泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

計画相談支援等について(仙台市)

2014年05月31日 | 法律・制度・通達など
仙台市のホームページから。  福祉サービス利用のための「計画相談」について,事業所向けのページの参考資料です。参考にしてください。福祉サービス利用の際は,計画相談またはセルフプランが必要となります。  なお,同HPからダウンロードする指定事業所一覧は,「計画相談(特定相談)」用の相談事業所です。事前に各事業所に連絡を取り,おおよその相談内容を確認の上訪問してください。総合相談対応の16相談事業所も . . . 本文を読む
コメント

各施設の概要(平成25年度版)~仙台市HP~

2014年05月29日 | 施設情報
 仙台市障害者支援課HPにおいて,昨年度(25年度)の資料ですが,核施設・福祉事業所から仙台市にお寄せいただいた個別の施設状況をPDFデータにして公開しています。今後の進路選択の参考に。 →こちら . . . 本文を読む
コメント

職業訓練説明会のご案内(重度視覚障害者対象:パソコン基礎科)

2014年05月28日 | 視覚障害・聴覚障害支援
 視覚に障がいを持ち,就職に向けた技能を身につけたいと考えている方, 音声ソフトを使用してパソコンを操作する技能を身につけることができる 当校のパソコン基礎科を見学してみませんか? 1 日時 平成26年6月6日(金曜日)13時30分~15時(受付13時00分~) 2 場所 国立県営宮城障害者職業能力開発校 パソコン基礎科教室 住所 仙台市青葉区台原5-15-1(仙台市営地下鉄台原駅徒歩5分) . . . 本文を読む
コメント

とっておきの音楽祭(6月1日)

2014年05月26日 | お祭り・イベント情報
 とっておきの音楽祭は、障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで、「心のバリアフリー」を目指す音楽祭です。とっておきの音楽祭は、第 1回開催から、皆様の演奏・歌声・ダンスなど様々な「チカラ」を表現できるステージを提供し続けてきました。震災後の開催では、被災地東北からその「チカラ」を発信できる場として広く認知され、宮城県内はもとより東北そして全国にも、存在感と情報発信力を増しています . . . 本文を読む
コメント

リハビリ・足こぎ車いす

2014年05月21日 | Weblog
 先日,リハビリ機器・「足こぎ車いす」について紹介いただく機会がありました。 NHK・「サキどり」2012年3月19日放送 特別版!驚きの足こぎ車いす→こちら  関心のある方は,直接メーカーまでお問い合わせください。 株式会社TESS TEL:(022)399-8727 FAX:(022)399-8728 〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 東北大学連携ビジネ . . . 本文を読む
コメント

「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」についての専用コールセンターを設置しました

2014年05月19日 | 助成など
(仙台市HPより)  消費税率の引き上げに伴い実施される「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」について、市民の皆さんからのお問い合わせやご相談に応じる専用コールセンターを設置しましたので、ご利用ください。 臨時給付金専用ダイヤル  電話745・7584 (平日8:30~17:00) 支給対象者と支給額 (1)臨時福祉給付金 ●支給対象者=平成26年1月1日において本市の住民基本台 . . . 本文を読む
コメント

第22回泉区福祉のつどい

2014年05月19日 | 泉区福祉ガイドブック作成委員会
~ネットワークづくりを目指して~ “泉区福祉のつどい”は、行政、施設、ボランティアグループ、自助グループ、親の会、その他福祉関係の団体、事業者等の方々の交流の場です。多くの方々と出会い、語り合い、情報交換をしながら、ネットワークを広げてみませんか。  皆様のご参加をお待ちしております。 ☆日時:平成26年5月24日(土)      午後5時30分から午後8時 ☆場所:仙台市泉社会福祉センタ . . . 本文を読む
コメント

平成26年度障害福祉関係施設等緊急雇用創出事業受託者の募集について

2014年05月16日 | Weblog
(宮城県障害福祉課HPより。)  国の「緊急雇用創出事業」を活用し,東日本大震災により被災した求職者に対して,宮城県内の障害福祉サービス事業所等での短期の雇用・就業機会を創出・提供するとともに,福祉・介護分野の人材確保・育成を図ることを目的に,本事業を受託する法人を募集します。 ※東日本大震災により被災した求職者とは・・・ 災害救助法適用地域の主な地域(宮城県は全市町村が対象となります。)で . . . 本文を読む
コメント

平成26年度指定障害福祉サービス事業者等集団指導について(宮城県)

