ズク無し生きもの館

飼育中の生きものたちの日常ブログです。
春・夏は両生爬虫類
秋・冬はハリスホークが中心になります。

休館のお知らせ

2009年07月26日 | 両生・爬虫類
ホットスポットを今までの半分のW数にしたグールドモニター。
今イチな天気は続いていますが、活動量は既に夏本番。

すっかりケージの開け方を覚えてしまい、しょっちゅう引き戸の端をガリガリ
掘っています。(カギをかけているので無駄ですが)

それにしても悪そうな目
「ココカラ出タラオ前ヲ喰ウ」とか企んでいそうです。

ところでタイトルですが、私の職場は月曜から一週間、「真夏の大決戦
に突入します。
去年は5日間で体重を4kg失うほどの激戦でしたので、
今年はこの間、当館は夏休みをいただきます。
再開予定はジャパンレプタイルズショー2009の前日8月1日。

年に一度のお祭りを楽しみに、この一週間頑張ってきます

ニタリにたり

2009年07月25日 | 
悪戦苦闘の末、なんとかひかりキャット以外の人工餌に餌付けたナマズ。
最近では「ペッ」とすることもなく、ちゃんと食べるようになりました。

夕方になると給餌口の真下でスタンバイ。


体長はほぼ30cmになりました。
人工飼料をお利口に食べるようになったご褒美として、
近頃はときどき小赤も与えています。
40cm級になったらいよいよ90cm水槽に引っ越しかな。

給餌口の真下でニタリと笑うナマズ。


夏家

2009年07月23日 | 両生・爬虫類
引っ越しシリーズ第3弾。
グレーターサイレンに夏の避暑家をプレゼントしました。


フラットケースに水草の隠れ家。
床材には細かい川砂を入れて、ケースは風通しの良い屋外の日陰に。

両生類にとって鬼門の夏を過ごすのに可能な限り環境を整えてやったのに、
居心地が良すぎるのかさっぱり動く姿を見られなくなってしまいました

再び屋内に収容する秋まで、夏眠させたと思ってあきらめます…


地には平和を蛇には木を

2009年07月20日 | 両生・爬虫類
これまでケースも床材も前からあった物を使い回していて、設備投資ゼロ
だったアオダイショウ。
うちに来た時より大きくなってきたこともあって、いよいよケースを新調
しました。
ついでに木登り用の流木も購入。


昼間は床材の中に潜っていますが、夕方になるといい感じに流木の上に
陣取ってくれます。

やっぱり木の上のヘビは絵になります

トランスフォーマー

2009年07月19日 | インコ
7年間同じケージで暮らしてきたオカメインコのカイ。
このたび新居を購入しました!

これがそのNewケージ。

今までの物より高さがありますが、このケージの真価はそこじゃない!

とらんすふぉ~む!!

まずは上部がプラットフォームに。
カタパルトの止まり木も完備で、トップスピードで出撃が可能です。

さらに、オープン・ザ・屋根

デストロン(ディセプティコンとは言いたくない)の急襲に備えて
緊急脱出口もバッチリです。

ジメジメする季節柄、今までのケージと付属品は熱湯&日光消毒します。
明日、新しい付属品一式を買ってくれば完璧
問題はパニックを起こさない限り飛ぼうとしないカイが、
この超スペックを使いこなせるかどうか…


どうでもいい話ですが、最近餃子の王将が混みすぎです。
信州人は県外に出ないと食べられないのに。
アメトーークめ


台無し

2009年07月18日 | 両生・爬虫類
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏になりましたね。
今夜は無風で蒸し暑いですが、こんな晩はヘビ共が騒ぎます。

御大も宵のうちから活動開始。


食欲も全開になり、ケージ越しに指を動かすと寄ってくるようになりました。
ここで春から始動していた「御大ご飯自家繁殖計画」が日の目を見る
はずだったんですが…先日事情により計画がリセットされてしまい、
再度チャレンジ中でした。

順調にいけばそろそろ第2弾が誕生のはずだったのですが、
今度はどこぞの野獣が庭に侵入してきて、計画は完全消滅

今年は諦め、来年は春先から態勢を整えようと思います

再生完了

2009年07月16日 | 両生・爬虫類
両方の前脚を失った状態で我が家にやってきたグレーターサイレン。
このほど再生が完了しました


指先から徐々に生えてきて、その後模様も戻ってきて、
約4ヶ月かけてほぼ完全再生です。

トカゲの尻尾再生は骨や模様までは戻りませんから、
改めて両生類ってすげぇ

後は無事に最初の夏を乗り越えて欲しいです。

登蛇門

2009年07月14日 | 両生・爬虫類
今までSサイズのピンクマウスを食べていたアオダイショウ。
今日からMサイズにランクアップしました。


最初の一匹は「アレ?いつもと違う。」と思ったのか
ちょっと手間取っていましたが、
二匹目は割とあっさり食べてしまいました。

与える餌のサイズで成長を実感できるのはヘビ飼育独特の楽しみです。
今までウォーターやCBボールも通ってきた道ですが、
アオダイショウも着実に成長の階段を這い登ってます


green-eyed monster ?

2009年07月13日 | その他生物
我が家にやって来た緑の目の怪物…

ではなく、網戸にホタルがとまっていました。
時期的にヘイケボタルかな?

毎年我が家の庭にはホタルがやって来るので、今年も見られて安心しました。
近所の用水路ではホタルを呼び戻すための整備を続けた結果、
去年あたりからゲンジボタルもかなり増えてきたようです。

庭にいながらホタルの乱舞が見られるようになれば最高なんですが

女は度胸

2009年07月12日 | 両生・爬虫類
最近、カミツキガメが水かえの大騒動にあまり動じなくなってきました。

突然水を抜かれ、りくに揚げられて甲羅をゴシゴシ擦られて…
当然その最中には怒って大暴れするんですが、
掃除が終わって水槽に戻されると、新しい水を入れている最中にもかかわらず
近寄って来てエサをねだるようになってきました。


以前なら数時間はふてくされたように大人しくしていたのに、
図体が大きくなるにつれて肝も据わってきたようです。

今年はどうやら卵は産まないようだし、
これからさらに食欲が増してきそうです。
真夏の日中はそうめんとガリガリ君くらいしか食べる気がしなくなる私から
見れば羨ましいくらいなんですが