この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。

ここは東御市・祢津・滝の沢です。
棚田の名前は「滝の沢」です。棚田百選の一つです。
上の方もかつては棚田だったと思われます。
資料によると75枚の田があるとされている、4枚の田になっていた。
たとえ棚田百選に選ばれても、農家の高齢化、担い手不足で各地の棚田に休耕地が目立つようになりました。

「滝の沢」の近くに珍しい棚田の法面がありました。
下が石垣、上は土で出来ています。
「腰巻石積み」です。