ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

SDカードのコネクタを100円ショップで探してみた

2013年05月20日 23時00分52秒 | 電子工作
データロガーでSDカードを使ったのですが、
SDカードコネクタを安く方法が、マイクロSDアダプタを使う方法で、
100円ショップでアダプタを買えば、105円ですね。


SDカードの端子は金メッキしてあるので、ハンダは良く付くと思います。


ただ、マイクロSDをパソコンで読む場合、SDカード入力が無い場合、
USBのアダプタがあれば、良いです。これもありました。




でも、マイクロSD持ってないとか、
普通のSDカードを使いたい場合は、こんなアダプタがあります。

左がマルチアダプタで、右側がSD専用です。
でも、中の構造を見ないと、使えるか分かりません。

まずは、SD専用の方から。


中身はこれだけ。


外すと、SDコネクタとUSB Aコネクタが手に入りました。
基板の穴に差し込むタイプです。




次はマルチアダプタの方です。


中身はこんな感じ。


コネクタをきれいに外すには、まず端子にハンダをたっぷり盛ります。

これには、ハンダゴテの熱を伝わりやすくするためと、冷めにくくするためです。

外すと、マイクロSDと、USB A、SDコネクタが取れました。

他にも有りましたが、使い道が無いので捨てました。

こちらの方は表面実装タイプなので、SD専用のより良いです。
このように、2.54mmピッチのユニバーサル基板のランドにぴったり合います。

よく見ると、3番ピンが2つになっていますが、両方ともGNDにつなげば良いので、
ランドを分ける必要もありません。

もし、買って来たものが、基板の穴に差し込むタイプだった場合でも
ピンを曲げてやれば、表面実装タイプと同じように出来ます。

なお、コネクタの裏側にはボスが出ています。
切り取ってしまうよりは、基板に穴を開けた方が良いと思います。