泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

あけましておめでとうございます

2010年12月31日 | Weblog
今年も、各種情報を発信していきたいと思います。 また、各種ネットワークのつなぎ役になれるようがんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

ALS患者らの意思伝達装置 開発・普及を仙台市が支援

2010年12月31日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
(「河北新報」平成22年12月31日(金)付け記事より引用)  全身の筋肉が衰える筋萎縮性側索硬化症(ALS)など、意思疎通が困難になる難病患者らに対するコミュニケーション支援に、仙台市が来年度から乗り出す。「家族のきずな、生きる希望をつなぎたい」という患者や家族の長年の悲願に応える。意思伝達装置の開発・普及を担うボランティアの活動を支援する事業などに取り組む構想だ。 . . . 本文を読む
コメント

voice4uの活用~スケジュール作り~

2010年12月31日 | 発達障害・自閉症支援情報
 voice4uの活用例を「スペクトラムビジョンズ」の公式ブログで紹介しています。  Voice4uはカテゴリーとアイコンの単語を工夫するとスケジュールやソーシャルストーリーをつくることができるんです。・・・ . . . 本文を読む
コメント

成人期の高機能広汎性発達障害者と家族のサポートツール開発事業(仙台会場)

2010年12月30日 | 発達障害・自閉症支援情報
 高機能広汎性発達障害の成人期の方やそのご家族の方や支援者の方を対象に、支援についてのワークショップ形式によるセミナーと講演を行います。発達障害についての捉え方と関わり方、社会的行動のとり方などについて、一緒に取り組みたいと考えております。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ●日時:平成23年1月29日(土) 9:30~13:00(9:00受付開始) ●場所:宮城県建設産業会館 . . . 本文を読む
コメント

1月移動相談のご案内~仙台市就労支援センター~

2010年12月29日 | 就労・生活自立
土曜日・日曜日に移動相談を実施します。 電話での相談予約も受け付けております。 相談時間 10:00~15:00 . . . 本文を読む
コメント

仙台ロービジョン勉強会「触って楽しむ天文学~宇宙とわたしたち」

2010年12月28日 | 視覚障害・聴覚障害支援
仙台および周辺地域において、視覚障害児・者の支援に関わっている人たちが集まり、情報交換を行う定例の勉強会です。 ●日時:平成23年1月12日(水)  19:00~20:30 ●場所:仙台市市民活動サポートセンター4階 研修室5 ●話題提供:嶺重慎氏(京都大学大学院理学研究科 宇宙物理教室) . . . 本文を読む
コメント

心の障がい者(チャレンジド)の方々との交流会並びに相談会

2010年12月27日 | 精神障害者支援
●日時:平成22年12月28日(火)     14:00~15:30 ●場所:カフェ・ギャラリー「太陽とオリーブ」 ●相談対応:菊地茂氏 . . . 本文を読む
コメント

Voice4uについて

2010年12月27日 | 発達障害・自閉症支援情報
 自閉症児のコミュニケーションツールとして以前もご紹介しました「Voice4u」。 iPhoneやiPad,iPodで利用できますが,アンドロイド携帯でも利用できるようです。 . . . 本文を読む
コメント

重度心身障害者コミュニケーション支援のためのパルス出力付きスイッチラッチ&タイマー製作

2010年12月26日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
☆とき:平成23年1月16日     10:00~ ☆会場:仙台高専広瀬キャンパス . . . 本文を読む
コメント

平成22年度身体障害者非常勤嘱託職員(学校用務)採用選考案内

2010年12月25日 | 就労・生活自立
仙台市教育委員会HPより 身体障害者の雇用の促進を図ることを目的として,仙台市教育委員会では,平成23年4月1日から採用する身体障害者非常勤嘱託職員(学校用務)を募集します。申込方法などは,以下のとおりです。 . . . 本文を読む
コメント

平成22年度 アーチル特別講座

2010年12月24日 | 各種研修会お知らせ(全般)
―本人の主体的・能動的な暮らしの実現を目指してー 「行動障害の予防に向けた支援のあり方を考える」 日時:平成23年1月21日(金)15時半~17時半(開場:15時) 場所:エル・パーク仙台 ギャラリーホール . . . 本文を読む
コメント

第2期仙台市地域保健福祉計画」(中間案)について

2010年12月23日 | 法律・制度・通達など
 本市では、平成17年5月に策定した「支え合いのまち推進プラン-仙台市地域保健福祉計画-」に基づき、地域において支え合い、助け合う力を高め、地域における保健福祉に関する活動等を積極的に推進するための施策を進めています。  現行の計画が平成22年度末に終了するため、平成23年度~27年度を計画期間とする「第2期仙台市地域保健福祉計画」の策定作業を進めてまいりましたが、このたび、この第2期計画の中間案 . . . 本文を読む
コメント

発達障害者支援セミナーin みやぎ

2010年12月22日 | 発達障害・自閉症支援情報
地域で暮らすために ~居心地のよい暮らしづくり~ 開催日 平成23年1月14日(金) 10:00~16:00 会 場 宮城県庁 講堂 . . . 本文を読む
コメント

「泉区福祉ガイドブック」販売場所について

2010年12月21日 | 泉区福祉ガイドブック作成委員会
 泉区を中心に仙台市内の福祉情報が掲載されている「泉区福祉ガイドブック」。第6号が販売されています。 . . . 本文を読む
コメント

知的障害の方々への就労支援セミナー

2010年12月20日 | 就労・生活自立
~就労する知的障害者からの声を届けます~ ★日時:平成23年1月15日(土)13:00開演 ★会場:仙台市福祉プラザ 1Fプラザホール 13:00~基調講演  サンクステンプ株式会社 取締役 大曲敏之 氏  「企業で活躍する障害者と雇用の現状」 . . . 本文を読む
コメント