goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ある意味最強のネギトロ丼といえよう・・・

2010-08-06 18:19:32 | Weblog
うかつでした。
木場にこんな店があるとは正直・・・うかつだったよぉぉぉ。

と嘆きたくなる訳ですよ。

いや、木場で用事をすませてお昼となったんですが、情報通によると
『木場になかなかのネギトロ丼を提供している店がある』との事。

調べると・・・げっ!しょっちゅう前通ってるぢゃん!

そらわかんねーよ。
だって申し訳程度の看板で、入口なんか雑居ビルみたいなところだもん。
仮に知ってても怪しくて入れないよ、これ・・・

でも・・・まあ、情報通り二階に上がると・・・あ、あるねぇ。

入口でおしぼりと湯のみを渡されて「どこでも好きなところにどうぞ」

なるほど、そうやって人件費を抑えてるんだ。

メニューは・・・
ネギトロ丼500円!
イカマグロ丼500円!
最近ワンコイン定食が多いけど、ここもご多分に漏れずってところですかね・・・

ほら、まぐろ●場とかあるじゃないですか。
あそこらも500円くらいでネギトロ丼を提供してるから、それを想像したんですよ。
「あの、大盛できます?」
「できますよ。100円増しですけど」
「あ、じゃ、大盛でお願いします」

ま、ご飯が大いに越した事ないので、大盛を頼んだ訳ですよ。




ナメてました。



すみません、すみません!



これが600円ですって!



わかりづらいかなぁ・・・
湯のみと比較してみてください。
結構丼でかいんですよ。
いや、それよりも・・・

ネギトロの量がハンパないっ!!
じゃあ途中まで食べた断面図を見てください。


わかります?
ネギトロ、優に5cmの高さがあるのよ、これ。
それが丼一面に

ビシッと!

ビシッ!と


ビシッ!と敷き詰められてます。


ご飯とネギトロの食べるバランスを間違えると「ネギトロが残る」というハードな展開ですよ(笑)

自分食べましたよ
ネギトロ→ご飯→ネギトロ→ネギトロ→ご飯

でも、ネギトロが余っちゃいやんの(笑)

んで、このネギトロ・・・生臭くないの。
ネギトロ丼って結構生臭い時があるんだけど、ここのは新鮮なのか殆ど生臭さは感じないです。

あ、うまいよ、これ。

会計もお釣り置いてあるからかつてに持っていけという・・・斬新だな・・・

いや、驚きました。そしておいしゅうございました。

情報通さん、ありがとー。

和鮮 しんま
TEL 03-3820-8261
住所 東京都江東区木場2-20-3
営業時間
11:00~14:00
17:30~23:00
定休日 日曜

イヤな話だねぇ・・・

2010-08-06 09:29:28 | Weblog
何かわかった気がする。
2児遺棄、幸せママ離婚で激変…奔放な「女」に(読売新聞) - goo ニュース

この内容をワイドショーが取り上げた時「理解できない」とか「どうして」って言うでしょ?多分もう薄々この容疑者の考えている事はわかっているんじゃないかなぁ。

結局子供って自分の分身であると同時に相手の分身でもある訳でしょ?
だから結婚生活している時は幸せなんですよ。
自身がそういう環境で、好きな旦那と一緒にいて、その分身と一緒でさ。

幸せの絶頂じゃないですか?

ところが離婚ですよ。
ここで感覚が2つに分かれるんですよ、きっと。
自分が腹を痛めて産んだ訳だから、自分が育てるというパターン。
要は自分の分身と認識した場合ですね。
一般的にはこっちなんですよね。

ところが、これが離婚した相手の分身と認識しちゃった場合ですよ。
結局別れた相手に対してもう愛情なんぞ残っていないだろうし、ヘタすりゃ憎悪の対象ですよ。
その分身がそこにいる訳でしょ?

「なんでアタシが別れた男のガキの面倒見なきゃいけないのよ」

そう考えてもおかしくないでしょ・・・

アタシだってまだ若いし、新しい恋もしたいし遊びたいのに、なんで別れた男のガキを育てなきゃいけないのよ・・・あー、ウザッ!

そう考えてもおかしくないでしょ、これ。

最初子供を引き取る時は格好つけたんだと思うよ。多分見栄っ張りの性格みたいだから、成り行きでそうなったと。まあ、別れた男もこの子供の所に会いにいってないようだから、実はそんなにこの子達に愛情なかったのかも知れないけどね。

そう考えると、まあ、2人とも無責任この上ないですね。

結構辻褄があうんだよね・・・
きっとねぇ、あたってないかもしれないけど、いい線はいってると思うよ。

でもさ、この容疑者、人としてはサイテーだよね、情報が出てくると本当にむごい事してるなぁと。
餓死でしょ?これは辛いですよ。

しかも「死ぬ」事を認識していたって事は『計画殺人』だと思うんだけどね。
だから警察屋さんもこの事件は殺人事件でやるべきだと自分は思うんだけど、どーなん??


ま、とりあえず一週間拘置所でメシ抜きだな。







色々な話

2010-08-06 06:11:39 | Weblog
にしても、暑いです。
昨日は11時にクーラーつけて寝たにも関わらずタイマーが切れた30分後に起きてしまう状態で・・・
何ですかね、一体。
今年はエアコンが爆発的に売れてるらしくて、取り付けに1週間待ちなんだそうですよ。

このタイミングでつけるのはちょっと遅いかなあと。
それとも9月も暑いと踏んだのか・・・

それはそれでイヤだなあ・・・


昨日も知り合いから電話。
悩みが多いねぇ。実際の話。

何でも業界内で自分の所属している部署が評判悪いらしい。
本人は一生懸命やってるし、毎週毎週身を削って取材して、きっちり掲載している訳ですよ。
実際の話、彼以外が詳細をレポートしている記事ってあまり見たことがないですね。

ま、クレームを入れている団体曰く「取材と称して入ってきても、レポートが上がってない」という事。
そうね、みた事ないね。
ボツ記事になるような団体じゃないもんね。

本人、上にねじ込むって言ってたから、ちょっと待ちなさいと。
ヘタに特攻したらかえって墓穴掘るし。
要は向こうの見解がわかればいい訳だから、質問形式でいけと。

で、向こうの返答次第では離脱もありでいいんじゃないの?という事。

向こうだって、今や定期的にレポートを上げてくれる記者を手放すかというと・・・
何か考えるんじゃないのと。


何でも六厘舎が閉店するとの事。
理由が行列のしすぎで近隣に迷惑をかけているからという事。
これはね、難しいですよ。
まあ、モラル云々ありますけど、100人も集まったらそれだけで結構異様な感じだし、近隣からすれば脅威に感じるだろうし。
でも悪気はない訳だよね。これって基本は誰も悪い人いないからねぇ。

問題は閉店の時・・・エライ数のお客さんが殺到しそう・・・
吉野家の時だって凄かったのに・・・