泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城 2月定例会のお知らせ

2016年01月31日 | 条例の会、権利条約など
突然の大雪で驚きましたね。 新年を迎え、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 日時 平成28年2月17日(水曜日) 場所 北部アーチル  アフターケア室 時間 10:00~14:00 ○「森杜」親の会宮城について○ もりもり(森杜)は、森のようにたくましく自立している。元気もりもり。なんでもてんこ盛り。杜の都の象徴と言う意味でつけ . . . 本文を読む
コメント

てんかん 医療講演会 相談会

2016年01月30日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
「てんかんの治療と日常生活」    講師  宮城県立こども病院 拓桃医療療育センター      センター長   萩野谷 和裕 先生 ☆日時:平成28年2月20日(土) 13時~16時 ☆会場:日立システムズホール仙台      (仙台市青年文化センター) ☆定員:80名         入場無料 ★ 講演のあと、参加者同士の交流会あり。 ★てんかん関連の書籍 . . . 本文を読む
コメント

難病患者等ボランティア講座

2016年01月29日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
「ボランティア参加に必要不可欠なルールやマナー」 ボランティア参加のために必要不可欠なルールやマナーを学びましょう!(一般社会組織でも生かせます) ☆日 時:平成28年2月7日(日)       10:00~16:00 ☆場 所:仙台市シルバーセンター 第2研修室        (仙台市青葉区花京院1-3-2) ☆内 容:◆講師:藤永弘子氏(社会保険労務士)         ・NPOや組織の . . . 本文を読む
コメント

難聴者等トータルコミュニケーション教室

2016年01月28日 | 視覚障害・聴覚障害支援
難聴者・中途失聴者を対象に、より良いコミュニケーションを楽しむための、さまざまな手段をご紹介します。聞こえの活用や読話、手話やジェスチャーなど楽しく一緒に学びましょう! ※すべてに要約筆記(文字通訳)が付きます ☆日 時:2月6日(土) 13:00~15:00 ☆場 所:槻木生涯学習センター 会議室1            (柴田郡柴田町槻木下町3-1-60) ☆内 容:トータルコミュニケー . . . 本文を読む
コメント

第53回 仙台ピアカウンセリングの集い

2016年01月27日 | Weblog
大震災後早や4年11ヶ月を過ぎました。あなたの痛んだ心は修復できたでしょうか?一人で悩んでいませんか?こんな時だからこそ話合える仲間が、話す場が必要なんです! まだハジメの一歩を踏み出せないでいるあなた。一歩踏み出したけれど立ち止まっているそんなあなた。仲間と経験と力と希望を分かち合い勇気をもって力強く、一歩一歩共に歩んでいきましょう! スタッフ一同心よりお待ちしています。 ☆日 時:平成28年 . . . 本文を読む
コメント

楽暮(らぼ)プロジェクト(宮城にAACとATを広める会)月例会(1月)の報告と月例会(2月)の案内

2016年01月26日 | 各種研修会お知らせ(全般)
楽暮(らぼ)プロジェクト月例会(2016年2月)の案内 【日時】平成28年2月13日(土) 13時30分~16時00分 ←注意:開催日変更 【場所】 仙台高等専門学校広瀬キャンパス 8号棟3階ゼミ室(3-307) 【内容】 1.視線入力のデモンストレーション 2.各種情報、実践報告等をお持ちください。 ◆1月例会の報告 【日時】平成28年1月17日(日)13: . . . 本文を読む
コメント

障害福祉サービス事業所整備に係る事業選定について(仙台市・生活介護)

2016年01月25日 | 施設情報
(仙台市HPより) 平成27年12月22日 平成28年度に実施する障害福祉サービス事業所の整備に係る事業選定は終了いたしました。 募集する事業の内容 施設の種類:障害福祉サービス事業所(生活介護事業)       (宮城野区鶴ケ谷2丁目) 事業選定の結果  事業者名  社会福祉法人 愛泉会 ※詳細は→こちらから . . . 本文を読む
コメント

心の障がい者との交流並びに心の相談

2016年01月24日 | 精神障害者支援
☆日 時:平成28年1月29日(金)       16:00~17:00 ☆場 所:カフェ・ギャラリー「太陽とオリーブ」        (仙台市若林区新寺2-3-1) ☆担 当:就労支援相談員 ☆参加費:無料 <主 催> NPO法人シャロームの会 〒984-0051 仙台市若林区新寺2-3-1 TEL:022-293-4345 . . . 本文を読む
コメント

