goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・榕江県・古州鎮)

2015年02月12日 07時22分38秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の棚田と少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」と言われています。
 
 
ここは貴州省の榕江県(ようこう-けん)・古州鎮です。
榕江県の中心地の古州鎮に来ました。
昼食タイムです。
屋台で焼きビーフン(炒米粉)を作っていました。
中を見ると豚肉エビ野菜などを加えて炒めています。
 
 
臭いに誘われて焼きビーフンを食べることにしました。
中国で庶民の食べ物を代表するものといえば、ビーフンです。
日本では、焼きそばがポピュラーですが、中国では日本で言う焼きそばは少なく、その代わり焼きビーフンが多いです。
ビーフンは本来、中国語名「米粉」の漢字の示す通り、伝統的にはの粉のみから作られています。
 
 
テーブルには唐辛子、糊辣椒粉などが置かれています。
日本人ガイドさん、運転手は、それらをたっぷりと碗にふりかけて食べています。
私は、そのままで食べました。美味しかった。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする