おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

大相撲十一月場所 10日目 三段目 取組結果

2021年11月23日 22時48分00秒 | 大相撲

正代は高安に勝ちましたが、昨日まで全勝で来ていた貴景勝が明生に敗れて初黒星を喫しました。幕内の全勝が照ノ富士1人となり、1敗は貴景勝と阿炎の2人となりました。十両は全勝がいなくなり、1敗で王鵬と荒篤山が並びました。2敗で一山本が追っています。



それでは、10日目の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。

【10日目】

勝呂 突き出し 威光
栃春日 引き落とし 昂輝
龍司 突き出し 欧翔山
延原 下手投げ 玄武丸
小城虎 叩き込み 筑乃蔵
魁佑馬 寄り切り 若肥前
稲葉 引き落とし 北勝岩見
多良浪 下手投げ 宮乃富司
琴大樹 突き落とし 小力
関塚 肩透かし 若山中
龍成山 叩き込み 春雷
寄り切り 巨東
村山 上手捻り 許田
東照山 小手投げ 隆貴
剛力山 寄り切り
大翔宗 寄り切り
茂司 押し出し 天津
旭鵬山 突き落とし 八女の里
絢雄 寄り切り 家の島
新隆山 突き落とし 柳田
健司 突き倒し 千代烈士
琴大進 突き落とし 謙信
佐田ノ国 突き落とし 北勝岩
武蔵海 送り出し 千鵬
清田 寄り切り 鷹翔
大翔樹 押し出し 千代虎
神谷 叩き込み 津軽海
霧津羽左 渡し込み 周志
西太司 押し出し 豊雅将
美登桜 寄り切り 西田
高馬山 寄り切り 肥後ノ城
恵比寿丸 上手投げ 川渕
安齋 押し出し 大雷童
羅王 寄り切り 北勝川
清乃海 叩き込み 常川
明石富士 叩き込み 東輝龍
三島 寄り倒し 坂井
秋良 寄り倒し 櫻井
千代大牙 寄り切り 朝虎牙
鳴滝 押し出し 剛士丸
武玄大 寄り切り 大場
日向龍 寄り切り 魁新丸
安芸乃山 突き落とし 藤乃若
鈴木 突き出し 竹岡
高麗の国 寄り切り 魁禅
大畑 寄り切り 北勝丸
時乃平 押し出し 長内


西太司は豊雅将を押し出して2勝目をあげました。今場所の成績が2勝3敗になりました。あと2番、必ず勝って勝ち越しましょう。そして、来場所へ繋げなければなりません。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【11日目の取組】

美 - 朝阪神
欧翔山 - 牧尾
龍司 - 北洋山
勝呂 - 宮城
延原 - 稲葉
仲井 - 筑乃蔵
備巌山 - 三重乃里
御室岳 - 関塚
龍成山 - 金峰山
錦国 - 小力
栃満 - 北勝栄
琴太成 - 鋼
美浜海 - 寺尾海
竜輝 - 許田
茂司 - 東照山
爆羅騎 - 葵
天津 - 剛力山
錦竜 - 若ノ藤
小城ノ浜 - 大海
高野 - 旭鵬山
千代大宝 - 木瀬の海
須磨ノ海 - 北勝岩
柏王丸 - 浜田山
琴乃秀 - 大翔成
大翔樹 - 琴大進
寛龍 - 千鵬
天惠 - 芳東
朝天舞 - 高馬山
清田 - 東翔
北勝龍 - 豊清水
豊雅将 - 川渕
大雷童 - 千代天富
清乃海 - 北勝川
美登桜 - 安齋
羅王 - 諒兎馬
荒馬 - 藤闘志
千代大牙 - 坂井
櫻井 - 勝誠
穂嵩 - 朝虎牙
毅ノ司 - 大場
鳴滝 - 武玄大
藤乃若 - 東里
朝鬼神 - 竹岡
若錦翔 - 琴隆成
鈴木 - 大畑
高麗の国 - 田中山
長内 - 出沼


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

終盤戦に突入します。とにかく勝ち越しを目指して頑張れ!!

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回明治神宮野球大会 3日目の試合結果

2021年11月23日 05時59分00秒 | 明治神宮大会

明治神宮大会3日目でした。ちょっと空模様が心配でしたね。



3日目の組合せは以下の通りです。

【高校の部】
▽準々決勝
高知-花巻東
九州国際大附-日大三島


【大学の部】
▽準々決勝
佛教大-中央学院大
中部学院大-神奈川大


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

試合結果です。

【高校の部】
▽準々決勝


花巻東
  103 011 000│6
  100 100 000│2
高 知


(花)工藤・萬谷-田代
(高)山下・川竹・山下-西野


日 大 三 島
  001 000 000│1
  011 000 00X│2
九州国際大附


(三)松永-野田優
(九)香西-野田

baseball花巻東が高知を圧倒して快勝しました。両チームとも10安打ずつ放ちましたが、チャンスにタイムリーが出たかどうかが勝敗の分かれ目になりました。2番から4番までで全打点をたたき出した花巻東の中軸の凄さを示しています。
投手戦になった第2試合は3回に3番・大島のホームランで勝ち越した最少リードを香西が抑え切って完投、優勝候補の一角が接戦をものにしました。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【大学の部】
▽準々決勝

中央学院大
  340 000 00│7
  100 000 00x│1
佛 教 大
      (8回降雨コールド)

