goo blog サービス終了のお知らせ 

ダニー食堂

右往左往の日々。

具は拾物と油揚げ

2011-10-25 | 本日のおススメ
メキシコ系スーパーでよく見かけるものの、そのあまりに親近感のない風貌から、横目で捉えるのみで手に取ることなど今だかつてなかった物体。

強いて言えばアボカドの出来損ないに棘が生えた感じ?

Googleで拾った画像はコレ↓


これがさ。

ある日パート先の厨房で4-5個、転がってたわけよ。


食用であることは、スーパーで見かけるところから確信はしていたのだけど、調理法はおろか名前さえ知らなかったこの野菜。

ここはチャンスと、厨房のメキシコ人に聞いてみたわ。



コレ、あなた方のお昼ご飯?って。



その日、メキシコ人従業員用のランチはスープ。
もれなくあたしも頂きました☆

味は特に無味無臭。
食感はジャガイモと大根の間。

それは、それでスープの旨みをギュッと吸って美味しかったの。
その名はチャヨテって言うらしいわ。
Googleによると、日本名はハヤトウリですって。

亭主にその話をすると「あー、どの野菜の事を言ってるか僕にも分かるよ。食べたことはないけど昔から気になっていたんだ」っていう会話をしたのが2週間ほど前。


今日ね、そのチャヨテをダニーが庭から持ってきたの。
なんでも隣の敷地から垣根を越えて我が家へ多きくせりだしている植物がそれだったみたい。

「まったく、僕たちの木に絡み付いて駄目にされるところだったよ。捨てる?どうする?」って言うから、面倒くさいと思いつつも捨てずに拾ったわ。

そして「いて、いててて」と言いながらもなんとか川を剥いて刻んで油揚げも加えて、おそうめんの具に。

ええ、それが我が家の今日の晩御飯。


全然アリだと思います(ダニーも完食)。



←あなたのクリックガあたしの励み