ホルマリンのマンネリ感

札幌出身苫小牧在住、ホルマリンです。怪しいスポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、一人旅、昭和レトロなどなど…。

関東横断ドライブ2022 その1

2022-07-27 23:15:30 | 旅行(道外)2020~
今年は最高の夏にする。


埼玉県在住の妹と共に、日向坂46のライブに参戦した名古屋・リベンジの旅から早9か月。

また日向坂のライブ行きたいね~」と話していたところ、なんと!!
2022年6月、富士急ハイランドでの野外ライブ(7月21日公演)に当選してしまいました!!!

…元々、日向坂46は「欅坂46(改名し現在は櫻坂46)」から派生したグループ。
富士急ハイランドでの野外ライブは欅坂が2017年から行ってきた恒例の大規模フェスで、我々は当時からDVDを買ったり配信を見たりして楽しんでいました。
2021年からは櫻坂・日向坂が合同で「W-KEYAKI FES」という名で開催しており、聖地ともいえるこの場所でのライブに2人で参加するのが長らく夢でした。

昨年、計3日間公演の抽選に見事に全滅しており、今年もダメだろうな…と4日間の日程すべてに投げてほとんど忘れていたため、当選メールにびっくり。
急きょ、真夏の関東への旅が決定しました。

しかし、お恥ずかしながら富士急ハイランドって山梨県だっけ?山梨ってどこ?レベル。
これまで縁が無く、初めて訪れる地域ですね。

急いで調べてみると、新宿からバスで2時間ちょい、富士山麓の山の中?にあるようです。
ライブは午後5時半開演なので、終演は夜。これは現地で一泊したいところですね。
しかし、数万人を動員する大型ライブのため、話によると規制退場にかなり時間がかかり、公共交通での移動は困難を極めそう。
空港からも含めた移動行程、コロナ感染対策、翌日の観光などを考え、レンタカーが最適なのでは?という妙案が浮かびました。
LCCで成田空港へ飛び、そのまま車を調達し埼玉県へ妹を迎えに行き、山梨県まで高速道路をかっ飛ばす「関東横断ドライブ」の幕開けです。
関東の運転はもちろん初。不安しかありませんが、さてどうなるでしょうか?

2022年7月20日(水)。

業務の関係で2連休しか取れなかったので、終業後にすぐさま移動開始です!
自宅近くから路線バスに飛び乗り、夕方の新千歳空港に到着。
最も料金の安かった午後8時15分発 ピーチMM588便成田行きに搭乗します。

午後9時半ごろ、成田空港に到着!

新型コロナの入国規制が緩和されたからか、この時間でも外国の方がたくさん
久々に賑わっている空港を見た気がして、少しほっとしますね。
それにしても、覚悟していましたが風がぬるい…。やはり関東の夏はジメジメ不快ですね……(^_^;)

さて、空港内のレンタカーを予約しているのですが、出発時間が遅く大抵の会社が営業時間外のため、今回はトヨタレンタカーの無人サービス「チョクノリ」を使用します。
アプリをダウンロードし、予め情報を入力し予約するだけで手続きなく利用できるという便利なもの。
広大な空港駐車場をうろうろし……ありました!!


こちらが今回の旅のお供、2020年登録のトヨタ ヤリス(走行距離5万キロ)でございます。よろしくね!
返却はあさって7月22日の午後6時半で、料金は1万6000円ほどです。


なんと、この「チョクノリ」サービスはキーレスで、車の開錠/施錠はすべてアプリで行います。
スマホのBluetoothで車と接続し、アプリ内の「開錠」アイコンをタップすると……。
開きました!すごーーい!!
乗車後もアプリを起動してないとエンジンが掛からないので、今回の旅はスマホ紛失したら死にます。

午後10時半過ぎ、妹の自宅に最も近い道の駅を目的地に設定し、いよいよ出発です。
今日は道の駅で一人で車中泊し、あす午前8時半に浦和の某駅で待ち合わせの予定です。
頼むぞ!ヤリス!


今日はそれほど急ぐ必要もないし、移動費節約のため下道でのんびり移動します。
まずは夜間の千葉県内を横断……。空港付近の突然の車線規制、関東特有の道幅の狭さに冷や汗をかきつつ、住宅街に案内されひたすら進みます。
日を跨ぎ、翌7月21日の午前0時半ごろに埼玉県に突入。

午前1時、本日の目的地「道の駅川口・あんぎょう」に到着!!

予想外なことに第2駐車場が閉鎖されており、狭い第1駐車場の周囲には車中泊の車が溢れていました……。
運よく空き区画を見つけて車を停め、ほっと一息外へ出てみると笑いました。
夜中1時なのに暑すぎ!!めっちゃセミ鳴いてるし!!

さすが猛暑で有名な埼玉。妹よくこんなところに住んでるな……。
トイレで歯を磨き、セミの大合唱を聞きながら助手席で眠りにつきました。
(寝苦しさと旅の高揚感で3~4時間しか眠れず……)

午前6時半。

おはようございます。
いよいよライブ当日です!開演は11時間後の午後5時半。
会場は屋外なので、現地もこのまま晴れてほしいところですが……。


午前8時ごろ、待ち合わせ場所の某駅へ向けて出発です。
出勤ラッシュ真っ只中のため、所々で車の流れが悪く、集合時間に15分ほど遅刻……m(__)m

駅前の待ち合わせ場所で無事に妹と合流。約2か月前に帰省していたため再会の喜びもそこそこに、山梨県に向け高速に乗ります。




適当にナビに指示されるままに進んでいたのですが、何と想定外なことに首都高へ案内され……。そのまま環状線へ進入してしまいました(^_^;)。
今回の旅、東京都内を走る想定はしておらず、ましてや首都高は以前バス内から見て「こんな恐ろしい場所、死ぬまで運転したくない……」と思っていたので恐るべき事態です。
しかも、進むにつれて中々の渋滞に……。一応数分間隔で進んではいますが、かなり流れが悪くなってしまいました。
妹と仕事の愚痴などを語り合いながら時間をつぶせるのは良いですが、
富士急ハイランド、着けるの??




午前10時ごろ、渋滞から外れて高速道路から降ろされたと思ったら、これまた恐ろしいことに東京都内ド真ん中。
うわぁ……車で池袋走っちゃってるよ……。

その後、何とか都内を抜け、空いている中央自動車道へと無事に入ることができました。
石川PAでようやくトイレ休憩にもありつけ、あとは山梨県の富士河口湖インターまでひたすら飛ばすのみです!
当初は昼11時半ごろの到着を予定していたのですが、この調子だと45分程度のロスで済みそうです。



次回、いよいよ富士急ハイランドへ!
続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする