昨日、ブログをupした後、さっそくカンナン作りに挑戦しました。
さて…
問題は余った生姜汁。
とっておいたものの、たっぷりあるので何に使おうかと
再び『チャングムレシピ』をめくっていたら
見つけました!
“ペスッ”
チャングムが野いちごの砂糖漬けといっしょに出した
もうひとつのデザートです。
一見、これ、おいしいのかな?
特に作りたいとは思わないな…
と思っていたのですが、
材料が全部揃っているし
やっぱり試さなきゃわからない味もある
ってことで今度はペスッに挑戦。
(今日、社宅に持って行く)晩ごはんと同時進行で
これから作りたいと思います。
あーびっくりした。見えるのかと(笑)
実はうちの娘が「大嫌いな生姜を食べてみる」
と言い出したのも冷え性を治したいためなのよ。
そっか…若い子の間で。納得。
娘は真冬でも湯ぶねにつからないのですんごく冷え性なの。
治るといいなぁ。
ジンジャラーって…なんかかわいくて面白~い
松の実はけっこう高くて頻繁には買えないね
でも大好きです~♪
すわき…懐かしいっしょ~?(^^)/
久々に食べたけど好みの味でした。
東京にもあるとは!? 知らなかったー。
岡山の代表かぁ(笑)
味噌汁とか 納豆とか サラダとか
ご飯の上にすりおろして乗せるとか・・
松の実が入ってるのが韓国料理っぽいね。
からだがポカポカしてきそう
すわきのラーメンのアップをありがとう
懐かしいなぁ
東京駅八重洲口付近で岡山ラーメンという看板を見ると すわきだったよ。5年位前だけど今は無いのかな。。