頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

いろいろ発掘

2024-05-09 00:31:14 | 日記
チャンチュンチョン。
東アジア人蔑視のセリフ。
実は中国、香港、韓国の組み合わせ(张,張,정)。
ちんちゅんちゃん、というバージョンもあるようだ

90年代初頭、日本と中国の連絡手段はTELEXだった。



博士研究が軌道に乗るまでの迷走期間、暗中摸索で1年ほど日々こんな作業をコツコツやっていた。20代の終わり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番ゲット

2024-05-09 00:29:28 | 日記
発表受付番号    :PR0001
発表形式      :E:ポスター発表(一般発表) ※優秀発表賞応募なし
発表分野1     :12 市民活動・ライフスタイル
発表分野2     :10 環境政策・環境社会システム
発表分野3     :13 その他
言語選択      :日本語[Japanese]
発表題目日本語   :都市環境学者とアーティストとのコラボレーション
発表題目英語    :Collaboration between Urban Environmental Scientists and Artists
キーワード     :都市環境学者
           アーティスト
           コラボレーション
           ファンダメンタルズ
           アウトリーチ
要旨        :「ファンダメンタルズ プログラム」(2021~:fundamentalz.jp)は,科学・アート・社会を新たに結びつけ直し,新たな文化を形成することを目指すものである。ここでは科学者とアーティストとの交流成果が,ファンダメンタルズ フェスなどの行事や,動画配信などのオンライン行事を通じて公表されてきた。発表者はフィールドサイエンティスト(都市環境学)として初年度より参加し,アーティストとの間で以下のコラボレーションを行ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする