goo blog サービス終了のお知らせ 

ホルマリンのマンネリ感

北海道在住、ホルマリンです。旅行、怪しい珍スポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、昭和レトロなどなど…。

家族で道東旅行 その1

2015-08-18 15:26:08 | 北海道内の旅行・風景
先日、数年ぶりに家族旅行してきました!(^-^)
かねてより皆で行きたいと話をしていた知床を含め、道東地方をいろいろ観光してきましたよ。

ゆる~く平和な旅行だったので、いつものデンジャラス紀行には残念ながら(?)なりませんでしたが、美しい風景を存分に堪能してきましたよ。
何といっても僕は知床に行くのは初めて、そして家族旅行では初となるドライバー役も経験できたので色々と中身の詰まった旅行だったと思います。

それでは、それほど長くはない旅行記になると思いますが、どうぞお付き合いくださいませ。


8月13日(木)。


網走にやってきました~!(^O^)/

天気予報では曇りと出ていましたが、予想に反して快晴ですね♪
札幌から5時間ほど…。ず~っと高速道路だったので面白い写真はありません(^_^;)

あ、ここまでは父が運転して来ましたよ。高速はまだ怖いので(笑)

道の駅「流氷街道網走」

まだ新しそうな施設でした。冬はここから流氷砕氷船が発着しているようです。
厳冬期にはここからも流氷が見えるんですかね~??


運転交代します。
父は後部座席でおつまみ食べながら「後ろ初めて座るわ~♪イイね~♪」なんてくつろいでいますよ。
素晴らしい親孝行ではありませんか、これは!!(笑)

それにしても、見通しが良くて交通量も少ない直線道路ばかり。こういう田舎ではどうしてもスピード出しがちですね…(^_^;)
油断すると70~80キロくらい出してるので気をつけなければ…。


午前11:30 小清水原生花園に到着!



日差しがジリジリしていて予想以上に暑いです(汗)。
駐車場から丘へ続く遊歩道を歩いていくと…。


素晴らしい~!(*^_^*)
ここも初めて来ました~!
周囲はほぼアジアの観光客の方々…。やはり道東エリアも人気なんですね。

JR「原生花園」駅

こんな所に駅があるなんて…。
遊歩道のすぐ隣にあるので、観光客に人気の撮影スポットになっていました。



ちょうど列車が♪

…1両編成ですが、これでも快速列車ですよ!
確か「快速しれとこ」だったはず。
タイミング良くイイものが見られました♪

13:30 オシンコシンの滝へ!



こりゃ涼しいわ~♪
それほど大きな滝ではありませんが、すぐ近くまで遊歩道があるので中々の迫力です(*^_^*)
ちなみに「オシンコシン」の名前の由来は、アイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」の意を持つ「オ・シュンク・ウシ」から由来しているらしいです。

「知床自然センター」内にあった展示

「ヒグマの冬ごもり」のジオラマ(?)ですが…。


ぜんぜん冬ごもりしてねぇwww
おもいっきりくつろぎモードですね…(;一_一)


センター内からは知床五湖カムイワッカの滝へ向かうシャトルバスが出ているらしいのですが、もう時間も遅くなりつつあるし、みんなお疲れモードだったため今回はパス。
両親のお気に入りスポットのようで、かなりオススメしていたので今度行かなきゃね。

駐車場にオスのエゾシカ出現!



なぜか1匹だけ…。しかも駐車場のド真ん中だし、どうしたんでしょう?


立派な角ですね~!こんな見事なオスジカ、そうそう見られませんよ!


長時間の移動で疲れたので、そろそろホテルへ。
ウトロ温泉街にある、こちらも「家族で一度行こう」と話していた場所です。
大規模なバイキング会場が有名です。

部屋からの眺め


夕食バイキングの写真は残念ながらありませんが、まぁ~噂に聞いていた通り充実しまくり。
とにかく豊富なメニューの数々、こんなのどう頑張っても全部味わえませんって…。
しかも栃木県の例のホテルで扱ってたヤツよりも3倍くらい大きなチョコレートフォンデュ・マシーンが…。
あわわわ……。


夕食後、星を見るため母と外を散歩。
やはり道東の空は澄んでいました。目が慣れてくると数え切れないほどの星の数。
生まれて初めて天の川を見ました。(うっすらだけど。)



…1日目、何やらあっさり書いてしまいましたが、この旅の一番の面白さは2日目にありました。

次回!小ネタ満載の2日目!
知床峠の麓に●●●が!

続く。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山原始林 | トップ | 家族で道東旅行 その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知床への道 (tada)
2015-08-18 23:20:58
いや~綺麗な写真、素晴らしい! 北海道は観光の宝庫だが、誰もが憧れる世界遺産と途中の名所をめぐる旅、お天気も良く、天の川も見えて良かったですね。自宅から車で行けるなんて羨ましい~。
知床プリンスホテルに泊まったとき見た夕日が印象に残っています。再び行ける日を夢見ています。
返信する
>tadaさん (ホルマリン)
2015-08-19 00:17:16
ありがとうございます。(*^_^*)
今年は知床が世界自然遺産に登録されてからちょうど10周年らしいですね。
お盆期間という事もあり、自然センター内には本格的な登山装備をまとった観光客がたくさんいました。
天候には期待していなかったぶん、晴れた空の下で美しい風景を見る事が出来てとても嬉しかったです。

tadaさんも知床に宿泊されたのですね。我が家は知床第一ホテルに宿泊しました(^^)
また訪れる事が出来ればいいですね……。
返信する
こんばんは (ぱるるん)
2015-08-20 20:55:38
 お盆休み、天気に恵まれて道東の自然をご家族で満喫されたんですね。
 私は道東方面はバイクでひたすら走っただけで、じっくり眺めた事がないので、ホルマリンさんの写真で楽しませていただきました。
 知床第一ホテルのマルスコイでイクラ丼を食べ放題したいですが、なかなか行く機会がないのが残念です。
返信する
>ぱるるんさん (ホルマリン)
2015-08-21 10:38:36
こんにちは。(^^)
知床は今回初めて訪問しました。2~3日目は生憎の天気でしたが、1日目の快晴のおかげでリフレッシュする事ができました。
同じ北海道内ですが、やはり知床となると半日がかりで移動しなきゃいけないので行く機会も限られてきますよね…(^-^;)
返信する

コメントを投稿

北海道内の旅行・風景」カテゴリの最新記事