泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

福祉のしごと 面談会

2015年02月27日 | Weblog
●日  時:平成27年3月4日(水)       13:00~16:00(12:30受付開始) ●場  所:仙台市サンプラザホテル3階クリスタルルーム            (仙台市宮城野区榴岡5-11-1) ●内  容: ○求人事業所との面談コーナー        ○各種相談コーナー         ハローワーク仙台、宮城県福祉人材センター、宮城県看護協会、         宮城県保育士・保 . . . 本文を読む
コメント

てんかん講演会

2015年02月26日 | 各種研修会お知らせ(全般)
「てんかん」は100人に1人の病気と言われ、どの年代の人にもみられるありふれた病気です。しかし、病気について正しく理解されていないのが現状です。ご本人があきらめないで治療に向かうためにも、専門職の方が支援するためにも、てんかんの正しい知識が必要です。静岡てんかん・神経医療センターより専門の先生をお招きして、講演会を開催いたします。ぜひご参加ください。 ☆日 時:平成27年2月28日(土)     . . . 本文を読む
コメント

てんかん相談会 ~「てんかん」で悩んでいるのは、あなた一人ではありません~

2015年02月26日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
「てんかん」のことで困っていること、悩んでいること、知りたいこと、どんなことでもかまいません。相談したいことがありましたら、どうぞおいでください。 私たち、日本てんかん協会(波の会)は、「てんかん」の患者、その家族、てんかんに関わる専門職などの集まりです。宮城県にも支部があり、毎月の定例会での交流や相談、サマーキャンプなどの親睦会、てんかんに関する講演会や学習会など行っています。 ☆日 時:平成 . . . 本文を読む
コメント

「白杖持ち込み制限は差別」 障害者ら愛知県議会に抗議

2015年02月25日 | 条例の会、権利条約など
(「朝日新聞デジタル(HP)」平成27年2月24日(火)付け記事より一部引用)  傍聴を望む視覚障害者に対し愛知県議会が白杖(はくじょう)の持ち込みを制限しているため、名古屋市の障害者団体「愛知障害フォーラム」が23日、改善を申し入れた。県議会は白杖を「危険物」としており、持ち込みには議長の許可が必要。団体は「差別だ」と抗議した。  県議会の傍聴規則は、杖や傘は投げ込まれる危険性があるとし . . . 本文を読む
コメント

平成26年度障害のある方の雇用促進フォーラムから

2015年02月24日 | 就労・生活自立
 平成27年2月3日(火)福祉プラザにおいて行われました雇用促進フォーラムについての紹介です。 ☆第1部 感謝状贈呈式 14:00~14:40  この事業は、障害のある方の雇用促進に取り組まれ、その取組みの功績が特に顕著である事業者の皆様に仙台市長より感謝状を贈呈し、その顕著な取組みを広く一般にご紹介し、市民の皆様の障害に対する理解を深めていただくとともに、障害のある方の雇用の創出・拡大を図る . . . 本文を読む
コメント

障害年金の不支給3年で1・3倍 出し渋りか、厚労省データ

2015年02月23日 | 年金・保険・消費生活など
(「河北新報」平成27年2月23日(月)付け記事引用)  国の障害年金を申請して不支給と判定された人の割合が、2013年度は10年度に比べ全国平均で1・3倍に増えていたことが23日、厚生労働省の発表したデータで分かった。  障害年金をめぐっては、既に受け取っている人が更新時に支給を打ち切られたり、減らされたりするケースが一部の県で同じ期間に1・6倍に増えていたことが分かっており、障害者団体などから . . . 本文を読む
コメント

障害のある人もない人も暮らしやすいまちづくりを考えるワークショップ「ココロン・カフェ」

2015年02月23日 | 条例の会、権利条約など
仙台市では、「共生社会」の実現のために、障害を理由とする差別の解消を推進するための条例の制定について検討しています。条例の検討にあたり、障害の有無にかかわらず、市民の皆さんが一緒に理解を深め、意見交換を行う場として、ワークショップを開催します。 ●日  時:平成27年3月1日(日)       14:00~16:00 ●場  所:仙台市役所8階ホール        (仙台市青葉区国分町3-7-1 . . . 本文を読む
コメント

心の障がい者の就労支援相談

2015年02月23日 | 就労・生活自立
☆日 時:平成27年2月25日(水)      16:00~17:00 ☆場 所:カフェアートレストラン「オリーブの風」      (仙台市宮城野区榴ヶ岡5 みやぎNPOプラザ内) ☆担 当:菊地茂氏     (NPO法人シャロームの会理事長 行政書士) ☆参加費:無料 ※申込方法:事前に下記連絡先へ電話連絡 <主 催> NPO法人シャロームの会 〒984-0051 仙台市若林区新寺2-3 . . . 本文を読む
コメント

第171回 仙台ロービジョン勉強会

2015年02月20日 | 視覚障害・聴覚障害支援
1 テーマ 基礎から学ぶ遮光眼鏡 2 講師 陳 進志さん(あさひがおか眼科/東北大学病院眼科 医師) 加藤 しずかさん(東北大学病院眼科 視能訓練士) 3 内容  まぶしさによる生活への支障を軽減することを目的としている遮光眼鏡は、視 覚障害により身体障害障害者手帳の交付を受けている人を対象に補装具費が支給 される品目にもなっています。この勉強会の過去のテーマを振り返ってみると、 これまでに2 . . . 本文を読む
コメント

条例の会仙台 第42回 全体会議

2015年02月19日 | 条例の会、権利条約など
☆日時:2015年3月24日(火) 19:00~ ☆会場:仙台市福祉プラザ (第2 研修室)  (※次回は、福祉プラザですのでご注意ください) 《報告内容》 (1)4/12(日) 第6回 条例の会仙台 総会開催について ●総会:第6回 総会  ●市民公開シンポジウム   ・講演:講師 小泉浩子さん/日本自立生活センター(JCIL)   ・パネルディスカッション/    テーマ:「京都府条 . . . 本文を読む
コメント

指定障害福祉サービス事業所の検索(宮城県2月16日現在)

2015年02月19日 | 施設情報
宮城県障害福祉課 〇平成27年2月16日現在の事業所一覧(仙台市分を除く)     →http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/293082.xls     ※仙台市内の事業所については,仙台市へお問い合わせください。  独立行政法人福祉医療機構が運営する福祉・保健・医療の総合情報サイト「WAM NET」では,障害福祉サービス事業者の所在地,サ . . . 本文を読む
コメント

地域障害者健康づくり支援者養成研修会

2015年02月18日 | 各種研修会お知らせ(全般)
仙台市健康増進センターの企画です。 今回のテーマは『栄養』『運動』 増進センターでの取り組みを通して障害のある方の健康づくりを一緒に考えませんか!?? ○会 場:仙台市健康増進センター 3階 スタジオ ○日 時:平成27年3月5日(木)      16:00~17:30(受付15:45~) ○定 員:30名 ○費 用:無料 ○内 容:   ①障害者健康増進事業の取組について   ②栄養講 . . . 本文を読む
コメント

「何を怖れるー」25日・仙台で上映会

2015年02月17日 | お祭り・イベント情報
(「河北新報」平成27年2月17日(火)付け記事より引用) ウーマンリブ運動の足跡たどる映画  障害者の人権 考える契機に  1970年代から国内のウーマンリブ運動を主導してきた女性たちの足跡をたどるドキュメンタリー映画「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち」の上映会が25日、仙台市宮城野区文化センター「パトナホール」である。  社会福祉法人つどいの家(仙台市)などの主催。同法人は障害者の人 . . . 本文を読む
コメント

宮城県精神保健福祉士協会 スクールソーシャルワーク部会 スクールソーシャルワーク研修会のご案内

2015年02月17日 | 各種研修会お知らせ(全般)
趣旨  いじめ、不登校、暴力行為、児童虐待など教育上の大きな課題に対して、学校の枠を越えて関係機関等との連携をより一層強化し問題を抱える児童生徒の課題解決を図るためのコーディネーター的な存在が教育現場において求められている、という認識のもと文部科学省は平成20年度から「スクールソーシャルワーカー活用事業」を開始しました。  スクールソーシャルワーカーは、子どもが何らかの不公正な状況に置かれた時、 . . . 本文を読む
コメント

夢にむかって今はじめよう 体験ステイ

2015年02月16日 | 各種研修会お知らせ(全般)
~わが子の未来をイメージする~ 夢にむかって今はじめよう 体験ステイ 福祉ネットABC講演会  わが子に「将来はグループホームで暮らしてもらいたい」とお考えのあなたヘ  グループホームを体験できるホームがあります。見学OK。練習もできるので便利です。現在、福祉ネットABCでは、体験スティホーム事業を自主的に行っています。  この度、グループホームについてもっと皆様に知っていただきたいと講演会 . . . 本文を読む
コメント