MOTOKOTO

2023.7月、クライミング中に半月板断裂。久しぶりの投稿からは、手術とその後の経過を書き連ねようと思います。

術後95〜96日目 泳いで、登って下って、、

2023-10-31 17:13:00 | 半月板断裂・縫合手術
月曜日 
週末たくさん歩いたが、朝の調子はいつも通り。
仕事終えてサクッとジムへ。
バイクこぎの確認をしたかったので、マシーンとバイク〜軽くスイミング

バイクはかなりスムーズに漕げるようになったので、外でも自転車が乗りたくなってきました^_^

火曜日
高校同期のハイキング部(サークルです)のメンバーに声かけて、リハビリハイキングに付き合ってもらう^_^

会下山遺跡〜蛙岩〜風吹岩〜横池〜七兵衛山とゆっくり歩いてきた。

仲間に感謝😊




































最高のお天気でハイキング日和。脚の調子もよく、お気に入りスポットにも行けて満足♪

帰宅して、アイシングとマッサージをする。ストレッチも忘れずに。

*月曜 3908歩、マシーン(腹筋、大腿部、臀部、胸筋、背筋等)、エアロバイク20分、スイミング600m

*火曜 19113歩 (ハイキング 距離7.5km、累積標高のぼり510m、くだり508m、15945歩)


術後93〜94日目 歩いて、登って下って歩いて、、

2023-10-30 14:49:00 | 半月板断裂・縫合手術
週末もよく歩きました。あまり上り下りはしてないですが、、

土曜日
秋バラが見頃🌹な須磨離宮公園へ。パスポートを持っているので、バラだけ見てきました。

















その後須磨寺まで歩き、電車で滝の茶屋駅へ移動。この駅、初めて下車しましたが、目の前に海が広がって気持ちいい駅ですね〜✨















以前から気になっていたハイマートベルクさんへ。


加古川のジム&ショップがジェームス山に山ショップのみできていたので^_^

店長さんらしき方と怪我の話で盛り上がり、、知人女性で半月板3回断裂した方がいるらしい、、こわーい😱

一階はキャンプ用品、二階はハイマートベルグさんの山ショップ。
次は車で来ようっと^_^





日曜日
朝早起きして、リハビリハイキング、超低山編😁

京都一周トレイルの極一部、清水山へ。













変わらず、下りは足をドンと置かずにそっと置くようにして、膝への負荷を減らして歩いてます。

あっという間に下山して、早めにランチして街中を散策。

平安神宮〜哲学の道〜ランチ〜哲学の道〜南禅寺

銀閣寺への道は原宿の竹下通り(今も混んでるのか知らないけど)のように混んでて、行く気が失せました💦










お昼前から観光客がどんどん増えてきました!
南禅寺は紅葉も始まってる場所も。











帰りは、「京とれいん」に乗車し、なんとか座れたけど、いい席に座りたいなら早めに並ぶべしですね、、








*土曜 18887歩
*日曜 37403歩 最大歩数更新 (清水山ハイキング+街中ウォーキング 18.4km、登り360m、下り359m、33213歩)




術後3ヶ月(13週目、91〜92日目)となりました。

2023-10-28 11:27:00 | 半月板断裂・縫合手術
昨日で7/27の手術より3ヶ月が経ちました。

術前、3ヶ月で日常生活ができるようになるだろう、との先生のお話でした。

ありがたいことに、結構早めに日常生活は問題なくできるようになりました。

先生や理学療法士さん、周りの家族や友達など、支えていただいた方に感謝、感謝です。

この節目の日に、改めて、怪我をした経緯を振り返ってまとめておこうと思います。

2023/7/17〜19、アルプスバリエーション山行予定が天候がイマイチなので、小川山でクライミング三昧に予定変更したのでした。

7/17 スッキリしないお天気、マルチピッチのコースを登り始めたら1ピッチ目で雨が降ってきたので、1ピッチ目を登り切ったら撤退。
その時に、クライムダウンで右足をテラス状のところに膝を内側(テラスだからそうしてしまったのが敗因)にしておき、左足を下ろしました。目当てのところにあと少しで足がつきそうで左脚をグイーッと伸ばして届いた時に、右膝が内側に捻った状態で体重かかって下方向に負荷をかけてしまったようです。後から振り返るとこれがキッカケです😆

