長野県から直行なので余裕。
コモレで飯。



叔父上様、葬儀も出られず、通夜も慌ただしくてすみません。ゆっくり献杯。



ラムアヒージョからシシカバブヘ
Al ajillo and Shish kebab



なかなか色と香りがつかない。







Zwiebelsauce.
I cooked with old onions.



数年ぶりで。



Τζατζίκι aber kein Ρακή.
4年ぶりに帰ってきたがラキがない。



Schweinebraten und Hefeweizen im Baden-Baden am Nagoya-Sakae



4年ぶり



禁断症状
금단 증상




Dunkelweizen in dem Pilsen


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする