この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。

ここは上田市・殿城です。
棚田の名前は「稲倉」です。棚田百選の一つです。
「稲倉」の棚田は、行沢川を挟んで両側に約2.5キロメートルに渡って、
標高差約250メートルに連なり棚田が広がっています。
上田盆地に向かって何層にも連なっています。
上田盆地に向かって何層にも連なっています。

オーナー田です。
「稲倉」では棚田オーナー制度を実施しています。
上田市は年間900mm前後と全国平均の1/3から1/2しか雨が降りません。
雨の少ないこの地方では、数多くのため池が作られましたが、
それでも、日照りの時は水が足りなくなり、そこで神事に頼る雨乞いが行われました。