ズク無し生きもの館

飼育中の生きものたちの日常ブログです。
春・夏は両生爬虫類
秋・冬はハリスホークが中心になります。

サイレンが鳴ったら外へ出てはいけない

2008年08月31日 | 両生・爬虫類
ドン基地さんちのフトアゴヒゲトカゲに新たなベイビーが誕生しました。
今回は孵化率100%の計15匹
で、今日は3kiさんGOMIさんとも一緒に、名古屋へドナドナしてきました

到着後、店内を徘徊していると目についてしまったのが
グレーターサイレンSサイズ!!

前回の遭遇では理性が押しとどめましたが、今回はついに屈服しお買いあげ…

前脚しかない奇抜生物がズク無し館に仲間入りしました。
まだまだ餌用ドジョウなみのサイズですが、早く大きくなってもらいたいです。

タイトルは同名?の映画より。私はアレ、かなり好きです。

場外乱食

2008年08月29日 | 両生・爬虫類
去年ウォーターパイソンでやった失敗を、また繰り返してしまいました。

CBボール、溢れ出る。


マウスの温度が上がりきっていなかったようで、
ピンセットでつまんだマウスには目もくれず、私の手に飛びついてきました。

「うわっ!!」と驚いて手を引いたら、そのまま場外まで追撃。
鼻先にマウスを突き出したらようやく食べてくれました。
ヘビは間合いが読みにくいんですよねぇ

これからどうしよう…と思いましたが、巻き付いている間に手で押し戻したら
大人しくケージに戻ってくれました。
バカでよかった

うっかり3周年

2008年08月28日 | ハリスホーク
実は昨日(8月27日)で、照羽が我が家にやってきて3年が経ってました。

照「忘れてんなよ


まさに清水の舞台から飛び降りる気持ちで大枚をはたいたあの日から3年…
お店で教わった鷹匠結びを、帰宅したら再現できずに焦りまくったあの日から3年…
「片手で結びほどきが出来る技を手に入れた」と喜んだものの、
鷹以外で全く活躍する機会がないまま、もう3年…

お隣さんちの窓ガラスに激突して墜落したり、
出勤直前にスーツに糞を飛ばされたり、
電柱のてっぺんで拾い食いして戻ってこなくなったり、
自分でキャリーに入って出てこれなくなったり、
ゲートボール場に乱入してボール狩りしちゃったり、
脱走しかけたカエルを見つけてくれたり、
積年の宿敵をついに仕留めたり、
色々ありましたね…(遠い目)

今年は初の発情を経験して、ちょっぴりオトナの階段を登りました。
現在は庭に出没するコオロギに夢中。


トヤ明けはほぼ例年どおりになりそうですが、今から楽しみです。
今シーズンも頼むよ

ハゲラッシュ

2008年08月26日 | 両生・爬虫類
現在、ジーベンロックの全身でハゲが進行しています。
皮膚と甲羅の脱皮が同時にピークに達して、体中がもうボロボロ。
日曜日に強制甲羅干しをしたら、腹甲までパキパキと剥けてきました。

この剥けラッシュの原因なのか?食べっぷりが凄いことになってます。


一体どれだけ食べるのだろうと小赤を与え続けてみたら、
30匹を超えても反応が落ちませんでした…



年内には90cmレギュラー水槽へ引っ越しさせるつもりです。
それまでに全部剥けてツルピカの甲羅になってくれるかな

先輩といっしょ

2008年08月24日 | 両生・爬虫類
CBボールに、御大に与えているのと同サイズの餌を与えてみました。

去年はさんざんくわえ直したりしつつもギブアップしましたが、
今年は何とか呑みきりました


あのちびっ子が10歳以上年上の先輩と同じ餌を呑めるようになるとは…
成長したもんです。

さすがにこれで満腹になったらしく、食後はゴロ寝してました。


ところで、丸呑み以外の食べ方ができないヘビにとって
食事の満足感っていうのはいつ味わえるんでしょうか。

少なくとも呑んでいる最中にはとてもそんな余裕はなさそうですから、
消化中になにか感じているのかな?
もしそうなら、数日~1週間もいい気分になれて羨ましいですが。

カミツキメタボ化計画

2008年08月23日 | 両生・爬虫類


今日は朝から曇天。
どうかすると半袖では肌寒いくらいの気温でした。

まだまだ秋には遠いでしょうけれど、冬眠を控えているカミツキガメには
そろそろ食餌メニューを豪華にしてやる必要がありそうです。

ということで、今日は大好物の鶏をやってみました。
まずはレバーから。
カミツキ食事動画①

レバーを1パック(160g)平らげた後、まだ食べ足りなさそうなので
今度は砂肝
カミツキ食事動画②
よくこんなの丸呑みにできるな~

店頭に豆アジや小鮒が並ぶ季節になったので、今度はお魚尽くしかな?
っていうか、このペースで肉を食われたら財布がもちません

正面連写

2008年08月21日 | 両生・爬虫類
「餌くれるの?」と様子をうかがっているジーベンをパチリ

この後、水槽の縁に手を掛けて飛び出してこようとしました
ビバガ最新号にはロケットジャンプしてくるジーベンが載っていましたが、
ウチのもそんなスゴ技を身につけてくれないかなぁ。

両目が正面を向いているあたりが、ハンターである証拠ですね。
ガングロ個体なので特にギョロ目に見えますが、
初めて見る人からは「可愛い」「怖い」と評価がはっきり分かれるカメです。

ついでに(ピンボケですが)CBボールの正面カットも。


かなり犬っぽい顔をしているヘビだと思うんですが、
舌を出した途端、犬とはかけ離れた存在と化します。

やっぱ二又に分かれてるところがいけないのかな…

お外卒業

2008年08月18日 | 両生・爬虫類
ついこの前まで暑い暑いと言ってたのに、今朝は最低気温が20℃をきりました。
夜になれば庭中でコオロギが鳴いているし、お盆を過ぎると違いますね。

で、現在屋外飼育中のアフリカウシガエルを温室に戻すことにしました。


日中はまだまだ嫌になるような暑さが続いていますが、20℃以下になると
食滞が怖いですから。特にコイツはマウスが主食だし…。

正直、これから完全な秋になるまでの時期が中途半端でイヤです。
日中は暑いクセに朝晩だけはヒーターが必要なほど涼しくなったりするので。
人間が半袖でいる部屋で温室内の通電ランプが点いているのを見ると、
ホント地球に優しくない趣味だと思います

ちなみに同じく屋外飼育のタイサラはそのまま放置。
今年はずっと外気温に任せて、自然と冬眠に入らせようかと思っています。
ちょっとでも地球に優しくね。

偏って食す

2008年08月17日 | 両生・爬虫類
久しぶりに登場、ジーベンです。


相変わらず偏食は直りませんが、JRSやショップでアレコレ聞いたところ、
普通はこんなに餌付けに苦労することはないようです。
さらに、希に超偏食の個体が存在するらしい…

生きものを飼っていると、この「まれに」とか、「たまに」って
けっこうあるんですよね。嫌なことに。

ってことで、最近そろそろ諦めの境地に達してきました。
既に我が家には16年間偏食を続けている御大がいますし。

来週給料が入ったら久しぶりに活き餌やろうかな。

No More…

2008年08月14日 | 両生・爬虫類
こんばんは。
「全日本そろそろオリンピックに飽きてきた会」会員です。

とある事情により、今年の夏は食料に困らなくなった御大です。

とある事情のおかげで毎週毎週確実にメシにありつけていますが、
どうも彼の場合、給餌のサイクルが重要な気がします。

食べて→消化して→食べて…という流れが順調だと、
だんだん尻上がりに調子が良くなってくるというか。

同じボールパイソンでもCBの方はその辺がけっこう適当で、
脱皮前で目が白濁していようがガツガツ食べまくっています。

現在お盆真っ最中ですが、御大の食欲が続くのはあと一ヶ月ちょっとくらい
かもしれません。
だいたい10月に入ったくらいから拒食期に突入しますんで、
食料の「在庫」を上手く調整しとかないと…