その後、下降路を降りる時に違和感が、、痛みはない。でも膝を曲げ伸ばしする時に、ほんの少し引っ掛かるような感覚。でも痛みはないし特に問題なく歩けてるのでそのままテントに戻りました。

変だなーと膝を見たら、少し擦った跡。腫れてもいない。正座もできる(しない方がよかったらしい😆)。ちょっと岩にぶつけたのかな?くらいに思ってました。

雨がやんだので、次はフリークライミングのルートに行こうとなりました。
ルートで登ってる間は特に痛みもなく登っておりました。右足内側にひねって、キョンなんかしちゃったり💦これも良くなかった😆

その後、テント場に戻る時の下降路で違和感からちょっと痛みが出るようになってきました。
あれ、おかしいな〜といったくらいです。

テントに戻って見ても腫れてない。打撲かな?と思いました。

決して広くはない山岳テントで3人で川の字で寝たところ、、
夜中に何度も寝返りなどの痛みで目が覚めました、、「これはおかしい!ただ事ではないかも?」とやっと気づきました💦

翌朝、予定のマルチは私はパス、テント場でお留守番しました。
患部に湿布は貼りました。でもキャンプ場を枝の杖を片手に歩き回ってました😆

その時も軽い捻挫と思ってたんです。
電波が通じるので、膝の痛みを検索して調べ始めました。

右膝の内側が痛い、調べると、靭帯や半月板などが出てきました。
半月板に関しては全くな無知であったため、半月板とは違うな、と勝手に思い込んでました。
靭帯だなぁ、と思い込み、でも腫れてないから軽い捻挫くらいに思い込み、、😆

帰りもお風呂に寄って、腫れてなかったので、水風呂には入りましたが、普通にお風呂に入りました。これは悪かったのか確認漏れ💦
また湿布を買い足し貼りました。

自宅に戻り痛みはひかないので、アイシング。でも腫れてない、、おかしいなー、くらいに思ってました。

翌日が祝日なので翌々日、21日、スポーツ整形クリニックへ。
すぐMRIを撮影。
そこで言われたのが

「半月板断裂ですね。元のように登山やクライミングするなら、手術した方が良い」
という衝撃的な先生からの診断。

まさかの半月板で、自身の無知を改めて知りショックでした😂

クライミングをされてる方は、特に40代以上の方は、半月板は、加齢によって、少しの負荷でも断裂する、ということを頭の片隅に置いておくと良いかもしれません。
捻りと負荷がかかると危険かなー、と思います。

また今回のケガで、色々故障した友達と話すことがあるのですが、「筋肉は裏切らないけど、靭帯や軟骨などの部位は裏切るね😆」と。

部位は鍛えることはできず、対処は食事くらいかもしれませんが、筋肉でその部位を守ることは大切なので、筋肉は努力してつけておこうと思います。

昨日はマフラーも編み上がり、ちょうどいい節目になりました。





まだまだ元の身体に戻るには時間がかかりますが、少しずつリハビリを頑張りたいと思います。

[追記]
この日は週二回のリハビリ。スクワットに加えて、右足に体重かけての片足スクワットのようなものやランジが加わりました。
そして来月からはリハビリは週一になります。不具合が出たら回数増えますが、、
「嬉しいような不安なような」とPTさんに伝えると「喜ぶことですよ♪」と言われました。いつもそばに寄り添って、時に厳しくスパッと言ってくれる、私よりずっと若いけれどもしっかりしたお姉さんのPTさん。いつもありがとう。感謝です。そしてこれからもよろしくお願いします。

*木曜 3804歩
*金曜 12219歩




術後90日目 お楽しみのリハビリ♪

2023-10-26 08:53:00 | 半月板断裂・縫合手術
術後90日目 

朝、寝起きの固まり感、屈曲は普段通りでした。
少しずつ筋肉がついてきて、歩くことにも慣れてきたのかな??