(中)古田島-佐藤
(佛)木下・山本奨・木村-井上

※「中部学院大-神奈川大」は雨の為、翌日に順延。

baseball雨の影響が強くなって第3試合はコールドゲームになり、第4試合は中止⇒順延になりました。中央学院大は11安打で7点を奪い、佛教大を2安打1点に抑えて快勝。降雨コールドにならなくても結果は変わらなかったと思います。この結果、関西勢は全て敗退、ちょっと関東との力の差が大きかったように感じます。やはり、投手力を整備しないと全国では勝てないということです。母校にも再認識して欲しいと思います。



第4日の今日は、昨日の雨の影響で下記の4試合となりました。

【高校の部】
▽準決勝
広陵-花巻東
九州国際大附-大阪桐蔭


【大学の部】
▽準々決勝
中部学院大-神奈川大
九州産業大-國學院大


高校の部の第2試合は事実上の決勝と言われています。しかし、反対側から上がって来たチームがさらりと優勝してしまうということはよくあります。高校生ですから、メンタルの占める割合がかなり大きいのです。それ以上に、岡山県の高野連関係者は広陵の頑張りに注目していることでしょうね(笑)



頑張れ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲十一月場所 9日目 三段目 取組結果

2021年11月23日 04時33分00秒 | 大相撲

後半戦に入った十一月場所の9日目、正代は遠藤の前さばきに翻弄されて3敗目を喫しました。腰高のまま力任せに押して出ると墓穴を掘ることもあります。



幕内の全勝は、依然として照ノ富士と貴景勝の2人です。1敗で追う御嶽海と阿炎の2人も給金を直しました。十両の全勝は王鵬1人で、1敗は荒篤山1人になりました。まだまだ波乱はありそうですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、9日目の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。

【9日目】

琴明山 突き落とし 北洋山
家島 反 則
牧尾 突き出し 海猿
魁鵬 突き落とし 宮城
玄界鵬 寄り切り 龍勢旺
仲井 寄り切り 三重乃里
御室岳 上手投げ 朝大洞
菅原 押し出し 濱ノ海
金峰山 押し出し 木竜皇
錦国 寄り切り 北勝栄
琴太成 送り出し
鬨王 押し出し 栃満
美浜海 叩き込み 永田
北勝伊 寄り切り 備巌山
琴拓也 寄り切り 竜輝
北勝誉 寄り倒し 若勢道
爆羅騎 下手捻り 望月
千代大宝 突き落とし 若ノ藤
小城ノ浜 小手投げ 寺尾海
浜田山 押し出し 天惠
朝乃丈 引き落とし 高野
木瀬の海 寄り切り 錦竜
香富士 送り出し
須磨ノ海 叩き込み 翔傑
小滝山 吊り出し 銀星山
大海 押し出し 大雄翔
寛龍 寄り切り 柏王丸
坂林 上手投げ 大翔成
琴乃秀 押し出し 芳東
北勝龍 押し出し 朝天舞
玉金剛 押し出し 東翔
豊清水 押し出し 桜富士
千代天富 引き落とし 大ノ蔵
泉川 外掛け 丹治
荒馬 下手出し投げ 大飛翔
諒兎馬 肩透かし 電山
勝誠 送り出し 山藤
榛湊 叩き込み 琴佐藤
荒雄山 寄り切り 若錦翔
毅ノ司 上手投げ 穂嵩
常陸號 突き落とし 太一山
藤闘志 押し出し 竜風
朝鬼神 押し出し 東里
北勝輝 寄り切り 琴隆成
琴羽黒 寄り切り 庄司
出沼 押し出し 下山
田中山 押し出し 富豊




【10日目の取組】

威光 - 勝呂
栃春日 - 昂輝
龍司 - 欧翔山
延原 - 玄武丸
筑乃蔵 - 小城虎
若肥前 - 魁佑馬
北勝岩見 - 稲葉
多良浪 - 宮乃富司
小力 - 琴大樹
関塚 - 若山中
龍成山 - 春雷
鋼 - 巨東
許田 - 村山
東照山 - 隆貴
天 - 剛力山
葵 - 大翔宗
天津 - 茂司
旭鵬山 - 八女の里
絢雄 - 家の島
新隆山 - 柳田
千代烈士 - 健司
琴大進 - 謙信
佐田ノ国 - 北勝岩
千鵬 - 武蔵海
鷹翔 - 清田
大翔樹 - 千代虎
神谷 - 津軽海
霧津羽左 - 周志
豊雅将 - 西太司
美登桜 - 西田
高馬山 - 肥後ノ城
恵比寿丸 - 川渕
大雷童 - 安齋
北勝川 - 羅王
常川 - 清乃海
明石富士 - 東輝龍
三島 - 坂井
櫻井 - 秋良
千代大牙 - 朝虎牙
鳴滝 - 剛士丸
大場 - 武玄大
魁新丸 - 日向龍
藤乃若 - 安芸乃山
鈴木 - 竹岡
魁禅 - 高麗の国
北勝丸 - 大畑
長内 - 時乃平


西太司が10日目に対戦する時津風部屋の豊雅将は、今年の3月初土俵を踏んだ新鋭です。最高位は今の三段目43枚目ですが、今場所が初の三段目の土俵になります。先場所まで順調に勝ち上がってきたのですが今場所は三段目の壁にはね返されそうですね。タイプとすれば押し相撲なのでしょう。西太司とすれば、先輩力士の威厳を示してはね返さないといけません。組んでも離れても前に出る圧力で負けないこと。それが勝機へのポイントです。2勝目をあげて、勝ち越しに望みを繋げて下さい。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

まだまだ、諦めてはいけません。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする