泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

令和3年度合理的な配慮のための環境整備促進事業の追加募集について(受付期間:11月30日火曜日まで)

2021年11月16日 | 条例の会、権利条約など
(宮城県障害福祉課HPより)  宮城県では,障害のある人への合理的な配慮の提供を促進し,障害のある人もない人も共生する社会を実現するため,以下のとおり補助事業を実施します。 ※リンクを張っておりませんので,直接 宮城県障害福祉課HPよりダウンロードして下さい。→こちら 事業内容  県内の事業者が行う合理的な配慮のための環境整備に要する経費について補助するとともに,これら環境整備についての取り組 . . . 本文を読む
コメント

就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針について(宮城県)

2021年06月26日 | 条例の会、権利条約など
(宮城県障害福祉課HPより) ※各ファイルのリンクをはっておりませんので,障害福祉課HPよりダウンロードしてください。 →こちら  県では,「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」(平成24年法律第50号)第9条の規定により,障害者就労施設等で就労する障害者や在宅就業障害者の自立及び社会参加を促進するとともに,障害者就労施設等の受注の機会の増大を図るため,令和3年度に . . . 本文を読む
コメント

「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」及び「手話言語条例(仮称)」の中間案に対する御意見の募集(パブリックコメント)について

2020年09月20日 | 条例の会、権利条約など
(宮城県障害福祉課HPより引用)  県では,障害の有無によって分け隔てられなく,相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現のため,その基本理念や実現に向けた方策を掲げた「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」の制定と,手話を言語として認識し,手話及びろう者に対する理解の促進と手話の普及を図り,ろう者が手話を使用して暮らしやすい地域社会の実現を目指す「手話言語条例(仮称) . . . 本文を読む
コメント

宮城県教育研修センター跡地、私立特別支援学校に 来春開校に向け着工

2020年07月04日 | 条例の会、権利条約など
(「河北新報」令和2年7月4日(土)付け記事より引用)  仙台市青葉区の旧宮城県教育研修センターに建設する私立の特別支援学校「支援学校仙台みらい高等学園(仮称)」の安全祈願祭が3日、現地であった。宮城県教委の公募に応じた学校法人三幸学園(東京)が設置、運営を担う。8日の県私立学校審議会での正式決定を経て、2021年4月の開校を目指す。  三幸学園は東京未来大や専門学校、高校、保育所など計110 . . . 本文を読む
コメント

視覚障害者女性の交流会 女子会「ティータイム」

2020年05月04日 | 条例の会、権利条約など
※「仙台市政だより」より。新型コロナウイルスの影響で変更になることもあります。主催者にご確認ください。 ☆日時:令和2年6月5日(金)午前 10 時~正午   ☆場所:福祉プラザ   ☆内容:視覚に障害のある女性な らではの困りごとや生活の工夫 などの情報交換と茶話会 ☆対象:市内にお住まいの視覚に障 害のある女性 ☆費用:300 円 <申し込み> 電話で6月1日までに 仙台市視覚障害者福 . . . 本文を読む
コメント

福祉へ支援強化を 39団体、県と仙台市に要望(「河北新報」)

2020年05月02日 | 条例の会、権利条約など
(「河北新報」令和2年5月2日(土)付け記事より引用)  県内39の障害者、支援団体でつくる「みやぎアピール大行動実行委員会」は1日、新型コロナウイルス感染拡大を受け福祉事業の従事者や利用者への支援充実を県と仙台市に要望した。  要望は ①福祉施設や訪問介護事業者への十分な防護具の供給 ②福祉サービス従事者と利用者がPCR検査を求めた場合の迅速な実施 ③要介護者が感染した際の入院体制整備 の3項 . . . 本文を読む
コメント

令和元年度平均工賃(賃金)実績報告について(宮城県障害福祉課HP)

2020年04月27日 | 条例の会、権利条約など
「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A,B型)における留意事項について」(平成19年4月2日付け障障発第0402001号)に基づき、令和元年度工賃の実績報告について、下記により提出していただきますようお願いいたします。 ※各ファイルは,リンクを張っていませんので障害福祉課のこちらのページから→こちら 1 対象事業所   すべての就労継続支援A型・B型事業所 2 対象期間   平成31年4月 . . . 本文を読む
コメント

障害福祉サービス等にかかる新型コロナウイルス関連通知

2020年04月07日 | 条例の会、権利条約など
(宮城県障害福祉課HPより:4月3日付け) ※この間,障害福祉課発表後に,まだ掲載されない厚労省からの最新の通知が発表されている場合もあります。ご確認ください。 以下,HPより引用掲載(リンクは張っておりません。項目のみです。障害福祉課HPよりダウンロード等してください。) →こちら  新型コロナウイルスにかかる障害福祉サービス事業所等の利用等に関する厚生労働省からの通知を掲載します。 新型 . . . 本文を読む
コメント

楽暮(らぼ)プロジェクト月例会(2020年2月)

2020年01月23日 | 条例の会、権利条約など
【日時】令和2年2月1日(土)13:30~16:00【場所】仙台高等専門学校広瀬キャンパス 8号棟ゼミ室(8-307)【内容】 (予定)「魔法のプロジェクト」実践報告 (予定)視覚障害を併せ持つ重度肢体不自由児の支援報告 【工作】(新)仙台高専ラッチ&タイマー ←希望がありましたらお知らせ下さい。 その他、関連情報をお持ちください。 ◇月例会(2020年 . . . 本文を読む
コメント

障害のある児童の入園募集

2019年11月05日 | 条例の会、権利条約など
☆募集施設:なかよし学園(宮城野区鶴ケ谷5─ 22 ─1)、なのはな園(太白区郡山6─7─ 1) ☆対  象:障害のある、おおむね 3 歳以上で、毎日通園が可能な児童各 30人程度(在園児を含む) ☆募集期間:11月1 日~令和2年1月31日 ☆入園は令和2年4月   ※申し込み方法など詳しくはお問い合わせください  <問い合わせ> 【青葉区・宮城野 区・泉区】北部発達相談 . . . 本文を読む
コメント

みやぎアピール大行動2019 もう絶対イヤだ! 差別でつらい思いをするのは なくそう障害者差別! 県条例で実現を!!

2019年09月18日 | 条例の会、権利条約など
いま、宮城県では、障害者の差別を禁止するための条例をつくろうとしています。これは、障害があることによって、差別をうけたり、不利益をうけたりすることがないように、宮城県でルールをつくろうということです。これまでに全国各地で同じような条例がつくられています。 条例づくりで何よりも大切なのは、障害のある人たちと、いろいろな人たちが同じ場で、一緒に内容を考えることです。今年のアピール大集会では、よりよい条 . . . 本文を読む
コメント

障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)検討会を開催します(宮城県)

2019年08月27日 | 条例の会、権利条約など
(「宮城県障害福祉課HPより) ☆開催趣旨  宮城県では,障害を理由とする差別の解消と,手話をはじめとする情報の取得や意思疎通支援などを主な内容とする「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」の制定を目指し,身体,知的,精神などの障害当事者や,学識経験者等を構成員とした検討会を設置しました。 ☆開催要綱  ・通常版 [PDFファイル/155KB]  ・ルビあり版 [PDFファイル . . . 本文を読む
コメント

障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)検討会を開催します(宮城県障害福祉課)

2019年08月04日 | 条例の会、権利条約など
☆開催趣旨  宮城県では,障害を理由とする差別の解消と,手話をはじめとする情報の取得や意思疎通支援などを主な内容とする「障害のある人もない人も共生する社会づくり条例(仮称)」の制定を目指し,身体,知的,精神などの障害当事者や,学識経験者等を構成員とした検討会を設置しました。 ☆開催要綱  通常版 [PDFファイル/155KB]  ルビあり版 [PDFファイル/191KB]  テキスト版 [その他 . . . 本文を読む
コメント

視覚障害者と聴覚障害者が一緒に楽しめるプラネタリウム-(河北新報・河北抄)

2019年05月24日 | 条例の会、権利条約など
(「河北新報」令和元年5月24日付記事より引用)  視覚障害者と聴覚障害者が一緒に楽しめるプラネタリウム-。そんなイベント企画を、仙台市天文台(青葉区)と市内の認定NPO法人「ビートスイッチ」などが進めている。点字プログラムと手話解説によって星巡りをサポートする趣向で、初の試みという。  市天文台はこれまでも断続的に手話付き鑑賞会を開催。昨年は認定NPO法人などと組んで星座を表した点図を作成し、 . . . 本文を読む
コメント

厚労省、ADHD新薬を承認へ=覚せい剤原料含有「厳重管理を」(Yahoo!ニュース)

2019年02月22日 | 条例の会、権利条約など
(Yahoo!ニュース=時事通信社発平成31年2月21日(木)付け記事より引用)  厚生労働省の薬事・食品衛生審議会部会は21日、塩野義製薬が申請していた小児期の注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬「ビバンセカプセル」の国内製造販売の承認を了承した。  近く正式承認される見通し。  同社の申請後、含有される新有効成分の「リスデキサンフェタミンメシル酸塩」が覚せい剤原料(覚せい剤の原料になり得 . . . 本文を読む
コメント