2014年05月16日 | 法律・制度・通達など
(宮城県障害福祉課HPより。)※仙台市以外 平成26 年度第1 回指定障害福祉サービス事業者等集団指導実施要領 1 目 的  自立支援給付等対象サービス等の取扱い,自立支援給付等に係る費用の請求等に関する事項及び法令遵守について周知徹底し,自立支援給付等対象サービス等の質の確保及び自立支援給付等の適正化を図ることを目的とする。 2 対 象  宮城県内(仙台市内除く)で指定障害福祉サービス事業所,指定障害者支援施設,指定相談支援事業所,指定障害児通所支援事業所,指定障害児入所支援施設及び指定障害児相談支援を運営する法人 3 日 時  平成26 年5 月26 日(月)   第一部 午後1 時15 分から午後3 時45 分まで   第二部 午後3 時50 分から午後4 時30 分まで 4 場 所  宮城県庁2 階 講堂 . . . 本文を読む
コメント

ソレイユまつり

2014年05月15日 | お祭り・イベント情報
太白区四郎丸にあるフリースペースソレイユのお祭りがあります。 ☆日時 平成26年5月17日(土)     10:15~13:30 ☆会場 フリースペースソレイユ     太白区四郎丸字前92 電話241-1046 カレーや弁当を作って地域の方に喜ばれています。当日は、コッペ、もぐらの家、すまいる作業所、仙台ワークキャンパスなどの福祉事業所などの出店もあります。 . . . 本文を読む
コメント

「きょうだいワークショップ」

2014年05月13日 | 各種研修会お知らせ(全般)
宮城県手をつなぐ育成会では、下記要領で「きょうだいワークショップ」を開催いたします。 日時:平成26年度6月22日(日)10:00~12:00 場所:宮城野区中央市民センター 定員:15名   ■テーマ:「きょうだいとしての思いや悩みを語り合おう」   ■講師:吉川 かおり氏〈明星大学人文学部福祉実践学科教授〉       (明星大学教授 (社福)全日本手をつなぐ育成会 理事)   ■日時 . . . 本文を読む
コメント

障害者施設利用者らと車で内陸へ(名取市)~河北新報「伝える」より~

2014年05月11日 | 仙南・仙台周辺の情報
(「河北新報」平成26年5月11日(日)付け記事より引用)  社会福祉法人「みのリ会」は、海から約1km離れた名取市下増田で障害者支援事業所を運営していた。主任支援員目黒恵美子さん(49)は大津波警報を知り、利用者40人、同僚30人と内陸を目指した。 素早い行動全員が助かる  施設は午後3時が帰宅時間でした。地震が起きた時は、帰宅前のお茶会の時間で、利用者が食堂など2カ所に集まっていました。 . . . 本文を読む
コメント

エクセル DE ドロップス Ver 1.0

2014年05月10日 | 発達障害・自閉症支援情報
Microsoft Excel対応 シンボルソフト エクセル DE ドロップス Ver 1.0 ~コミュニケーションカードやスケジュール表の作成に最適!~ 2014年4月26日公開 このソフト(アドイン)は、シンボルにとっての”活版印刷機”となり、言葉や文字によるコミュニケーションが困難な子どもたちに、シンボルを用いた会話が広がることを願って開発しました。 <エクセル DE ドロップス> ★ . . . 本文を読む
コメント

平成26年度第2回 目の不自由な方と家族の交流会(5/13締切)

2014年05月09日 | 視覚障害・聴覚障害支援
「目が不自由になったのは自分ひとりだけじゃない…」 仲間と出会うことによって少しずつ一歩ずつみんなが元気になっていきますように!! 人生の半ばで目が不自由になった方やそのご家族の集いの場を毎月開催しています。同じような体験をしている方どうしで経験談を聞きあったり、生活の工夫をともに学んだりしています。 ●日  時:平成26年5月16日(金)       10:00~12:00 ●場  所:仙台市 . . . 本文を読む
コメント

まざったらいっちゃ!よめごと会議!5月のお知らせ!

2014年05月07日 | 泉区ネットワーク会議
平成26年5月のよめごと会議を下記の通り行います。 今年度のよめごと会議では、事業所紹介や事例紹介、ミニ講座等を通して お互いに支え合える支援者同士の繋がりとスキルアップを目指します! 支援者のネットワークを作り、日々の支援に役立てませんか? 支援者の方なら誰でも参加出来ます!ぜひ、ご参加ください。  日時:平成26年5月13日(火)     18:30~20:00   . . . 本文を読む
コメント