ホルマリンのマンネリ感

札幌出身苫小牧在住、ホルマリンです。怪しいスポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、一人旅、昭和レトロなどなど…。

それゆけ!レトロチェーン 第2回

2018-11-30 17:06:23 | 好きです札幌

第2回:すぐそこじゃなくなったサンクス
サンクス北星学園前店(札幌市中央区南4条西16丁目)※閉店

かつてはそこらじゅうにあったのに、いつの間にか見かけなくなったコンビニエンスストア「サンクス」。
実は、親会社のユニーグループ・ホールディングスが2016年にファミリーマートと統合した関係で、「サンクス」「サークルK」ともにファミマに一本化する作業が進んでいたのだ。
「ファミマの侵略」とも言うべきその波は昨年から今年にかけてが中々すさまじく、近所にあった2店舗ほどのサンクスはあっという間にファミリーマートに。
ピーク時の05年にはサークルK・サンクス合わせて全国に6373店舗を展開していたというが、そのブランド名もすっかり過去のものになってしまった。

そして
本日11月30日をもって、全国のファミマ一本化作業がついに完了する。
「サークルK」「サンクス」の名はついに消滅し、38年の歴史に幕を下ろすことになるのである。

幼少のころ、自宅の最も近い場所にあったコンビニがサンクスであった。幹線道路を挟んだ向こう側にあったため、ぐるりと回って横断歩道を渡って行くのが少々不便であったが、急な買い物が必要な時には重宝したものだ。
当時はテレビCMもよく流れており「すぐっ♪そこっ♪サンクス♪」のメロディーも未だによく覚えている。
また、小学生のころ、何の授業だか忘れたがサンクスについて調べる機会があった。
班員数名とともに発表用の壁新聞を作り、看板の「K」のキャラクターのイラストを描いて、勝手に「せんくすくん」と名前を付けて遊んでいた(笑)。
「サークルK」のほうは道内展開されていないのであまり馴染みがないが、名古屋を旅した際に利用し、北海道にないコンビニだったので気分が高まったのを覚えている。

…そんなこんなで、サンクスおよびサークルKに関する思い出は挙げるといくつかある。


この写真は、今年6月に中央区のサンクス・北星学園前店(当時)を訪問した時の写真である。
当時、既に道内のサンクスは絶滅寸前で、ここ中央区の店舗が道内最後のサンクスであったと記憶している。
この店舗ももうすぐ無くなるという情報を仕入れ、記録のため急いで訪問した次第だ。
…その後、確か7月末ごろに閉店、現在はファミマになっているはずだ。


訪問時、私と同じように外観の写真を撮って周囲をウロウロする男性がおり、もしや物好きの同業者か??と思ってしまったのだが、よく見ると細部の測量をしたりしていたので、おそらくあれはファミマの社員だったのだろう(改装用の資料集めと思われる)。


せっかくなので、最後にサンクスブランドのスイーツを買っていこう…と思っていたのだが、残念ながら店内の商品はファミマブランドへの置き換えが既に完了していた。
ただ、もちろんレシートはサンクスのまま。
このレシートは今後大切に保存していくつもりだ。


さようなら、サンクス……。

完。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車スズキエリオの模型を作る その2

2018-11-19 21:13:24 | 車、プラモ、ミニカー
前回からの続きです。
これまでの製作過程をダイジェストにまとめています。


バックドアは完全なる自作になります(^_^;)。
とりあえず、左右対称になるようにプラ版を切ってあてがってみると…おぉ、意外とそれっぽい?
最難関と思われたリア部の製作、何とかなりそうな気がしてきました。
(6月24日)


フロントグリルは、模型店で購入したディティールアップパーツ(メッシュプレート2枚入り)を切り抜いて作成。
(7月14日)


フロントバンパーは、ベースのプラッツのを改造して作成。
いったんバラバラに切り刻み、流用できる部分のみを持ってきてプラ版積載とパテ盛りで造形。
特徴的なフォグランプはジャンクパーツから似た形状のものを見つけ出し接着しました。
(7月18日)


とりあえずこんな感じに。
エリオはプラッツよりも鼻先が長い(オーバーハング)のため、ボディとバンパーの間にプラ版を噛ませて3ミリほど延長しようと考えています。

…ここから引っ越し等でバタバタしてしまい、再び間が空きます……(^_^;)



作業環境が変わり心機一転、久々の再開です!10月19日の時点でこんな感じでした。
この画像とともに作業再開の旨twitterでつぶやいたところ、何と50件以上のいいねを頂きました(*^_^*)。
おかげさまでモチベーションがグンと上がりましたよ。ありがとうございます。


