goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

柏崎市の「梨ノ木田の棚田」

2015年11月26日 07時23分16秒 | 新潟県の棚田
新潟県頸城(くびき)丘陵には多くの棚田があります。
棚田での稲作に天水(雨水、雪)を利用するため、稲刈り後の秋に「代かき」を行います。
秋も冬も田んぼに水をためたままにしておく
『秋水田んぼ』
です。
十日町市の松之山、川西地区の次に柏崎市の棚田をご案内します。
 
 
ここは柏崎市・高柳町高尾です。
棚田の名前は「梨ノ木田の棚田」です。棚田百選の一つです。
黒姫山(890m)の東向きの谷に開けた「梨の木田の棚田」。
あいにく黒姫山は霧の中です。
この谷はカールのような雄大な景観です。
 
 
豊かな自然環境が保たれブナ林に囲まれています。
平成10年度から国土の保全と景観維持、中山間地農業の省力化を目的に、
棚田整備事業に取り組み農道や水路の新設・改良も行われ、
トラクター、田植え機、コンバインの使用も可能になりました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする