泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

第246回 仙台ロービジョン勉強会のご案内

2021年10月16日 | 視覚障害・聴覚障害支援
1 内容 テーマ グローカルに活路を求めて~二つの取り組みとその背景にあるもの~ 講師 山形市視覚障害者福祉協会 会長 三浦 保志(みうら やすし)さん メーリングリスト「やまネット」を3年前に立ち上げ、全国の当事者、サポー� ターと交流している山形市在住の視覚障害者、三浦 保志さんは、この春、山形� 市視覚障害者福祉協会の会長に就任すると、相次ぎ、新たな事業に着手しまし� た。視 . . . 本文を読む
コメント

令和3年度宮城県障害者雇用支援のつどい

2021年10月10日 | 就労・生活自立
「宮城県障害者雇用支援のつどい」は、障害者を積極的に多数雇用した事業所、障害者の雇用の促進と職業の安定に大いに貢献した団体又は個人及び職業について、成果の著しい障害者に対して表彰を行い、その努力を称えるともにこれを県民に周知し,障害者の雇用の促進と職業の安定に資することを目的として、毎年開催しているものです。 日時  令和3年10月15日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで  第1部 . . . 本文を読む
コメント

遺族「障害者への差別」 逸失利益、健常者の6割は妥当か

2021年10月09日 | 年金・保険・消費生活など
「産経新聞」令和3年10月9日(土)付け記事より引用(Yahoo!ニュース)  大阪市生野区で平成30年2月、重度の聴覚障害があった井出安優香(あゆか)さん=当時(11)=が、暴走した重機(ホイールローダー)にはねられ死亡した事故をめぐり、遺族が運転手側に損害賠償を求めた訴訟が大阪地裁で続いている。争点は、将来の就労で得られるはずだった「逸失利益」。健常者と同じ基準での算定額を求める遺族側に対し、 . . . 本文を読む
コメント