日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

鹿児島県の棚田 『幸田の棚田』

2012年11月07日 07時38分54秒 | 九州地方の棚田
鹿児島県の農業の特徴は以下の通りです。
温暖な気候や広大な畑地を生かした野菜,花き,茶などの生産が盛ん。
日本一の畜産県で豚,ブロイラーの飼養頭羽数は全国一。
シラス等の火山灰性不良土壌が広く分布し,台風等による被害が多い。
大消費地から遠い。
 
 
ここは鹿児島県湧水町幸田『幸田』です。
『幸田の棚田』です。棚田百選の一つです。
国見岳や安良岳などの山々が連なるこの辺の山間には、
雑木林の中に杉林が点在していて、
幸田の棚田もきれいに管理された杉林を背景に一段と映えて見えます。    

江戸中期に石積みされた全国でも珍しい武者返しのある、
そりを持った造りとなっており、城を造った石工(串木野、加世田)らに
よって造られたものといわれている。
幸田の米は、「幸」せの「田」んぼから生まれた「幸田棚田米」のブランドで販売されています。
 
 
国道に大きな案内板がありました。
こんなに大きな案内板を見たことがありません。
鹿児島県は偉い、!
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州北部豪雨のその後 福岡県の棚田「広内・上原棚田」

2012年11月07日 07時32分52秒 | 九州地方の棚田
7月の九州北部豪雨から間もなく4ヶ月。
この10月末に福岡県を訪れた。
九州北部豪雨のその後 福岡県の棚田「広内・上原棚田」です。
福岡県八女市では、山間部で土砂崩れが相次ぎ道路が寸断された。
1279世帯、およそ3500人が孤立状態となっています。
このため、自衛隊のヘリコプターが被災した住民の救出にあたりました。
 
 
ここは福岡県八女市星野村広内の「広内・上原棚田」です。
いつもの秋の風景が違います。
いつもの秋は稲刈りが終わり、稲架掛けが何段にも並びます。
今年は、稲刈りをせずに放置しています。
 
 
「広内・上原棚田」の豪雨被害です。大きな石が崩れています。
豪雨被災で棚田へのアプローチが危険のため、
稲刈りボランティアは中止しました。
例年、田植え体験や稲刈り体験のボランティアが来て、棚田の維持をしています。
 
 今日は立冬です。冬の気配が現れてくる日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする