ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

今日の買い物

2010年12月30日 23時52分28秒 | 電子工作
今日は大阪日本橋のシリコンハウス(共立電子)で買い物。
Card Light \300 付いている電池は弱っていました。


ブレッドボード \315


よく見ると、通常5穴のところが6穴なのです。右側です。
左側は秋月で買ったブレッドボードです。


特価になっていたデジタルテスター \500

安いのに電流が測れるのが良いですね。
今持っているのは電流が測れないのです。

今回のおまけはケータイ拭きです。


買い物が終わったら、難波へ。いつものところで。

20mm 8x8 dot matrix LED

2010年12月26日 18時19分30秒 | Arduino
千石電商で見つけた20mmの8x8 dot matrix LED \100 を使って
Dotsduino改を作ってみました。
ATMega328Pがちょうど収まります。
配線図はこれです。
コネクタを付けるためにATMega328Pは基板の裏に付けます。


実際の配線はポリウレタン線で行いました。

配線図ではコンデンサやセラロックを基板の裏に付けるつもりでしたが、
収まりが悪く、表側に付けることにしました。


Dotsduino改と比べるとこんなに違います。


動画です。


スケッチはドライバの#defineを以下の様に変更すれば
ikkeiplexingのスケッチがそのまま動きます。

#define LK1 A3
#define LK2 13
#define LK3 9
#define LK4 11
#define LK5 3
#define LK6 A1
#define LK7 4
#define LK8 7
#define LA1 12
#define LA2 5
#define LA3 6
#define LA4 A2
#define LA5 8
#define LA6 10
#define LA7 A0
#define LA8 2

これじゃ、ハードが変わる度に#defineの修正が必要になるのは良くないので、
やはり、クラスライブラリにしないといけないようです。


ikkeiplexing shield 用スケッチ修正 その2

2010年12月26日 11時02分27秒 | Arduino
ikkeiplexing shield 用ライブラリを修正して、
タイミングをスキャンからもらえるようにしました。ダウンロードはこちら
これにより、1フレーム毎の処理や、10msのタイミングを得ることができます。

スケッチをたくさん追加しました。
・bounce(LEDコロコロ)では1フレーム毎に加速度→速度→位置の演算処理をしています。
・キッチンタイマでは10msを100回カウントして1秒を得ています。
・プログラムの基本 Lチカや動く動作の基本 reflectionもあるので、参考にして自作して下さい。
・さらに、Dotsduinoのサンプルも一部移植してみました。_Dotsがついたもの。
・_LoL のついたものは LoL Shieldからの移植です。

ただ、LoL Shield同様ライブラリをクラスにしていないので、
まだちゃんとしたライブラリとはなっていません。

ATMEGA168/328用IOボード

2010年12月26日 10時37分04秒 | Arduino
秋月のATMEGA168/328用IOボードに部品を実装してみました。
USBシリアル変換ボードはソケットを使うとシールドと干渉しますし、
簡単に付け外し出来るように、6Pコネクタとしました。

実装、修正は全て部品側にしました。パターンカットは6Pコネクタ付近の1箇所です。
これって、Arduino Pro 5V ですね。

USBシリアル変換ボードを接続したところです。

USBシリアル変換ボードは裏返しです。


書き込んでいる様子。
BoardはArduino Duemilanove / ATmega328 です。


スケッチはDotsduino のwaveサンプルを移植しました。