この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。

ここは長野市・中曽根です。
棚田の名前は「中曽根の棚田」です。
善光寺と戸隠神社とを結ぶ県道506号線(通称:バードライン)沿いに棚田が広がっています。
前長野県知事が脱ダム宣言をした淺川地区の上部です。
写真の手前の木々はリンゴの木です。
前長野県知事が脱ダム宣言をした淺川地区の上部です。
写真の手前の木々はリンゴの木です。

いろいろな形をした棚田が広がっています。りんご畑も広がっています。
善光寺からわずか30分程度の所です。
善光寺からわずか30分程度の所です。
長野市には多くの綺麗な棚田がありますね!

リンゴ畑では摘果中です。
4月末に咲いた花が実を結び、現在は鈴なりの小さな実がついています。
この実をすべて成長させてしまうと貧弱なりんごにしかならなず、
木にも大きな負担となるため、摘果作業が行われます。