シネマの森の迷走と探索

FBに投稿した映画作品紹介を整理し、再掲します。

☆は「満足度」(☆5個満点、★で補足)。

ギオルギ・オバシュビリ監督「とうもろこしの島(原題: Simindis kundzuli)」(ジョージア、2014年、100分)☆☆☆☆★

2023-03-08 19:29:52 | ジョージア


ジョージアとそこからの独立をのぞむアブハジア自治共和国は、1992年以降、激しい紛争状態にありました。両者の間にはエングリ川が流れています。この川は春の雪解けとともに、コーカサス山脈から肥沃な土を運んできて、中洲を形成します。中州はジョージアとアブハジア自治共和国が争う境界地点に位置します。

その中州に老人(イリアス・サルマン)がたどりつき、土地の所有を示すために白い布を掲げます。そこから老人の労働が始まります。木材を舟で運んできて、支柱を建て、小屋を作り始めます。

老人は次に、孫娘らしい少女(マリアム・ブトゥリシュビリ)を連れてきて、ふたりは板材で小屋の壁を打ち付け、屋根を葺きます。少女は手作り人形を抱えています。

老人は魚を捕まえるため、罠を川に仕掛け、ふたりはかかった魚を焼いて食べたり、干して保存食にしたり。

小屋が出来上がると、ふたりは周囲の土地を耕し、トウモロコシのタネを植えます。

両岸で兵士がにらみ合い、銃弾が飛び交う中、ふたりは助け合って苗を育てます。戦闘は悪化。ある日、傷を負った若いジョージア兵が中州に逃げこんできます。

深い森と大河の悠々とした流れ、ときおり聞こえる銃声、とうもろこしを黙々と育てる老人と孫娘―大自然のめぐりと人間の営みを対比した作品です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザ・ウルシャゼ監督「みか... | トップ | ダリボル・ワタニッチ監督「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョージア」カテゴリの最新記事