次に「ちっちゃいーの」に付けるのはI2Cにしようと思います。
例えば、RTC(リアルタイムクロック)です。
以前は内蔵RCクロックでしたが、
「ちっちゃいーの Ver2.3」ではセラロックにしました。
それでも、時計にするには精度が足りません。
RTCをちっちゃいーのに付ければ、普段でも時計表示ができて良いんじゃないかと思います。
それで、RTCを探したところ、デジットに有ったのがこれです。
電池も付いていて650円です。
中身はこれです。
5Pのピンヘッダが付いていますが、説明書をよく見ると
5ピンは詳細不明、開放で使用と書いてあります。
それなら最初から4Pにすれば良いのに
と思って、切ってしまいました。
残った4Pですが、GND、VCC、SDA、SCL となります。
これ、「ちっちゃいーの」の拡張コネクタの並びとピッタリ一致。
なんという偶然。
RTCにはプルアップ抵抗も付いているので、そのまま「ちっちゃいーの」に挿せます。
と、ここまでは良かったのですが、
よく考えると、時計の表示はできますが、
時刻の設定をどうするのか?
と言う事です。
「ちっちゃいーの」に付いているスイッチはI2Cと兼用ですから使えないのです。
ならば、どうするのか?
はて?
スイッチを付ける方法を解決してから再挑戦ですね。
例えば、RTC(リアルタイムクロック)です。
以前は内蔵RCクロックでしたが、
「ちっちゃいーの Ver2.3」ではセラロックにしました。
それでも、時計にするには精度が足りません。
RTCをちっちゃいーのに付ければ、普段でも時計表示ができて良いんじゃないかと思います。
それで、RTCを探したところ、デジットに有ったのがこれです。
電池も付いていて650円です。
中身はこれです。
5Pのピンヘッダが付いていますが、説明書をよく見ると
5ピンは詳細不明、開放で使用と書いてあります。
それなら最初から4Pにすれば良いのに
と思って、切ってしまいました。
残った4Pですが、GND、VCC、SDA、SCL となります。
これ、「ちっちゃいーの」の拡張コネクタの並びとピッタリ一致。
なんという偶然。
RTCにはプルアップ抵抗も付いているので、そのまま「ちっちゃいーの」に挿せます。
と、ここまでは良かったのですが、
よく考えると、時計の表示はできますが、
時刻の設定をどうするのか?
と言う事です。
「ちっちゃいーの」に付いているスイッチはI2Cと兼用ですから使えないのです。
ならば、どうするのか?
はて?
スイッチを付ける方法を解決してから再挑戦ですね。