ズク無し生きもの館

飼育中の生きものたちの日常ブログです。
春・夏は両生爬虫類
秋・冬はハリスホークが中心になります。

パパイヤ

2009年06月30日 | ハリスホーク
梅雨入りして随分伸びてきた我が家の庭木。
手入れのためにバリカンを買った父がはりきって剪定を始めたのですが、
それによって非常な迷惑を被っている住人が一羽。
照羽です。

バリカンが「ヴォ~ン」と音を出すなり挙動不審となり、
音が鳴り続けているうちに、ついに壁を向いて固まってしまいました。

この世の全てを拒絶するかのような後ろ姿です

もともとエンジン音は嫌いでしたが、それを操っているのが前々から
苦手にしている父なので余計にショックだったようです。

ご機嫌直しに新しいおもちゃをプレゼント。
大型オウム用のワラで編んだ物なのですが、掴み具合と壊し甲斐のある所が
気に入ってもらえたようです。


…2時間くらい経って、ちゅ~と半端に壊したところで飽きました

明日からは鎌倉旅行に行ってきます

ツーショット

2009年06月28日 | 両生・爬虫類
昨日脱皮した御大が特大の糞をしてくれたので、ケージの大掃除をしました。
ついでにCBボールのケージも掃除して、普段全く接触のない2匹を
並べて写真をパチリ。


既に御大と同じ餌を食べれるようになっているCBですが、
こうして見ると大きさもあんまり変わりません。
それでも頭部の大きさがだいぶ違うのは、さすがワイルドである御大の貫禄です。

繁殖にはイマイチ興味のない私ですが、このツーショットを見るとちょっと
欲が出てきます。
16年以上男やもめの続いている御大と、小さな頃から飼っているCBとの
子どもが見られたら素敵だなぁ

鼻剥け

2009年06月27日 | 両生・爬虫類
ちょうど御大が脱皮を始めるところに出くわしました。

ヘビの脱皮最初にして最大の難関が「鼻先」です。


何度も木や床材に鼻先をこすりつけ、ようやく剥け始めます。

↑いつも手伝ってやりたくなる瞬間。
ここをクリアすればあとは一気にズルズル剥けて完了。

本格的に暑くなってきたところの脱皮ですから、
これから食欲が急上昇しそうです。

土木モニター

2009年06月26日 | 両生・爬虫類
半年に一度の大仕事、グールドモニターケージの大掃除をしました。
何が大変って、120cmケージを抱えて2階から下りるのがしんどくて…
それでも本格的な夏を向かえる前にやらなくてはいけません。

尾を振り回して大暴れするグールドをふん掴まえてダンボールに放り込み、
ヒィヒィ言いながらケージを外へ下ろし…なんとか無事に終えました。

ピカピカになったケージでバスキングするグールド。

掃除は大変でも、こういう姿を見せられただけで報われるのが
モニター飼育者のサガ(業?)です。

モチロン、帰宅したら好き放題に掘り返されてました。


スイッチOFF!

2009年06月23日 | 両生・爬虫類
いきなり真夏に突入したかのような暑さになりました。
これで当館のウロコ組も一気に夏モードに入ったようです。

今まで解凍した餌をさらにホットスポットで温めてからでないと
食いが悪かったCBボールも、餌を見た途端にひったくってングング


さらにケージのヒーターも次々にランクダウン。
オオヒキガエルとアフリカウシガエルのヒーターは完全撤去し、
元々無加温飼育のタイガーサラマンダーとグレーターサイレンは
屋外の日陰に脱出させました。

ようやく電気代に怯える日々が終わります
餌代は急上昇ですけどね…

国蛇参上

2009年06月21日 | 両生・爬虫類
今朝久しぶりに玄関の土落としマットを掃除しようとめくったところ、
アレ!何かいる
何とアオダイショウのベイビーが丸まっていました。

咄嗟にほうきを放り出してキャッチ!
寝ぼけていたのか、あっさり御用となりました。

朝一の思わぬ拾い物にテンションが上がるまま、
とりあえずケースをセットしてみます。


そういえば、5月10日のブログで庭にアオダイショウが出たと書きましたが、
アレが君のお母さん??
今年産まれにしてはちょっと時期が早い気がするんだけどなぁ。

勢いでケースに入れてしまいましたが、さてこれからどうしようか。
確かにアオダイショウは以前から心惹かれるヘビではありましたが、
既に3匹も先輩ヘビがいるし、ワイルド物だから餌付くかどうか…

とか思っているうちに夕方。
タイサラ用のピンクマウスが残っているので解凍し、一応与えてみます。
ピンセットでつまんでそ~っと顔の前に出すつもりが、
手が震えて頭の上に「ゴンッ」と落っことしてしまいました。

「ヤバッ」とあせりましたが、
それで目が覚めたかのように、「なに?なに?」と鎌首をもたげてきます。
そこへもう一匹差し出してみると…パクリ。
自分で与えといてなんだけど…食べるの!?

突然捕まえられ、頭の上に物を落とされて、それでピンセット給餌クリアって
どんだけユルイんだよお前

というわけで、(とりあえず)飼ってみることにしました。

殉職壱号

2009年06月20日 | 両生・爬虫類
カミツキガメによる、今年初の殉職者が出ました。

もう何本目だか忘れたよ…

このブラシに食い付かせている間に甲羅を掃除するというのは、
以前からブログに書いていますが、普通は咬んでもすぐに離します。
↓クリックするとカミツキアタック


ところが、たま~に掃除中にキレてしまうことがあり、
そうなると全身を水の中に入れてやらない限り放しません。

哀れ、今度のタワシも2ヶ月保ちませんでした。(合掌)

ところで先日、カミツキが食欲不振&産卵か?と書きましたが、
アレはどうやら単に気温の低い日が続いたせいだったようです
今は毎日食いに喰いまくってます。

今日は大好物のザリガニ 写真が汚くてスイマセン

7匹をペロッと平らげた後、
つまようじ位のカケラまで拾って食べてました。
よっぽど好きなんだねぇ。

照羽4歳

2009年06月16日 | ハリスホーク
本日6月16日は照羽の誕生日
今年も無事にこの日を迎えることが出来ました

恒例?の生まれたて照羽。(撮影「河童」

自分でもこの写真を見るのは一年のうちで今日くらいなんですが、
このフワフワヒヨヒヨがよく育ったなぁ~と、
毎回しみじみ嬉しく思います。

当時と比べると猛禽類を飼育されている方が増えてきたこともあってか、
この4年間で飼育関連の情報がかなり豊富になったのもありがたいです。
単純に「ハリスホーク」という単語をインターネットで検索するだけでも、
4年前はたしか50件くらいしかヒットしなかったのが、
今日やってみたら…凄いことになってました

猛禽類飼育が今後さらに発展してゆくことを祈りつつ、
これからも田舎の片隅でのんびり過ごしていきたいものです。

本日の照羽。

今年もハマってます。チュー太郎狩り。

地産地消

2009年06月14日 | その他生物
昨日仕掛けた魚キラー。
今朝引き上げてみると…

採れてた~

正直、イモリやおたまじゃくししか入っていなかったらどうしようと
思っていましたが、狙いどおりスジエビが50匹ほども採れました。

これで今年の夏は食うに困らない

早速カミツキガメ・ジーベン・ナマズに与えると、それぞれ夢中になって
追いかけ回して食べまくっていました。

ただし、エビって意外と泳ぐのが上手いんですね。
目がいいカメは追いかけっこの末に水槽の角などに追いつめて食べてますが、
ヒゲに頼るナマズはなかなか追いつけずに翻弄されてます
まあ、一晩かければ何とかありつけるでしょう。

次は大きな川でザリガニを狙います

採集兵器

2009年06月13日 | その他生物
市内のホームセンターで、前から探していた物をついに発見しました!

昔なつかし?「お魚キラー」
随分久しぶりに再開した彼は、「お」がとれてちょっと大人になっていました。

中に寄せ餌を入れて水中に沈めておけば、引き上げた時には中に
魚やエビがどっさりという、自然系男子必携のアイテムです。

実は仕事がらみでコイツを使用する機会が来るかもしれないため、
試し採りにと職場近くのため池へ投入してきました。


引き上げは明日。
いや~、このドキドキ感。小学生の頃クヌギの木にカブトムシ採りの蜜を
塗りに行ったのを思い出しました。

昔は生きものと言えば自分で採ってくるものだったのに、いつの間にか
インターネットで「売ってる店を探す」ようになってましたよ。

大人になるって寂しいね。