お楽しみのリハビリ、PTさんに週末や火曜にハイキングをした旨を伝えたところ、早速そんなに歩き始めたかぁ、、と呆れ顔😆

でも、足はちゃんと伸びてるし、いつも通りで後退してなかったので、いい調子ですね、とのこと。

動かない人より動く人の方が治りは早いが、怪我しないように気をつけて。まだトレランはしないでくださいね…と言われる😆

つまづきそうになったことも伝えたら、縫合してるから、こけたら再断裂の危険があるから気をつけて、と。

やはり、下りは特に慎重に、しばらくダブルストック必須ですね。

マッサージしてもらった後、基本に戻って、足首上下のストレッチを。伸びてきたからか膝下にタオルを敷かずに。
そして、膝下にタオルを敷いて、タオル潰し。

その後、脚幅広めのスクワット。手は頭の後ろに組んで。これをかなりプルプルになるまでやる。数十回、何回か忘れてしまったくらい、、

その後、両足をそろえて腰を落とした状態から患足の右足を残して左足を後ろに下げる。これを10回×5セット。
太腿と臀部が鍛えられました。
右足に負担をかけるトレーニングが少しずつ始まりました。

ランニングはまだ禁止ですが、信号で急いで渡る時の小走りはオッケー👌になりました😁

それから嬉しいことに、クライミング、トップロープで(しばらくはジムの簡単なもの、ボルダリングは禁止)無理しないで簡単なルート、さらに右膝を捻らない(特に内側)という条件付きでオッケーもらいました🙆‍♀️

また、重たいものは平地なら徐々にオッケー、ハイキングでは重たいものを背負わない、という条件付きですが、、

昨日は用事で革靴でアスファルトの上を歩き続けてたら、やはり土の上、スニーカーよりすぐ足が疲れたような気がします💦

疲れたら間でお茶しながら編み物を。マフラーはあと少しになりました♪

座り続けて編み物や食事ができるようになったのも本当に嬉しいことです☺️

*16736歩



術後88〜89日目 泳いで、登って下って、、

2023-10-24 19:04:00 | 半月板断裂・縫合手術
術後88〜89日目

月曜
土日とハイキング続いた割には、寝起きのかたまり感はあまりない。屈曲は少し後退してるかな?といったところ。

仕事帰りにサクッと週末のクールダウンも兼ねて泳ぐ。
泳ぐのは気持ちいい〜

今回もクロールは腕で4カキで息継ぎにしたら、調子いい♪
平泳ぎも両足で普通にかいて泳ぎたいなぁ、、あと少しかな〜(ちょっぴり曲げてちょこっとかいてるけど、、ほぼスピード変わらず💦)

火曜
朝の足の状態は通常通りに戻った.。調子いい。

リハビリハイキング第三弾
今朝、電車不通の為、自宅から登るコースに変更。

自宅〜高羽道〜油こぶし〜天覧台〜寒天山道〜渦森台展望公園〜自宅

栗の木の下には、中身のないイガがゴロゴロ転がってました😆




久しぶりにマザーツリーに会いました^_^

秋の草花には間に合ったかな〜
もっと谷筋などにも入りたいが、ガマンガマン、、





油こぶしに着いたらランチタイム♪



油こぶしから下る予定だったけど、調子良かったので山上まで行くことに😁










山上ではコーヒータイム。
明石の「くるみや」さんのクッキーを楽しみに登ってきました♪


山上の六甲ミーツアート、開催中〜
ケーブル駅の作品だけ見ました^_^

堡塁岩も寄ってみたかったが、クライミングしたくなるのでやめておきました。

天覧台、4月末の百名山の撮影以来ではないかな、、本当に久しぶりだわ。
あ、先週また再放送してたみたいですね^_^
後で聞いたので告知できませんでした💦












下りは術部をに負荷をかけないようにゆっくり慎重に歩きました。

サポートタイツを履いて、ダブルストックだからか、足の疲労感はなし。

下りで一度クイにつまずきそうになり、内側に捻った状態で力を入れてしまった時は少し痛かった💦気をつけよう。

調子良くなったら、タイツもストックも外しますが、しばらくは使った方がいいかな。









山屋には、いい環境に住んでるなぁと改めて思いました。

明日はお楽しみのリハビリ、足の状態がどうなるか、、
明日から新しいトレーニングが始まるそうです。そちらも楽しみ♪

*月曜 4710歩、スイミング600m
*火曜 19904歩、(ハイキング18665歩、距離9.3km、上り745m、下り734m)