頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

今夜のNHKクローズアップ現代で

2024-05-13 17:18:33 | 日記
最近数年の日本地理学会企画行事(G空間EXPOなど)でもこんな話題を取り上げておりますが、今夜のNHKクローズアップ現代で、小生の故郷のこんな動向にスポットを当てています。田園回帰(日本版「下放」政策?)を加速するかもしれない動きです。
一ノ瀬俊明(企画専門委員)
国立研究開発法人国立環境研究所シニアリサーチアドミニストレーター
名古屋大学大学院環境学研究科客員教授(2008.2~)
(連携大学院は終了しました:2008.5~2024.3)
中国上海・華東師範大学顧問教授
ICHINOSE, Toshiaki, Prof. Dr. Eng.;
Senior Research Administrator, NIES, Japan;
Visiting Professor (2008.2-), Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University;
(Former Affiliate Professor: 2008.5-2024.3);
Advisory Professor, East China Normal University;
National Institute for Environmental Studies (NIES);
http://researchmap.jp/laijunming/
---
\ 「トビチ商店街」が取材され、NHKクローズアップ現代で放映されます! //
NHKの「クローズアップ現代」にて、"スモールビジネス"にフォーカスした回でトビチ商店街を取材いただきました!
みなさまぜひご覧くださいませ!
NHKホームページ
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/W66QG8ZL22/
1.番組名
「クローズアップ現代」
デッドスペースが宝の山に!?
スモールビジネス最前線
活況!“スモールビジネス” 個性で町ににぎわいを
2.放送予定
令和6年5月13日(月)19:30-19:57
(※急な情勢変化で変更になる可能性があります)
3.キャスター
桑子真帆アナウンサー
4.番組概要
1993年の放送開始から30年続く当番組では、政治経済の動きら、暮らしに直結する話題や最新トレンドまで、幅広いテーマを徹底した現場取材で掘り下げます。目指すは"心に刺さるジャーナリズム"。今回は近年急増している「スモールビジネス」の最前線を特集します。地域活性化や、課題解決の切り札としても期待を集め、行政・自治体も支援に乗り出す全国各地の取り組みを放送します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする