黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 舞鶴自然文化園へ行く

2018年07月05日 22時40分33秒 | 旅行

          


 今回の北海道への旅は京都府舞鶴港から北海道小樽港を結ぶ新日本海フェリーを使用しました。此のフェリーは舞鶴港を23:30頃に出港して翌日の20:45に小樽港に入港する便で夏場の日本海は安定して居る事から近畿、中国、四国方面から自動車で北海道へ乗り込む交通手段として重宝されて居ます。同じ船会社から福井県敦賀港からの便も有り私は過去に一度使用しましたが2014年の旅の時に舞鶴港からの便を使用したら此方が便利だったので今回も此の便を利用する事にしました。


 今回は時間が有り余って居たので18日の06時頃に我家を出発して昼前に舞鶴市に入り昼からは市内観光を6箇所程行く計画でしたが大地震の影響で高速道路が使用出来ず舞鶴市内に入ったのは14時頃にズレ込んで仕舞いました。到着後 事前にインターネットで調べておいた舞鶴市の観光スポットから舞鶴自然文化園に行く事にしました。正直最初の内は余り期待はして居ませんでしたが現地に着くと可也広大な面積の敷地内の一角に紫陽花園が有り花の時期としても一番良い時期に訪れる事が出来て花のコンディションは最高状態でしたが矢張り紫陽花は花弁に水滴が浮かぶ様な状況下が似合う花でピーカンの天候の下では今一しっくりとはせず紫陽花は雨の中で観賞すべき花との実感を強く感じました。可也広い紫陽花園内を家内と散策しましたが今回の旅行の中で快晴の下での花の観賞は最初で最期でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。