信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

川、凍る

2005年12月30日 | 四賀の四季



 連日の最低気温マイナス10度で、川までも凍ってしまいました。


 例年なら、1月下旬か2月上旬の気温です。おかげで、そちらこちらから、「水道が凍った」とヘルプコール。先が思いやられます。


 凍ったものを解かすのが、 「情熱」 。 さあ、2006年は一層のバージョンアップか!!


 皆様、良いお年をお迎えください。 ちょっと早い「年取り挨拶」でした。

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こけそうになりました (byウニくん)
2005-12-31 09:25:18
最近、高校(三重県の高校)の同窓会のブログが立ち上がり、覗いては、全国的な雪の状況を把握してます。こちら北陸の人間にとっては信じられないことなのですが、太平洋側で10cmほどの雪で転んで、骨折とかってよく聞きますよね、で、今、郵便局の帰りに自宅の前でこけそうになり、今年の冬の寒さをひしひしと感じたしだいです。

北陸で雪がアイスバーンになることは珍しいのです。普通、雪は大根おろし状になり、べちゃべちゃの街と化すのでした。

寒いです。本当に・・・。
お世話になりました (takara)
2005-12-31 17:46:11
今年は本当に色々とご指導頂いてありがとうございました。(先日は、気が利かなくてすみませんでした)来年は、ネットに限らず、色々なことを順順に整えていけるような年にしたいと思います。

ネットの世界も広がりそうで楽しみです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。良いお年をお迎え下さい。
今年1年ありがとうございました (ittoku)
2005-12-31 22:47:06
 4月から、何とか今年いっぱい続けられました。これも、遊びに来ていただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 昨日も、学生時代の友人からTELがあり、「久しぶりジャン!」といったところ、「いつもブログ見ているから、久しぶりという感じがしないよ」との返事。本当に感謝です。

 この調子で、来年1年も「駆け抜けたい」と思っています。良ければ、ご愛読を。



素敵な出会いに感謝です (お局です)
2005-12-31 23:29:18
今年は本当にお世話になりました。

今年ほど、素敵な御縁に感謝し、また感動した年はありませんでした。

私一人では、決してなしえなかったことを、出会いに導かれ、あれよあれよと事が動きました。

でも、実際には、ittokuさんにもご心配頂きましたが、声がいまだに上手く出ず、左耳も依然聞こえません。

今月は、本当に辛かったです。

またあのシツコイ侵入者にも、かなり、精神的にまいりました。

そんな時、いつも、ittokuさんやtakaraさんから温かいコメントがが届きました。

どれほど、支えられたか。有難うございました。

声と聴力が戻るまで、講師の仕事はお休みします。

でも、自分らしく輝けるように、頑張ります。

ittokuさんも、ぜひお体ご自愛の上、益々のご活躍を静岡より応援しております。お局
ありがとうございました。 (パン屋のめぐ)
2006-01-01 00:17:47
いろいろな出会いが、私自身を少しづつ成長させてくれました。

これからも、ご指導よろしくお願いします。

雪道、気をつけて帰って下さいネ。

Unknown (kageyama)
2006-01-01 00:21:28
あけましておめでとうございます。

引き続き、懲りずに、お付き合い下さいませ。
皆様 (ittoku)
2006-01-01 09:36:44
 あけましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。