泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

知的障害者のレース新設 8,9日の県陸上選手権

2017年07月03日 | 余暇・芸術・スポーツ情報
(「河北新報」平成29年7月3日(月)付け記事より引用)
男女100メートルに各8人出場 
 「自己新出したい」

 利府町の宮城スタジアムで開かれる県陸上選手権(7月8、9日)に、初めて知的障害者の男女100メートル各1レースが加わる。障害者スポーツは大会が限られ、これまでは出場機会がほとんどなかった。選手たちは「新たな目標ができた」と喜ぶ。

 宮城パラ陸上競技連絡会の要望に、県陸上選手権を主催する宮城陸上競技協会が応えた。レースは9日に行われ、県内のクラブチームや支援学校の知的障害者
ベストタイム上位の男女8人が頂点を目指す。

 県立支援学校岩沼高等学園の陸上部からは3人が出場。2年高橋成輝さん(16)と3年伊藤一真さん(17)は共に「自己べストを上回る記録を出したい」と意気込み、1年菅野新菜さん(15)は「緊張するけど頑張りたい」と練習に励む。

 これまでは春の全日本障害者スポーツ大会の予選会しか出場機会が無かった。浜中一道顧問(33)は「陸上部全員が出られるわけではないが、県選手権出場は子
どもたちの大きな自信、目標になる」と期待を寄せる。

 知的障害者の選手は介助か必要な場合があり、一般の大会に参加するのは難しい。大会が少ないため、社会に出てから目標を失って陸上をやめてしまうケースも多いという。

 連絡会の藤島秀一事務局長は「大会が増えることで障害者スポーツを知らない人たちが陸上競技と出合うきっかけになればいい」と話す。宮城陸協の三浦弘則会長は「健常者と同じ条件でのレースは刺激になる。今後も継続し、リレーなど種目を増やせるかどうか検討したい」と応援する。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障がい者の自立支援から地域... | トップ | 目の不自由な方と家族の交流会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

余暇・芸術・スポーツ情報」カテゴリの最新記事