そりゃ自民都連からすりゃフザケンナって話だよね。
自民、小池氏推薦へ調整=二階氏主導に都連反発―都知事選
前回の都知事選を思い出せばわかりやすいと思うんですけど、当時の石原伸晃氏の発言なんて小池さんをボロクソに叩いてましたからね。
あれを考えたら自民が勝ち馬に乗ったとしか思えませんわ。
豊洲問題とかオリンピック問題で結局何も公約を果たせなかったという点でいくと、小池さんもどうなんですかね?って事になるんだけど、新型コロナ騒動で割と迅速な対応と都民にわかりやすい説明で、ここに来て人気がまた上がってきているのは間違いありません。
安倍政権が今機能停止している中で、小池さんのアクティブな行動はどうしても支持を得がちですね。
ま・・・人によっては物凄いパフォーマンスに見えるんですけど(笑)
こんな人を敵に回して他の候補者を擁立しても勝ち目はないしなぁ・・・じゃ小池さんに続投してもらって、良好な関係を築いていったほうが得策だな・・・と二階さん系の人達は考えたんじゃないかと。
安倍さんのやった事、今ことごとく裏目に出てるし・・・
ただ、都連の人達からすれば、前回かなり煮え湯を飲まされた小池さんにしっぽを振るなんて屈辱以外のナニモノでもないし、もしかすると独自で候補者を擁立する可能性もあります。
実際の話、その位の勢力はありますからね。都連さんは。
今回の都知事選って、正直どの候補もイマイチって感じだし、ホリエモンとかN国立花なんかには都政任せたくないし、だからといって宇都宮さんは・・・立憲が応援するんでしょ?
うーん・・・消去法で行くと小池さんって事になるのかなぁ・・・
今の政治家さんって「この人を選びたい」じゃなくて、消去法で「この人しか選べない」ってのばかりだからキツイのですよ。正直・・・