別部品として製作していたフロントグリルとバンパー。
微調整はまだまだ必要だったのですが、いつまでもダラダラしていては何も進まないだろ、という事で思い切って接着してしまいました。
う~ん、慎重に長さを決めたハズなのに、ずいぶん張り出しているような気が…(^_^;)
そして、こうやって見てみると顔つきが実車と全然違います…(涙)
(10月24日)


違和感の原因はヘッドライト縁の張り出し不足だろうと結論付け、ライト部分にパテを足し修正することに。
さらにフロントグリルとボンネット部分がなめらかに繋がるよう、接着部分にも大量にパテ盛り。
少し張り出し気味だったバンパーは両ワキを少々削って修正。幸い違和感は無くなりました(*^_^*)。


そしてここからが大変……。
大量に盛ったパテをヤスリ掛けし面出しを行い、気泡が出来た部分に再度パテ盛りし削り、の繰り返し。
表面をキレイにするため地道な作業が続きます。
(11月7日)


上記作業を何度か続けてゆくと、次第に愛車っぽい顔になってきたので一安心(*^_^*)。
改造前と全く違う顔つきになりましたね(笑)。もうベースがプラッツとはだれも思うまい。


そして11月19日現在、こんな感じです。
今後も少しずつ進めていくので、画像が溜まったらまた続きを更新したいと思います。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車スズキエリオの模型を作る その1

2018-11-16 17:45:47 | 車、プラモ、ミニカー
皆さんこんにちは。すっかりブログ放置状態ですみません。

新生活は順調ですよ!楽しくやっています(*^_^*)

四国旅シリーズと溜まった過去ネタを一通り更新し終わって以降、ちょっと工作のほうにシフトしていました(^_^;)。
何枚か記録用に写真を撮っているので、せっかくなので製作記として公開したいと思います。

今回はズバリ愛車の模型化にチャレンジです。

管理人ホルマリンの愛車「スズキ エリオ」






購入してはや2年半以上。道内各地あらゆる所に連れて行ってくれる可愛いお友達です。
周囲に乗っている人があまりおらず、比較的珍しい車だというのがお気に入りポイント(*^_^*)。

車好きでミニカー、プラモも大好きな私にとって「愛車の模型がほしい!」と思ってしまうのは必然であるわけで。
ただ、先述したようにメジャーな車種ではないので、この車の模型なんてものはありません(^_^;)

そこで、仕方がないので市販の別車種のプラモをベースに、自分で改造して作ってみることにしたわけです。
プラ素材を使ったスクラッチは初めてですが…。まぁ何とかなるでしょう、とスタートしたのが今年の3月はじめのお話。



ベースにはフジミの「トヨタ プラッツ」を選びました。


高校生の時に製作した完成品が自宅にあるのですが、なんとなくボンネット部分のモッサリしたラインががエリオに似ているのでは?と思っていたのです。
既に絶版で再販もされず、地味にプレミアが付いているプラモなのですが、幸いネットで2000円ほどで入手できました(*^_^*)。
自宅にストックがもう一個あるし、躊躇なく切り刻みたいと思います!!


…とは言っても、セダンのプラッツをハッチバックのエリオに大改造しなければいけない訳で、後ろ半分はほぼ自作になってしまいます…(^_^;)。
さてどうしたものか、と思っていたんですが、これも自宅にあったタミヤのホンダフィットと合体させれば何とかなりそう!という事に気づきました。
とりあえず、まずはこの2台を一つにさせます。


プラッツのトランク部分をプラのこで切断し、プラッツ・オープンモデルにします(笑)。
(3月10日)


フィットのトランク部分を合体。リアバンパーも流用できそうだったので持ってきました。
同スケールでほぼ同じサイズの車なので、驚くほどピッタリでした(笑)。


この時点で何となく雰囲気が出てきたので、ベース車選びは間違っていなかったと思います!(*^_^*)


全体のバランスに注意しながら隙間をプラ版で埋め、接合部分がなめらかになるようにポリパテを盛り、紙やすりで削ります。
(4月4日)

ここから四国の大冒険に出てしまった関係もあり、少し間が空きます…(^_^;)


二重に整形手術します(笑)
思い切ってプラのこで切り抜き、穴にパテを盛って削って造形します。元々のライトのモールドも活かしつつ慎重に……。
(6月15日)


側面のプレスラインがプラッツとエリオではだいぶ違うので、ここにもパテをたっぷり盛り付けます。
6月の時点でこんな感じ…。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする