goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

宮崎県の棚田 『栃又の棚田』

2012年11月29日 07時42分40秒 | 九州地方の棚田
宮崎県は「日本の発祥の地」、「神話の国」とも言われています。
宮崎県内には神話や伝説が多く語り継がれています。
神話の国には多くの棚田があります。それらをご紹介します。
 
 
ここは宮崎県高千穂町三田井です。
『栃又の棚田』です。棚田百選の一つです。
岩戸川の 北側段丘に広がる棚田で、付近一帯は棚田の宝庫で規模も大きい。
葉たばこ等の転作も行われています。
県道7号を 少し東へ進めば、天照大御神降臨伝説で有名な岩戸神社があります。
 
 
高千穂で人気の大衆居酒屋。
どのメニューもボリューム満点で、安い。
特に高千穂牛の串焼きや、地鶏のもも焼きなど・・・
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする