ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

先ほどデザフェスから無事帰宅しました。 帰宅するまでが#デザフェス

2017年05月29日 00時19分13秒 | デザフェス
デザフェス45が終わり、先ほど無事帰宅しました。



USB-miniのケーブルを忘れたために2日目にして充電が切れて
マイクロスコープがダウンするなど、いろいろありましたが、
多くの人に買って頂き、どうもありがとうございました。

また、他の人からの意見など聞かせてもらって、
次の作品のアイデアをふくらませることが出来ました。

みなさん、どうもありがとうございました。

デザインフェスタ45

2017年05月28日 08時16分08秒 | デザフェス
5月27日、28日はデザインフェスタ45に出展します。
初日の27日は新幹線でビッグサイトに向かいます。


会場はビッグサイトの東4〜7のエリアですが、
各エリアの前には既に長蛇の列になっていました。


とりあえず、私のブースをセッティングしました。

デザインフェスタなので、Heart & Starのみです。
そのため、ちょっと貧弱な感じです。
(実は進捗がダメだったのでブースセッティングまで手が回らなかった。w)





人気はやはり緑のようですが、
会場が明るいので予想に反して黒基板に緑が売れていきます。
そこで、終了間際に思いついて、展示台をひっくり返して中に入れてみました。


今日はこれでどれだけ効果があるかやってみようと思います。

次回真夏のデザフェスでは展示のレイアウトを含めて改善していこうと思います。

白いARMテルミンの試作

2017年05月10日 01時04分21秒 | 電子工作
ARMテルミン試作 第2弾
白いARMテルミンです。


ベニヤを切って作るより基板で作る方がスッキリしますね。
リフローしたら少し黄ばんでしまいました。
部品数が少ないので手ハンダした方が良さそうです。

Hangzhou Mini Maker Faire の出展申し込みが始まった

2017年05月06日 23時59分57秒 | Maker Faire
Hangzhou Mini Maker Faire の出展申し込みが始まりました。


サイトには書いていませんが、微信の情報では締め切りは8月1日です。
出展費は無料です。


中国語の申し込みはこちらですが、


英語のページがあります。


こちらの申し込みページは中国語とかなり違っています。