泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

ふれあいワークフェア2011(障害者就職面接会)

2011年08月31日 | 就労・生活自立
 宮城労働局及び各ハローワークでは、宮城県や地元自治体及び関係機関等との共催で、下記のとおり『障害者就職面接会』を開催します。障害者の雇用を考えている事業所の方、就職を希望している障害者の方の参加をお待ちしております。 <仙台会場> ふれあいワークフェア2011(障害者就職面接会) ☆日 時 平成23年9月29日(木)      12時45分~16時00分(受付 12時00分~) ☆場 所 仙台サンプラザ・ホール     仙台市宮城野区榴岡5-11-1 . . . 本文を読む
コメント

ほうゆう感謝祭

2011年08月30日 | お祭り・イベント情報
 泉区実沢にある「ほうゆう」の感謝祭が開催されます。 ☆とき:平成23年9月4日(日)     10:30~14:30(雨天決行) . . . 本文を読む
コメント

障害者週間のポスター募集

2011年08月29日 | Weblog
 12月3日~9日は,障害者週間です。  「障害のあるなしにかかわらず、誰もが能力を発揮して安心して生活できる社会の実現」をテーマに,障害者週間のポスター絵画を募集しています。  平成23年7月1日~9月2日まで . . . 本文を読む
コメント

すまいるバザー

2011年08月28日 | お祭り・イベント情報
 昨日(8月27日),泉区南光台東にあるすまいる作業所の「すまいるバザー」が開催されました。 . . . 本文を読む
コメント

平成23年度 宮城県障害者雇用支援のつどい

2011年08月27日 | 就労・生活自立
☆とき:平成23年9月13日(火) ☆会場:ホテル白萩 2F錦の間 ○障害者雇用優良事業所及び優秀障害者の表彰 ○記念講演 「企業名を公表された企業の大変身」 ~障害者雇用の優良企業への道のり~ (株)アルペン 教育研修部長 大沢恒雄氏 . . . 本文を読む
コメント

明日,すまいるバザー がんばろう!宮城!

2011年08月26日 | お祭り・イベント情報
●日時:平成23年8月27日(土)      10:30~14:00 ●場所:すまいる作業所     (仙台市泉区南光台東3-11-35) <お問い合わせ> (特活)コスモスクラブ すまいる作業所 〒981-8001 仙台市泉区南光台東3-11-35 TEL/FAX:022-773-8610 . . . 本文を読む
コメント

平尾昌晃 出会いありがとうライブ

2011年08月26日 | お祭り・イベント情報
 仙台ローズガーデンからコンサートのお知らせです。  9月2日(金)11:00から仙台ローズガーデンにて  平尾昌晃さんのコンサートを開催いたします。  ぜひ、皆さんのご来場を心よりお待ちいたしております。 . . . 本文を読む
コメント

通所サービス等利用促進事業について

2011年08月25日 | 法律・制度・通達など
平成23年度宮城県障害者自立支援特別対策事業のうち,通所サービス等利用促進事業に関する資料を掲載しました。 ○宮城県通所サービス等利用促進事業事務処理要領 ○国通所サービス等利用促進事業事務処理要領 . . . 本文を読む
コメント

「障害者基本法の一部を改正する法律」が公布されました

2011年08月25日 | 法律・制度・通達など
 障害者基本法の一部を改正する法律が平成23年8月5日に公布され,一部を除き同日に施行されましたのでお知らせします。 . . . 本文を読む
コメント

名取に農園付きレストラン 障害者・被災者の雇用の場に

2011年08月25日 | 就労・生活自立
(「河北新報」平成23年8月24日(水)付け記事より引用)  仙台市内の事業者が、障害者と東日本大震災の被災者の雇用の場として、名取市内に農園付きレストランの建設計画を進めている。加工場なども併設し、最大50人程度を雇用。12月のオープンを目指す。環境や防災面にも配慮した造りにする考えで、「被災地復興のモデル事業にしたい」としている。 . . . 本文を読む
コメント

9月移動相談のご案内

2011年08月24日 | 就労・生活自立
 仙台市障害者就労支援センターでは,土曜日・日曜日・祝日に移動相談を実施します。  電話での相談予約も受け付けております。  9月移動相談ふりがな付きの案内はこちらのPDFファイルをご覧下さい。 相談時間 10:00~15:00 . . . 本文を読む
コメント

福祉の職場説明会~福祉の就職総合フェア2011

2011年08月23日 | 就労・生活自立
 福祉の仕事に関心のある方を対象に、講話をとおし、福祉分野での楽しみや、大変さ、やりがい等について学びます。また、福祉施設・事業所の人事担当者と面談・相談会を行います。その他、福祉の仕事に関わる各種相談コーナー、求人閲覧コーナーも設置します。 ☆日時:平成23年10月7日(金)    10:00~16:00 ☆会場:ネットU・仙台市情報・産業プラザ     (アエル5F多目的ホール) . . . 本文を読む
コメント

「手をつなぐ宮城」地域育成会だよりが掲載されています。

2011年08月22日 | Weblog
 すでに皆様のお手元に届いているかも知れませんが,宮城県手をつなぐ育成会で発行している「手をつなぐみやぎ」地域育成会だより(7月29日発行分)が,宮城県手をつなぐ育成会のHPにて掲載されました。  3月に震災の被害状況のまとめや各地での復旧・復興への道のりが掲載されています。 . . . 本文を読む
コメント

多賀城跡でハーブ栽培 被災者・障害者の雇用創出

2011年08月21日 | 就労・生活自立
(「河北新報」平成23年8月19日(金)付け記事より引用) 社団法人「まちづくり会社」発足  宮城県多賀城市の国特別史跡・多賀城跡(107ヘクタール)の一部を農園に整備し、産業と雇用の創出を目指す社団法人「多賀城震災復興まちづくり会社」(多賀城市)が、このほど発足した。地域の文化財を生かし、被災者や障害者の働く場所を確保する新たな取り組みだ。 . . . 本文を読む
コメント

24時間テレビ「愛は地球を救う」

2011年08月20日 | Weblog
 今夜から,日本テレビ系列(宮城テレビ)で,24時間テレビの各種イベントが開催されます。  宮城県では勾当台公園を中心に各地でイベント・募金活動が行われます。 ☆平成23年8月20日(土)18:30~ . . . 本文を読む
コメント