県内企業障害者雇用率 脱全国最下位へ本腰(河北新報)

2016年01月22日 | 就労・生活自立
(「河北新報」平成28年1月22日付け記事より引用)  県内の労働者50人以上の企業の障害者雇用率が2年連続で全国の都道府県で最 下位となったのを受け、宮城労働局と県はワースト脱出に向けた「みやぎ障害者 雇用改善推進計画」を策定した。 県など改善計画 達成割合50%以上目標  計画では、ことし6月1日現在で障害者雇用率1.88%、法定雇用率(2・0%)達成企業割合50.0%以上と目標値を設定。 . . . 本文を読む
コメント

第5回「はたらく障害のある方のつどい」

2016年01月22日 | 条例の会、権利条約など
 今年度最後のつどいです。  楽しいひとときを一緒に過ごしませんか?  同じように仕事をしている仲間と話ができるチャンスです。 ☆日時 :平成28年1月30日(土) 午前10時~11時半まで ☆場所 :仙台市福祉プラザ11階 第一研修室    (仙台市青葉区五橋2丁目12―2) ☆内容 :  ①レクリエーション ゲー . . . 本文を読む
コメント

平成27年度障害のある方の雇用促進フォーラムの開催について(再掲)

2016年01月21日 | 就労・生活自立
☆日時 平成28年2月12日(金)      13:30~16:00 ☆場所 仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール  障害のある方の雇用促進フォーラムチラシPDF:3,109KBPDFアイコン ☆内容 第1部 障害者雇用貢献事業者への市長感謝状贈呈式  障害のある方の雇用促進について、功績が特に顕著である事業者の皆様の取組みを広く一般にご紹介し、市民の皆様の障害に対する理解を深めていただ . . . 本文を読む
コメント (1)

はらから公開講座「働く力を育てよう!」

2016年01月20日 | 各種研修会お知らせ(全般)
常識を超えよう,働くことに障害の有無は関係ない  はらからが誕生して約30年、所得保障月額7万円を目標に掲げ、様々な取り組みを行い現在に至りました。現在の利用者工賃(約300名)は、法人全体の平均で月額約5万円を支給しています。では、賃金を生み出すための仕事を行うために、利用者を働き手に育てる取り組みはどこまで来ているのか。さらに今春開校予定の「はらから蔵王塾」とはどのような取り組みを行い、障害 . . . 本文を読む
コメント

目の不自由な方と家族の交流会

2016年01月19日 | 視覚障害・聴覚障害支援
おしゃべりサロン「冬を過ごす工夫」  この交流会ではテーマを決めてみなさんの工夫を話し合うおしゃべりサロンをときどき企画していますが、今回は「冬を乗り切る・冬を楽しむための工夫」を取り上げます。寒い冬は朝起きるのが苦手だったり、風邪をひかないようにいつも以上に気をつけたりと、みなさん、いろいろなエピソードがあるかと思います。とくに視覚に障害を持つと、雪が積もった道路や凍った道をどうやって歩くかと . . . 本文を読む
コメント

心の障がい者の就労支援相談

2016年01月18日 | 精神障害者支援
☆日 時:1月20日(水)       16:00~17:00 ☆場 所:カフェ&アートレストラン「オリーブの風」        (仙台市宮城野区榴ヶ岡5) ☆担 当:就労支援相談員 ☆相談料:無料 ☆申込方法:下記連絡先へ事前に連絡 <主 催> NPO法人シャロームの会 〒984-0051 仙台市若林区新寺2-3-1 TEL:022-293-4345 . . . 本文を読む
コメント

難病患者等ボランティア講座

2016年01月17日 | ボランティア
☆日時:平成28年2月7日(日)     午前10時~午後4時 ☆会場:シルバーセンター ☆内容:社会保険労務士・藤永弘子氏によるボランティアに必要なルールやマナー等についての講演 ☆定員:100人〔先着〕 <申し込み> 電話またはファクス(申込時の必要事項を記入)で 宮城県患者・家族団体連絡協議会  TEL 796ー9130、FAX 211ー1781 <問い合わせ> 障害者支援課  TE . . . 本文を読む
コメント